森の中の恍惚

野山が笛を吹いている

When words leave off music begins.


スーパーサファイアブルー

2008年06月22日 | ラベンダー 
Lavandula dentata 'Super saphire blue'

日本の気候に合うよう改良されたデンタータ系ラベンダー。耐寒性も耐暑性も優れていて、ほとんど日本全国で栽培することが出来るという。

【MEMO】
・花期:3月~11月(四季咲き)
・草丈:50~60cm

2004.05.09


2004.05.09


2004.04.16


2003.10.14

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイク

2008年06月22日 | ラベンダー 
Lavandula latifolia

カンファー系の香りが強いスパイク系の原種ラベンダーです。「スパイク(spike)」とは『穂状花序(すいじょうかじょ)』の意味。学名の「ラチオーリア(latifolia)」で出ていることもありますが、ほぼ「スパイク」の名で呼ばれています。この種からいろいろなラベンダーが生まれてきたのですね。


2017.09.28


2005.07.29 たんばらラベンダーパーク


2004.07.23 たんばらラベンダーパーク


2004.07.23 たんばらラベンダーパーク


2004.07.11

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シール

2008年06月22日 | ラベンダー 
Lavandula×intermedia 'Seal'

ラベンダーの中でも大柄で香りの強いタイプ。茎が長く、香り長持ちという、スティックなどのクラフト素材向きのようです。英国で人気種というのも頷けますね。でも、何で「シール(Seal)」何でしょう。

【MEMO】
・花期:7月~8月
・草丈:50~100cm

2005.06.17

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃紫ピンク

2008年06月22日 | ラベンダー 

名前のとおり「濃紫」のピンク花(早咲き3号ピンク)で、「濃ピンク」ではない........。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエローリボン

2008年06月22日 | ラベンダー 
Lavandula stoechas 'Yellow Ribbon'

名前のとおり苞が黄味を帯びているが・・・・、それほどでもない。

【MEMO】
・花期:6月~8月
・草丈:40~80cm
・耐寒性△/耐暑性△/多湿△

2013.05.17


2010.05.14


2010.02.28


2004.05.08 ラベンダー3+1


2004.05.02

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビットイヤーズイエロー

2008年06月22日 | ラベンダー 
Lavandula viridis 'Lavanboule Yellow'

「トヨタルーフガーデン」さんの開発商品。あの世界のTOYOTAさんがラベンダーに関わってくれてるっていうのが嬉しいですね。耐寒性を強めた、ラベンダーには珍しい黄緑色の花です。

【MEMO】
・花期:初夏
・草丈:40~80cm

2007.04.04


2004.05.09


2004.04.30



ラベルの2枚目をクルっと回すと栽培方法が現れるという、とてもトリッキー(?)なラベル。さすがの、TOYOTAさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラバンジン

2008年06月22日 | ラベンダー 
Lavandula x intermedia

「L.angustifolia」と「L.latifolia」との交配から生まれたラベンダー。ラバンジン系はここから始まりました。「インターメディア」や「ハイブリッド(Lavandula hybrida)」で出ていることもあります。ラベンダーはアロマの歴史の影響もあって、なかなかややこしいですね。

【MEMO】
・花期:6~7月
・耐寒性◯

2011.06.27


2006.6.12


2005.07.29 たんばらラベンダーパーク


2005.06.08


2004.07.23 たんばらラベンダーパーク


2004.07.23 たんばらラベンダーパーク


2004.06.03


2004.05.09


2003.06.11


2003.05.21


2003.05.11


2003.04.25


2002.08.21 たんばらラベンダーパーク


2001.08.20 たんばらラベンダーパーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルムスデール

2008年06月22日 | ラベンダー 
Lavandula stoechas 'Helmsdale'

ニュージーランドの「マーシュウッド・ガーデン(Marshwood Gardens)」で育成されたという、全体的に赤紫の色合をもつストエカス系のラベンダー。でも、このラベルの画像はちょっと赤すぎ・・・・。

【MEMO】
・特徴:花穂は柔らかい赤紫色、背丈はコンパクトでバランスが取れており、剪定が簡単。耐寒性があり、フラワーアレンジメント、生け垣に好適。日当りよく排水のよい場所を好む。(ラベル記載)
・花期:6月~8月
・草丈:50~80cm



2012.05.15


2009.05.18


2009.05.02


2004.05.09


2004.05.03


2003.05.24

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなもいわ

2008年06月22日 | ラベンダー 
Lavandula angustifolia 'Hanamoiwa'

1号「ようてい」に続く北海道栽培品種の第2号『はなもいわ』。ラベンダー栽培発祥地といわれる札幌市南区の藻岩(いわも)地区から名前が付けられたようです。香料の原料だけあって香りは素晴らしいのですが、薄めの花色から観賞用としてはあまり広まらなかったのかもしれません。園芸店等でもあまり見ませんね。


2011.07.14 たんばらラベンダーパーク


2009.07.26 たんばらラベンダーパーク


2007.07.21 たんばらラベンダーパーク


2005.07.29 たんばらラベンダーパーク


2005.07.29 たんばらラベンダーパーク


2004.07.23 たんばらラベンダーパーク


2004.07.23 たんばらラベンダーパーク


2002.08.21 たんばらラベンダーパーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナナリサワ

2008年06月22日 | ラベンダー 
Lavandula angustifolia 'Nana Narisawa'

たんばらラベンダーパークでみつけたラベンダー。北海道の成沢農園で生まれた矮性種なので「ナナナリサワ(Nana Narisawa)」で納得。


2007.07.21 たんばら 2007


2005.07.31 たんばら 2005


2004.07.23 たんばらラベンダーパーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする