2018年10月20日、京都府立植物園
フウロソウ科、テンジクアオイ(ペラルゴニウム)属
園芸品種です。
「ヨーロッパの窓辺の風景でお馴染みのゼラニウム。鮮やかな花をたくさんつけて咲く姿に憧れゼラニウムを育てたことがある方も多いのでは? ところが、一般的なゼラニュームは暑さや多湿に弱くて、日本では夏バテして傷んでしまうことが多いのが現状です。
ここでご紹介する『スーパーゼラニューム チャンピオン』は夏バテ知らずの最強品種!PWブランド品として世界で認められた強健ハイブリッドゼラニウム。暑い夏の間もどんどん生育しながら花を咲かせます。一般的なハイブリッドゼラニウムと違って夏のダメージがないため、秋には株全体にたくさんの花を咲かせながら生育します。」(Rakuten のサイトより)
2007年7月23日、チェスキークルムロフ(オーストリア)
シナモンゼラニウムです。
https://613613nin.blogspot.com/2017/06/blog-post_27.html