ニョロ親父の部屋(爬虫類・両生類)

今まで爬虫両棲類のイラストを中心に書いてましたが、最近、粘土細工のハンドメイドにも凝ってフェイクフードもやってます。

回転饅頭作ってみた。

2017-01-27 17:01:50 | イラスト
こんにちは。
夕べはせっせと粘土細工に没頭してました。
ふと、回転饅頭が作りたくなったのです。
でも、色々調べたら、回転饅頭って面白いね。
全国にあるんだけど、地方によって色んな呼び名がある。
僕は子供のころから回転饅頭で親しんできたけど、よく使われてるのが今川焼き。他にも回転焼きや大判焼きなど色々。
僕は小豆が好きなので、今回は小豆で作りました。
透明粘土で小豆を作って、乾燥する間に皮を作る。ひとつは半分に切って、小豆が見えるように。
小豆のしっとり感は粘土の小豆と透明な接着剤に小豆色を着色して混ぜたもの。
今回はちょっと凝ってみました。
で、やっぱり本物が食べたくなりました(笑)
こういうふうにフェイクフードも凝りだすと面白いです。http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#

最新の画像もっと見る

コメントを投稿