みっつの畑

3人の男達それぞれの畑ライフ 自給自足をよちよちと…

TPPとタネ

2011年11月15日 | 日記

先日訪ねた農家では、「TPPが進むと、日本の野菜はF1ばかりになってしまうだろう」と・・・。

なんで~?!  

TPP → 子種なし野菜全盛?! 

なんで話がそうなるのか、イマイチわからない農の世界・・・

そこでちょっと調べてみました。 

■ 悪徳企業?! モンサント社

話はつまり、アメリカのモンサント社という会社が遺伝子組み換え植物を推進しているそうなのですが、この遺伝子組み換えの種・・・なんとこれを使って自家採取したら訴えられるのだそうです!

え?!何の権利で?! 種って増えるものが自然なのに?!

このモンサント社、世界の悪徳企業のひとつのようですよね~!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)

NHKで特番も出来ているみたい。 何気にこうした企業が勢力範囲を伸ばすのは納得がいきません。

大体、種採りしちゃいけないって?自然の摂理に反する行為ですよね~。

放置したって種はできるんなら、それは植物は増えていくのが自然な姿。

ところが、実はもう、日本で販売されている野菜のほとんどが、子種なし種子であるF1なのだそうです・・・・。

そんな野菜をありがたがって食べているとは…(汗)

■ F1 

F1って? ファンクションキー(笑)? F1、エフワンといえば、ファンクションキーですよねえ? そういえば大阪においしいパン屋ありましたっけ。

いえいえ~! F1というのは

雑種第一代(ざっしゅだいいちだい、First Filial generation)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%BB%A3%E4%BA%A4%E9%85%8D%E7%A8%AE

だそうです。 つまり、交雑した1代目です。 雑種強勢・・・という現象(西洋人と東洋人のハーフが美形ぞろいってのとちょっと似ています) で強い性質をもった野菜ができる、ということですね。

しかし・・・問題は、このF1、子供ができない種、ということです。

なんか、すごーく不自然ですね? 

命は繰り返されていく・・・命から命へバトンタッチされていくっていうのが自然な姿なのに・・・?

■ 凸凹畑

この農家さんが見せてくれた白菜畑は、とっても色々なサイズの白菜がいました・・・

(ちょうどこんなイメージでした。)

ウチの近くの大根畑は見事に距離もサイズも揃った野菜がズラリ・・・ 実はあんまり綺麗なのでどうやって植えるのか聞いてみました。 なんと最近はテープ状に種が巻いてあるのですって。

その整然とした畑を見て、「プロの畑だしなぁ」とは思うのですが、なんとなく思い出すのはアメリカから帰国してすぐのころ、心斎橋商店街を歩いていて、久しぶりの日本人の人の顔がどれもそっくりで気持ち悪い~って思ったことでした。

アメリカの強みは多様性…人間界も日本のように単一民族で顔も性格もそっくりの人ばかりが暮らすと遺伝子的には弱くなるようですし、多品種、多人種で、多様性、つまり
ばらつきのあるほうが自然で、普通で、なにより生命力が強いのではないでしょうか・・・?

野菜まで子種無し野菜を食べる必要ないよね??? 多少味が落ちたところでたかが野菜。

味が良くて子種がない野菜 vs 不揃いで欠点もあるけれど命の連鎖のある野菜

どっちを食べるか?選択肢があるのかと思いきや、昨今選択肢はほとんどなさそうな事態なのだそうです… (汗)

■ タネ国際化?

・・・というわけで、種に興味をもったので、自宅にある種を調べてみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サラダむすめ(ごぼう) 岩手県 農薬処理なし タキイ種苗
野沢菜         長野 記載なし 三好種子
夏あかね(にんじん) 長崎県 株式会社アタリヤ農園

小松菜 アメリカ 農借処理なし 株式会社トーホク
葉大根 アメリカ 農薬処理なし 清原育苗農場(株)トーホク

サラダほうれん草 中国    殺菌剤(チラウム、メタラキシル) 三好種子
ほうれん草    デンマーク 農薬処理なし 株式会社 トーホク
オータムほうれん草 アメリカ 農薬処理なし 清原育苗農場(株)トーホク

カブ 韓国 農薬処理(イプロジオン、キャプタン種子) タキイ種苗

ズッキーニ アメリカ 農薬処理なし  株式会社トーホク
みやま地這(きゅうり) 中国 株式会社アタリヤ農園

絹さや アメリカ 農薬処理(チラウム) 清原育苗農場(株)トーホク
えんどう アメリカ 農薬処理(チラウム) 清原育苗農場(株)トーホク

とうもろこし アメリカ 農薬処理(チラウム キャプタン) 清原育苗農場(株)トーホク

ワイルドフラワー オランダ タキイ種苗
ディル オランダ 農薬処理なし サカタのタネ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

へぇ~!! タネって国際化しているんですね~!! ほとんど外国産。

オーストラリアやニュージーランドでは種類の持ち込みは固く禁止されていますが
日本ではぜんぜんOKなのでしょうか…日本の固有種というのはあまり守られていない?

ほうれん草なんて、デンマークから来てる…(汗)
・・・ほうれん草のタネがデンマークから来る必然性というのはどこにあるのだろう???

チラウム・・・って? よく使われている農薬のようですね。強力な土壌殺菌剤・・・(汗)
http://noyakunabulog.dtiblog.com/

やだ~(><)

こんどから種は国産のを買うことにしようと思いました。

せっかく自家菜園なんだし!

■ TPP?

しかし、経済の話と、日本の安全な食の話がごっちゃになっていますね。

TPPは経済の話、通商の話。 

安全な食は安全な食の話。 遺伝子組み換えの食品を食べたくない、と
いうことは別の話にしなくてはいけません。

ちゃんと日本の固有の生態系や大切なもの…命のつながりのある食べ物…
守って言ってほしいです。

それこそ、目先のカネに負けて魂を売り渡すなんて…よほどのおばかですよね。

 これはウチで取れた風船朝顔の種