コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
しません(w ()
2012-09-14 21:02:26
オイル交換は自分ではしません(w

リスクが大きいです。

来週Dラーで交換予定です。

ちなみにタイヤは「255/40 17」です♪
 
 
 
ドレンチェンジャー (紀州大納言)
2012-09-14 22:56:27
某ショップでドレン穴ネジを潰された経験があり、Dラーでは、オイルフィルタ交換時、アンダーパネルを外さず交換し、洗浄もされず、油が滴ってくることが続き、指摘するとうっとうしがられたので、自分ですることにしました。
今は、便利なものがあるので、交換は、工具要らず、指一本でオイル排出完了です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/597808/car/510570/2454444/parts.aspx
 
 
 
>達さん (エーイチ)
2012-09-15 19:23:16
あれ?達さんもDラーでしたか?
何でも自分でしちゃうと思ってました。
リスクもありますが、めんどくさいのが一番の理由ですね(w

オイラも出来れば達さんサイズがいいんですが、
ブレーキがメタボなもんで大きい人用サイズです(爆)
 
 
 
>紀州大納言さん (エーイチ)
2012-09-15 20:07:26
ウチのDラーは今のところ信用できる仕事をしてくれてます。
ま、毎回作業後のチェックはしてますが(w

もっと自由な時間が増えるようになれば、
いろんな作業を自分でやってみようと思ってます。
 
 
 
おいらは (てつにい)
2012-09-16 17:45:10
以前は良く、Dラーに持ち込んでやってもらってました(だって、Dラーで買ったらバカ高いし)。
廃油処理とか考えたら、それが賢いです。
が、持ち込んでやってもらうのに何か気が引けて(^^;;
あと、作業予約をとるのが面倒で…

で、紀州大納言さんと同じコックを付けて交換してます。フィルター交換は嫌ですが、自分でやった方が時間短縮にはなってます♪
でも、金沢の御大もオイル交換はお任せらしいので、多分、お店に出すのが、王道です(笑
 
 
 
大切なとき (ゆーころ)
2012-09-16 20:59:43
お子さまとの時間はあっというまに過ぎちゃいますから大切に。

ワタシはRなしでじっとガマンし続けた10数年でしたから、両立できる方々はうらやましいですよ。

で、暇人となったワタシはオイル交換の際はジャッキアップして下回りを眺めながらRの下でお昼寝ですww
 
 
 
>てつにいさん (エーイチ)
2012-09-17 17:28:24
娘が年ごろになり、父親とも微妙な距離をとるようになったときに、
てつにいさん家みたいに家族でも楽しくできて、奥様とも仲良しで、その上で32をいじったり仲間と走りに行ったりできるのが密かな目標です♪
ま、実際はいろいろあるのでしょーが(爆)
それまでオイル交換は外注で済ませて、
家族が相手してくれなくなったらもろもろ自分でやろうかと思います。
その時にはご教授宜しくお願いします。

 
 
 
>ゆーころさん (エーイチ)
2012-09-17 17:46:03
ちゃんと子育てした上で10年越しの想いを実現されたのはホント尊敬しますよ。
オイラは幸運にも結婚前から32がそばにありましたが、
今はやっぱり子供が一番ですね。
子供の今は今しかありませんし・・・
とは言うものの、たまには32に乗りたいし、サーキットにも行きたいし、
ゴニョゴニョいじりもしたいし(w
なかなか両立は難しいです(^^;
維持させてもらえてることにも感謝しなければと思っております(^^
 
 
 
こんばんは。 (70sとむ)
2012-09-20 00:40:08
へぇー、私は自分でオイル交換した事無いな。
誰かの手を借りる事はありますが(汗)。

あれ?自分は子供いないのに。
てか、嫁さんもいないなぁ。


あ、貧乏暇無しなんだわ。


宝くじでも当てたいわぁ。
 
 
 
>70sとむさん  (エーイチ)
2012-09-20 18:17:11
カワイイ彼女がいるからいーじゃない(w
時間は彼女のために使いましょー(^^

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。