goo blog サービス終了のお知らせ 

~さくらDiary~

さくら(猫♀7か月)×コロン(犬♀1歳7か月)の成長日記

術後8日目

2020-10-27 10:41:01 | 保護猫
本日は在宅。
ここぞとばかりに膝や腕に乗り続けるさくら🐈
手のしびれとお尻の痛さが限界です。。

寝たままコロン🐕のドーム型寝床にそっと誘導。(コロンさんごめんね)

良い子良い子💕

術後7日目

2020-10-26 22:00:12 | 保護猫
平日は日中ゲージに入ったままで、夜も寝るときはゲージに入ったまま。

さくら🐈の人恋しモードが全開です💕
もうちょっとの辛抱。

避妊手術後は体温が下がるそうなので、コロン🐕のお下がりを毎日着てます。

術後6日目

2020-10-25 20:59:58 | 保護猫
さくら🐈は、ほぼ変わらない生活をおくってます。
高い処や階段に登るのは、カラーの感覚を掴んだ様で、以前のようにとまではいきませんが、若干ドタバタと上がる様になりました。

という逆に危ない状況の為、余計に目が離せなくなってます。。
1日中ゲージも可哀想なので、周りでフォローしつつ。感じです。

ブログで記録をサボった間にあった出来事ですが、回虫が出ました。
初見だったので、なにか長細いプラスチックでも飲んじゃったかと思いましたが、若干の半透明と縮んだ様に見えたのでネットで調べて、保護猫という事もあり結構あっさり回虫にいきつきました。

また保護猫を育てるという事の難しさを一つ知りました。

狭い箱で寝る猫って可愛いですよね。

術後5日目

2020-10-24 15:05:42 | 保護猫
カラーに慣れても寝る時に邪魔である事はどうにもならず。。
結果


人の上で寝る。
甘えてる様に感じるだけで。。ただ都合が良いだけ(笑)


だが、それで良い!
必要としてくれている事には変わらない(笑)

術後4日目

2020-10-23 23:54:14 | 保護猫
カラーに慣れてきたさくらさん🐈

どうやったら水が飲めるか感覚を掴んだらしいです。


なぜか、ものすっごく警戒しながらなんですけど。。
まぁ水分補給問題も解決して
ご飯もしっかり食べて
しっかりと💩も出たので
一安心。

術跡はまだ痛々しいですけどね😧