Slow but Steady

日々の出来事、思ったこと。日記を兼ねて、細々と記録。

石油ショック以来

2009年02月16日 19時02分16秒 | 時事(政治)
GDP年率-12.7%と言われても、
石油危機以来と言われても、なんかピンと来ない。

アメリカの金融危機が日本の製造業に影響するなんて、昨秋の時点で想像した人は少なかったのではないだろうか。ただ実感として、こと製造業においては、在庫調整を焦った企業側のショック療法的なものがあるように思う。-12.7%は瞬間風速、みたいな。一方で全先進国/全業種が不況な中で、楽観的過ぎると言われるかもしれない。
少なくとも自分自身は、なんか他人事のようにとらえてしまう。会社が潰れないと確信しているからか、潰れても生き残れると思っているからか。むしろこんな状況を工場の人事予算担当として迎えたのは、仕事冥利に尽きると言うか、そんな感じといえば不謹慎か。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿