秋田おやこ劇場

活動紹介とご案内。
会員募集中! a-oyako@mail.goo.ne.jp

事務所の住所と連絡先が変更になりました!

2011年12月16日 | 事務局からのお知らせ!
 この度、秋田おやこ劇場の住所と連絡先が変更になりましたので、お知らせします!!

新住所 〒010-1403
    秋田市上北手荒巻字堺切24-2 遊学舎内
 
連絡先 090-4313-0284 冨岡
    090-9422-3195 関谷

月曜日と金曜日の午前10時頃から午後2時頃まで事務局員がいます~
公共の施設内ですので、気軽に遊びに来てくださいね。

クリスマス会終了報告

2011年01月10日 | 自主活動案内・記録
12月18日 セリオンでクリスマス会が開かれました。
大人と子ども合わせて約20名ほどの参加で、
まずは、だまこ作り!
こんなに食べれるのだろうか、というほどたくさんのだまこ達。
塩水に漬けたものと焼いたもの2通り黙々と作りました。
お汁を作っている間に・・・、

簡単ケーキのデコレーション!
ロールケーキにシンプルにデコレーションするだけなのですが、
子ども達は一生懸命、オリジナルケーキに仕上げました。

そして、だまこ汁完成!
鶏のよい出汁で、とっても美味しく出来ました。
大人も子どももおかわり必至。20個近く食べた子も?!
大量に作っただまこもいつの間にか完売し、
お腹いっぱいのはずなのに、ケーキもペロリと完食!

続いて手作りツリー工作へ。
円錐形にした紙に、色とりどりの毛糸を巻きツリーにし、
思い思いに飾りつけ、個性豊かなクリスマスツリーが出来ました。
子ども達のセンスには驚くばかり。
大人もついつい真剣に作っていました。

最後はプレゼント交換。
これは、大人と子どもと別々に行いました。
嬉しいやら、恥ずかしいやら、なんとも懐かしい?!
昔ながらのプレゼント交換で、クリスマス会は和やかに終了しました。

外は雪も舞う寒い日でしたが、暖かいだまこ汁にプレゼントetc.
暖かい企画に参加親子はお腹も心も充分に満たされて、楽しい一日を過ごしました。

準備してくださった皆様に感謝です。
今年もどうぞよろしくお願いします。




クリスマス会のお知らせ

2010年12月17日 | 事務局からのお知らせ!
 夏休み工作会の後、第24回総会が無事終わり、12月18日(なんと明日!><!)10時~14時 土崎のセリオンプラザでクリスマス会を開きます。 読み聞かせや手遊び、お昼はだまこもち鍋とケーキ だまこもちはみんなでこねこね丸めるよ 午後からはいろんな遊びで楽しみますよ お友達を誘って参加ください 詳しくはふぁんたじいをみてね

夏休み工作会終了の報告

2010年08月18日 | 事務局からのお知らせ!
 8月3日 朝から快晴 33名の子どもたちが、エコパック作りに集まりました。麻の無地のパックに布用クレヨンで、思い思いの絵をかきました。そのあと、当て布をしてアイロンをかけました。不思議ですね~ これだけで、洗っても、色落ちしないんですよ みんな、気に入ったのができたかな 自分だけのエコパック、たくさん使ってね

こどもまつり終了!

2010年06月11日 | 事務局からのお知らせ!
6月5日(土)無事こどもまつりを終了しました。

またまたもりだくさんの内容でしたが、今回はカフェタイムを設け、
会員同士の親睦を深めてみました。

遊ぶ子ども達をながめながら大人同士はまったり・・・

終わってみればこども達は遊び足りない!
大人達は話足りない!いやはや、計画どおりの親睦が深まった一日となりました。

*********************

今回のこどもまつりはフリマなどなし、会員のみ、会員だけで遊ぶ日!

参加者は一家族一合のお米(参加費)を支払い?
カレー作りへGO!

慣れない手つきで野菜を洗い、皮むき、切るなどの
作業をこなし、大人がフォローしながら初めての
家事作業をこなしてきました。
2歳くらいから中学生まで、みんなそれは上手にお手伝い。
自分で作るカレーはひと味違う様子。

途中ごはんを炊くときブレーカーが落ちたなんて
ハプニングもありましたが余ることなくカラッカラに完食!

「ポレポレ」さんによる人形劇を観賞。
手遊びにはじまり人形と人間が扮した人形?に
子ども達は吸い込まれ、真剣に観賞していました。
児童会館を拠点にいろいろ出張したり活躍しているボランティアグループです。

新聞紙で作る的あての矢は子ども心をくすぐるキラキラ仕様。
ママ先生のいうことをききながら真剣に作り始め
キラキラテープでお化粧したら的宛開始!
「あめ」「チョコ」などの書かれた的段ボールに投げ込むと賞品がもらえる!
みるみるうちに腕を上げる子ども達に賞品がおいつかず、両手にかかえきれない
おかしの山に子ども達はホックホク♪

風船にビニールテープを十字にまいて弾むボール作り。
ちょっとでも貼り直そうとするとパンと大音響とともに割れてしまうので
ドキドキしながら作っていました。
ビニールテープをまいただけでこんなに弾むのかと大喜びでした。

パン食い競走をしたり、ボール送り競争、カフェタイムを楽しんだりしてるうちに
時間はあっという間に過ぎ去り大盛況のうちに幕を閉じました。

子ども達は年齢に関係なく同じ物で同じことをして遊んでいるのを見ながら
異年齢交流っていいなぁ~としみじみ思った一日でした。

次回をお楽しみに!



こどもまつりのお知らせ

2010年05月24日 | 事務局からのお知らせ!
「こどもまつり」開催のお知らせ
”みよう!つくよう!たべよう!こどももおとなもつながろう”を合言葉に「こどもまつり」をやります。カレーライスを作ったり、”遊びの宝箱”ポレポレさんの公演を見たり、ゲームであそんだり・・・ たくさん笑ってたくさん話して、会員さん同士の交流も深まります。楽しい一日になりますよ!!

   とき  6月5日(土)
   ところ 遊学者
   じかん 9:30受付け開始  10:00おまつり開始

  詳しいことは事務所まで

第92回鑑賞例会終了♪

2010年05月22日 | 事務局からのお知らせ!

大変遅くなりました~(もう2か月以上もすぎちゃいまいたね・・・)

 3月6日、劇団風の子東北の高坂さとしさんによる「みちのくの民話」を上演しました! 会員のアンケートでは特に大人からの上演希望が多い高坂さんですが、当日の例会では大人も子どもも大いに楽しみながら、民話の世界にとっぷりハマりました

「川から流れてくるのは桃だけじゃないんだ~」

定説の昔話はもちろんだけど、アレンジを加えた民話や昔話は構成は、聞くとイマジネーションの世界が広がりました

「迫力のある秋田弁の世界に引き込まれました・・・」

迫力のある語り口調に思わず、私たちも固唾をのみながら聞いていました。

民話っておもしろいな!秋田弁っていいな!プロってすごいな!そんなことを感じた鑑賞例会でした。


次回は3月6日(土)

2010年02月22日 | 事務局からのお知らせ!
次回鑑賞例会は劇団風の子東北による「みちのくの民話」です。

高坂さとしさんが秋田弁で語る民話は
地元民も「しらねがった~」というお話の数々!
子どもたちがお話にぐいぐい引き込まれる姿は
世代・時代を超えて民話の楽しさを感じさせてくれます。

お友だちをさそって是非足を運んでみてください。
初めてのお友達には1人1000円で鑑賞できる「お試し券」が使えるよ!
当日会場で購入してね。

3月6日(土)
会場 生涯学習センター
15時半開演

今回の会場は山王にある生涯学習センターです。
お間違えのないように・・・
場所がイマイチな方は、県立図書館向かい、児童会館となり、です。


第91回鑑賞例会終了の報告

2009年12月14日 | 鑑賞例会案内
 雨、風の吹き荒れる中、待ちに待った「よろず劇場とんがらし」の「まいごのおまわりさん」が上演されました。腹話術やマジックが随所に登場し、笑いの渦と不思議な出来事の話の展開にわくわくしながら、ものがたりを楽しみました。自分の名前や家をわすれてしまったおまわりさんは小学校の頃の自分に出会い、自分の名前や家を思い出した時は、「ああ、よかった」とぽろりと涙がこぼれました。過去の自分に会っていろいろなことを思い出したおまわりさん。お父さんお母さん達は、子どもの頃の夢を思い出したかもしれません。子ども達はこれからの未来に「何になろうかな」と夢を膨らませたかもしれません。それぞれの思いのうちに、楽しい時間が過ぎました。さて、次回はどんな鑑賞例会になるのかな~。

第90回鑑賞例会終了

2009年09月16日 | 事務局からのお知らせ!
先日8月29日遊学舎にて第90回鑑賞例会が終了しました。

今回は「こどものための音楽会」ということでプロの奏者の方々が
子ども向けにわかりやすく解説・演奏してくださり興味なさげなお子様たちも
気がつけばまたまた一番前を陣取り釘付けとなっていました。

私も今回「あ、この曲名ってこういうのなんだ!」とニワカクラッシック知識を仕入れ忘れないうちにメモメモ・・・。

途中踊りのお兄さんの登場にドヨメキ、生演奏付き紙芝居に吸い込まれ最後はみんなで大合唱ステキなひとときをすごしました。

演奏終了後は実際の楽器を子ども達も触らせてもらい、音がでると満面の笑みがこぼれていました。あの笑顔たちをみているときてよかったナァと思います♪

既に音楽の習い事をしている子や初めて楽器に触れた子どもや・・みんなの心にはどんな影響を残したのか見えない種の成長が楽しみです


ところで、今回は音楽会ということで、「クラッシックの世界はじーーっと
静かに聴いていないといけないので子連れなんてとんでもないです!」と言われますが、そんなことないですよ!
(これはおやこ劇場のまだ会員になってない方々によく訊かれることと同じですが)

だからこそのおやこ劇場デス!
子どもはじっとしてないんだし、一緒に歌っても踊ってもいいのです。
さわごうがわめこうが、そういうことが前提でやってる劇場です。
安心して参加してください。

舞台や演奏が始まれば子どもはプロの術中にはまり、あっという間にあちらの世界へ飛んで行き、作品の中で笑いどよめき・・・楽しかったよ!と帰ってくるのです。
プロの方々も子ども向けに演じていらっしゃるのでその辺は大丈夫。
安心してご参加ください。またわからないことはどんどん訊いてぶつけてください。次回は12月5日(土)遊学舎です。
またまた面白そうな舞台のようですよ~ぜひのぞきにきてくださいね