みづきとあおいの生態観察日記(since 2006/12/18)

我が家の息子たちの成長日記です(・ω・)ノ

車庫(その1)。。。

2007年09月19日 12時29分38秒 | Weblog
どうもご無沙汰です(笑
しばらく日々の生活に追われてサボってました(爆

早いモノで結婚してもう直ぐ2ヶ月・・・
季節は秋ですね(まだまだ暑いけど・・・)
嫁さんの両親に挨拶しに行ってからもうすぐ1年・・・
ってか今年もあと残り3ヶ月なんですよね(汗
ホント一年なんてあっという間です

家の方といえば大きな変化はありませんが
チクチクと小物の家具を買い込んでます(笑
かなり理想的なスタイルになってきたと思いますよ♪

そんなことはさて置き
今回はようやく車庫を建てる目処がたったのでアップしました♪

この1ヵ月半車庫無しの生活を送っていたので物凄く不便でした・・・
普段はハチロクを使うため青空駐車
チェイサーは実家の車庫に入れっ放し
休日はハチロクとチェイサーをワザワザ入替え

自分の住んでいる地域は車両盗難が多発してるから
(主にツアラー系やシルビア系果てはハチロクも 汗)
嫁さんの車で出かける時は防犯上よろしくないので実家に2台置きに行ったり実家の軽四を借りたり・・・

しかもここ最近はハチロクが修理で入院しているから
普段の足にチェイサーを使ってるんで夜は当然お外に放置
気になって夜もゆっくり眠れません(笑
(田舎とはいえ幹線道路に面していて車庫も無ければ柵もありませんからね 汗)
これでようやく安心して日々が過ごせるようになります♪♪

モノはヨドコウのスチールガレージを使う予定です
自分の車2台と嫁さんの車1台の計3台を駐車できて
後のタイヤとか部品を少々置ければOKかな?って感じなんで6mちょいのヤツですね
一応普段の使い勝手を考えて照明と横に出入り口と200Vの電源と電動シャッターは欠かせません(笑

あとついでに土地の外周に柵を付けます
80センチぐらいの高さで簡易なタイプですが
何もしていない現状よりは全然いいでしょうしね(^^;)
(なんせ今は家の四方どこからでも入り放題ですからね 爆)

更についでに手付かずの土地に砕石を撒いて整地したり
積○ハウスさんがケチってあんまり撒いてくれなかった家の回りの砂利を補充します(笑

更に更についでに家の出入り口のスロープが余りにキツイのでもう少し勾配を緩くする作業も行います♪
目標は自分の車たちが頭から出入りできる程度です♪♪
(現状では入る時は斜めに進めば大丈夫なんですけど出る時は全く無理なんでバックで出てるんですよね 汗)

ちなみに施工を依頼した業者さんは
嫁さんの兄さんの取引先(下請け)の工務店さんです
嫁さんの兄さんは住宅系メーカーで働いているため
そういった業者さんと多数取引があるみたいで
「うちの妹の家だから安く頼む!」とお願いしてくれたみたいです♪

事前に他所の業者で見積を取ったら車庫と柵で250万オーバー
そんでもって取引先の工務店さんの見積は210万少々
かなり頑張ってくれました♪
ちなみにそこから更に値切ったら半ギレ状態で
「もう削れる所がどこも無いんですよ~うちの儲けなんて全然ありませんから」と言われことはナイショです(爆

という訳でその工務店さんに依頼したワケなんですが
現在仕事が立て込んでいるためちょっと待ってて欲しいとのことorz
まあかなり無理も言ったし仕方ないので快諾しました(´゜ω゜):;*.':;ブッ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インテリア。。。 | トップ | 車庫(その2)。。。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (たーちゃん)
2007-09-23 18:47:35
こんにちは~

 引越しでクタクタな私ですが、ヤマチャンさんはこれに加えて、ご結婚されたんですね~
 今、考えるとすごい忙しかったのではないですか?

 ヤマチャンさんのお家のガレージが完成した様子が楽しみですね~
こんにちは! (ヤマチャン)
2007-09-25 13:19:59
引越しお疲れ様です~
自分の場合今まで実家で生活していたから生活用品が全然無かったんで引越し自体は簡単に終わっちゃいました
それでも結婚式とのダブルパンチはなかなか忙しかったですね(^^;)

ガレージと庭関係も少々弄るんで今から楽しみです♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事