コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
メイ
)
2007-10-10 22:07:50
農道からずっとシロちゃんの方まで工事が進んでいるいるんだね。
シロちゃんには迷惑な工事が早く終わるといいね。
シロちゃんは静かに見てるけど
メイだったらワンワン吠えて大変だ。
工事中!
(
ゆめ吉
)
2007-10-10 23:21:44
シロちゃん、可哀想に
ゆめもつい最近家に閉じ込めてたけど、
早く工事が終わって欲しいね!
メイちゃんと一緒で、ゆめも吠えまくると思うわ。
お庭でゴロゴロしてるシロちゃん、穏やかなお顔してるね
気持ち良いんだろうね
Unknown
(
啓
)
2007-10-11 03:21:26
シロちゃん
まあ~可哀想に出られないんだ~って
眺めているのかな?
下水工事は此処は昨年済んだよ、結構
長く掛かって回り道したような気がします。
柿が色ずきましたか、待って居まーす
今年も宜しくね・・・・。
Unknown
(
tieta4u
)
2007-10-11 06:31:15
初めて見ました。
小豆のからに入った状態。
これをたたき出すのって、手間がかかるでしょうね。
投稿が消えちゃってやりなおすのと同じくらい(笑)。
シロちゃんしばらくおうちで我慢ですね。
工事中ですか
(
miki
)
2007-10-11 08:33:11
シロさん
工事中では 不便ですね
シロちゃんの 不安そうな顔 音に驚いているのかな?
お母さんの優しさに守られているのですね
小豆 懐かしいです 子供の頃 母親が 畑より持ってきたのを たたいた事がありました
メイちゃんへ
(
シロ
)
2007-10-11 20:22:42
メイちゃんの具合はどうでした?
シロはショベルカーに向かって吠える(鳴く)なんて事はずえったいありません!
逃げるか家の中からじ~っと見ています。
ゆめちゃんへ
(
シロ
)
2007-10-11 20:26:10
暑くも寒くもなく過ごしやすいですね。
最近シロはよく食べますよ、お客さんに子供がいるか(お腹に)と聞かれました。お腹の皮がたるんでるよ・・
食っちゃ寝ですから
啓ちゃんへ
(
シロ
)
2007-10-11 20:30:35
柿に色が付いてきました。
もっと寒くならないと干し柿はいい具合に乾きません、暖かいとカビがきます。
寒くなるのを待ってると熟れすぎちゃうしね・・
近年暖かくて柿が熟れるのが早いのかなぁ。
tieta4uさんへ
(
シロ
)
2007-10-11 20:34:43
小豆の莢付き初めてですか?
乾くとパリパリになって軽く叩いただけではじけます。大豆は皮が固いので、叩いても中々はじけないけど・・
豆が全部莢から出たら洗って干します。
mikiさんへ
(
シロ
)
2007-10-11 20:38:14
小豆は莢が薄いので子供でも叩けますね。
子供だったら踏んだ方が早いかも。
シロは家の周りを散歩しているようですぐ帰ってきます。食べて寝るだけの日が続いていますが太るんじゃないかな・・今も寝ています。
目やに
(
メイ
)
2007-10-11 20:58:40
目には傷が付いてなかったようで一安心。
目薬をもらってきました。
即、良くなりました。
心配してくれてありがとうね。
メイちゃんへ
(
シロ
)
2007-10-11 22:15:27
結膜炎とかそういうのもなかったの?
目薬差して即良くなったなら心配するほど悪くなかったのかな?
ともかく良くなってなによりでした。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
シロちゃんには迷惑な工事が早く終わるといいね。
シロちゃんは静かに見てるけど
メイだったらワンワン吠えて大変だ。
ゆめもつい最近家に閉じ込めてたけど、
早く工事が終わって欲しいね!
メイちゃんと一緒で、ゆめも吠えまくると思うわ。
お庭でゴロゴロしてるシロちゃん、穏やかなお顔してるね
気持ち良いんだろうね
まあ~可哀想に出られないんだ~って
眺めているのかな?
下水工事は此処は昨年済んだよ、結構
長く掛かって回り道したような気がします。
柿が色ずきましたか、待って居まーす
今年も宜しくね・・・・。
小豆のからに入った状態。
これをたたき出すのって、手間がかかるでしょうね。
投稿が消えちゃってやりなおすのと同じくらい(笑)。
シロちゃんしばらくおうちで我慢ですね。
工事中では 不便ですね
シロちゃんの 不安そうな顔 音に驚いているのかな?
お母さんの優しさに守られているのですね
小豆 懐かしいです 子供の頃 母親が 畑より持ってきたのを たたいた事がありました
シロはショベルカーに向かって吠える(鳴く)なんて事はずえったいありません!
逃げるか家の中からじ~っと見ています。
最近シロはよく食べますよ、お客さんに子供がいるか(お腹に)と聞かれました。お腹の皮がたるんでるよ・・
食っちゃ寝ですから
もっと寒くならないと干し柿はいい具合に乾きません、暖かいとカビがきます。
寒くなるのを待ってると熟れすぎちゃうしね・・
近年暖かくて柿が熟れるのが早いのかなぁ。
乾くとパリパリになって軽く叩いただけではじけます。大豆は皮が固いので、叩いても中々はじけないけど・・
豆が全部莢から出たら洗って干します。
子供だったら踏んだ方が早いかも。
シロは家の周りを散歩しているようですぐ帰ってきます。食べて寝るだけの日が続いていますが太るんじゃないかな・・今も寝ています。
目薬をもらってきました。
即、良くなりました。
心配してくれてありがとうね。
目薬差して即良くなったなら心配するほど悪くなかったのかな?
ともかく良くなってなによりでした。