コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
今晩は!
(
ゆめ吉
)
2009-05-10 22:11:46
一畑寺のデジブックも見たよ~♪
あの石段は1300段もあるんだね
手すりが無いから、ちょっとキツイよね
確かに苦労して上がって来たら、ご利益がありそうな
気もするね。
外食出来て良かったねぇ
オムライスかなぁ。。。
美味しそうですね
たまにはこんな時間を持たないとね。
毎日忙しいから、気分を変えて外ごはんも良いよね。
明後日あたりから雨が降りそうだよ
Unknown
(
おかか
)
2009-05-11 06:41:04
おはようございます。
はなざわにお祝いのコメントをどうもありがとうございました。
10歳になりましたが、相変わらず元気で外を飛びまわっています。
これからもどうぞ仲良くしてやってくださいね。
宍道湖、とっても綺麗ですね~。
そして、一畑薬師寺、便利になって1300段の石段も使われなくなったのですね。
たしかに苦労して上がらなくてもいい分、ご利益が少なそうな気がしますね。
お昼ごはん、とっても美味しそうです。
お腹が空いたシロくんのお出迎え、とっても可愛いです♪
Unknown
(
みじー
)
2009-05-11 08:15:10
お出掛け、いい天気で良かったですね。ランチも美味しそう。
シロちゃんのお待ちかね姿かわいいです。
おはよう!
(
啓
)
2009-05-11 09:30:09
シロちゃん
藤のお花を見てくれて有難うね
新緑がいいですね、オムライスが美味しそう!
私の足跡が出なくなったけど???
どうしたら、良いの?
一畑薬師
(
メイ
)
2009-05-11 22:38:04
義母が元気な頃は一緒にお参りしてました。
片目が不自由でしたのでね。
お参りしてお茶湯を頂いて帰ったのでした。
メイも小さい頃連れて行ったけど車酔いして可哀相でした。
だからそれっきり。
北欧でお食事したのね。
私はコーヒーだけしかないわ。
うちも外食はしないよ。
主人は落ち着かないのだって。
外食は後片付けがないから女性は好きだよね。
たまには楽したい。
ゆめちゃんへ
(
シロち
)
2009-05-11 22:54:26
子供の頃は石段きついとは思わなかったみたいで疲れた記憶はないのよね。
人がいっぱいいたのを覚えてるけどこの前は8日の例祭っだったのに参拝者そんなに多くなかったです。
連休明けでかな?
オムライス量が多かったよ、デザートに左端の甘いのがあってお腹一杯でした。
おかかさんへ
(
シロち
)
2009-05-11 22:57:16
お出かけしても留守番猫がいると長居はできません。
帰るとやれやれ・・って大あくびし伸び~してます。
はなざわちゃんは元気ですね。二桁には見えません。
みじーさんへ
(
シロち
)
2009-05-11 22:59:01
いつもの家での食事ではこんなの作りません。
オムライス面倒だし第一上手く卵で包めませんよ・・
シロは待ちくたびれたようでした。
啓ちゃんへ
(
シロち
)
2009-05-11 23:00:31
こっちにも足あとがありませんし、足あと友だちからも消えていました。
勝手に消されたの?
原因不明ね・・
メイちゃんへ
(
シロち
)
2009-05-11 23:08:41
山登りが急カーブだからね。
私もバスだと酔っちゃうかも。
病気平癒とかのロウソクがあって二人で買って立てました。
行った時は法話の最中でしたが、聞かずにぐるっと回って帰りましたよ。
お百度参りのコースとか足洗い場が何となく怖い思いでした。(念がこもっていそう)
主人はいつも薄味、量も決まってるので変わったものが食べられる外食は大好き。
この日は生姜焼き定植でした。
私も自分が作れないもの食べま~す。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
あの石段は1300段もあるんだね
手すりが無いから、ちょっとキツイよね
確かに苦労して上がって来たら、ご利益がありそうな
気もするね。
外食出来て良かったねぇ
オムライスかなぁ。。。
美味しそうですね
たまにはこんな時間を持たないとね。
毎日忙しいから、気分を変えて外ごはんも良いよね。
明後日あたりから雨が降りそうだよ
はなざわにお祝いのコメントをどうもありがとうございました。
10歳になりましたが、相変わらず元気で外を飛びまわっています。
これからもどうぞ仲良くしてやってくださいね。
宍道湖、とっても綺麗ですね~。
そして、一畑薬師寺、便利になって1300段の石段も使われなくなったのですね。
たしかに苦労して上がらなくてもいい分、ご利益が少なそうな気がしますね。
お昼ごはん、とっても美味しそうです。
お腹が空いたシロくんのお出迎え、とっても可愛いです♪
シロちゃんのお待ちかね姿かわいいです。
藤のお花を見てくれて有難うね
新緑がいいですね、オムライスが美味しそう!
私の足跡が出なくなったけど???
どうしたら、良いの?
片目が不自由でしたのでね。
お参りしてお茶湯を頂いて帰ったのでした。
メイも小さい頃連れて行ったけど車酔いして可哀相でした。
だからそれっきり。
北欧でお食事したのね。
私はコーヒーだけしかないわ。
うちも外食はしないよ。
主人は落ち着かないのだって。
外食は後片付けがないから女性は好きだよね。
たまには楽したい。
人がいっぱいいたのを覚えてるけどこの前は8日の例祭っだったのに参拝者そんなに多くなかったです。
連休明けでかな?
オムライス量が多かったよ、デザートに左端の甘いのがあってお腹一杯でした。
帰るとやれやれ・・って大あくびし伸び~してます。
はなざわちゃんは元気ですね。二桁には見えません。
オムライス面倒だし第一上手く卵で包めませんよ・・
シロは待ちくたびれたようでした。
勝手に消されたの?
原因不明ね・・
私もバスだと酔っちゃうかも。
病気平癒とかのロウソクがあって二人で買って立てました。
行った時は法話の最中でしたが、聞かずにぐるっと回って帰りましたよ。
お百度参りのコースとか足洗い場が何となく怖い思いでした。(念がこもっていそう)
主人はいつも薄味、量も決まってるので変わったものが食べられる外食は大好き。
この日は生姜焼き定植でした。
私も自分が作れないもの食べま~す。