コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
話の時に (トッペイ)
2008-06-29 13:12:17
 人と話をする時に、相手に青春時代に好きだった音楽を尋ねることがあります。答で、相手の年齢が何となく分かるからです。世代ごとに曲が違っていますからね。
 僕は、今までシロちゃんの母さんが紹介してくれた曲を聴いた覚えがあります。ということは…。
 
 
 
Unknown (オレンジ)
2008-06-29 16:12:14
この3曲も全部知っています。。
と言っても、直接テレビで見た事はありません。後に耳にしたのです。
恋は水色は、確かダニエルビダルさんのLPにも入っていたような・・・。
朝日のあたる家は、私が生まれる前の曲だと思います。。こんな名曲なのに初めて聞いたのは7,8年位前でした。。夜、車を運転している時に聞いたのですが、鳥肌が立ったのを覚えています。
尾藤イサオさんが 悲しき願い という歌を歌っていましたが、もともとはアニマルズが歌っていたのですよね。確か・・??
なんか とっても懐かしいわ~
ちなみに高校の時、好きだった曲は、山口百恵さんの「横須賀ストーリー」です。。
そして、ディスコの曲といえば、「ゲットレディー」でした。。ハハハ 年齢がバレバレかも。
 
 
 
Unknown (まつり花)
2008-06-29 18:23:54
こんにちは^^
ご訪問&コメントありがとうございます!
第3弾ということで 最初から全部観てきました。
「雨」「夢見るシャンソン人形」「悲しき天使」「恋はみずいろ」
この4曲しか 聴いたことありませんでした。
でも 日本語だったような気がする・・・
「キイハンター」は知ってはいますが リアルタイムでは見てないですね
でも メロディーとか懐かしい気もします♪

100匹のペルシャ達のこと はじめて知りました。
私も リンクを考えています。

またお邪魔させてくださいね 応援ポチポチッ!
 
 
 
トッペイさんへ (シロ)
2008-06-29 21:28:52
青春時代に聞いた曲、見たテレビ、読んだ本(漫画でも)で年代がわかりますね。

トッペイさんは聞いた事があるということですが、私が想像しているトッペイさんは30代なんですが?
 
 
 
オレンジさんへ (シロ)
2008-06-29 21:32:54
キイハンターで同年代かと思いましたが私よりお若いですね。
高校時代に流行った歌・・フォークですね。
岡林信康とか・・
 
 
 
まつり花さんへ (シロ)
2008-06-29 21:35:46
訪問有難うございます。

悲しき天使も日本語ありましたっけ。
恋は水色・・よく歌いました。歌いやすかったですよね。

この先この仔たちはどうなるのでしょう・・
 
 
 
名曲揃い (ジョージ)
2008-06-30 07:30:10
どの曲も好きですね。
この頃の曲はメロディがシンプルで覚えやすいですね。
それと伴奏楽器の数が今と比べて格段に少ないですよね。
そして音量のバランスが伴奏よりも歌の方が大きくて
耳に残りやすいのも覚えやすい理由かもしれません。
アニマルズ「朝日のあたる家」はギターもボーカルもいいですが
あらためて聴いてみるとオルガンも浸みますね。
貴重な映像が見られて嬉しいです。ありがとうございました。

P.S red-guitarの名でアメブロもやっています。
http://ameblo.jp/racco-life/
こちらもあわせてどうぞヨロシク!
 
 
 
ジョージさんへ (シロ)
2008-06-30 07:58:12
シロちゃんのところから行けますよね。
訪問した事ありますよ。
でも知らない歌手さんで付いていけないなぁというのが感想でした。
更新はアメブロのほうが多いかな?
 
 
 
もご覧いただいてありがとうございます。 (ジョージ)
2008-07-01 22:38:06
別ブログもご覧いただいてありがとうございます。
内容はワガママにやっていますので
あまりご存じないものが多いのかもしれませんね。
更新はシロのところと半々くらいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。