Happy Life Blog

身の回りの事をつづった日記を中心に、ランチ食べ歩き・手作り作品など、日々の生活の中での事を書いております★★

京都へいきたい。

2009-03-11 22:24:22 | 日常のこと。

『京都 アート+クラフト旅行』

昨日の夜通しスポーツのお陰で、ナンだか身体があちこち痛いです。。昼まで寝て、お昼食べて、15時から18時まで寝て・・・だら~っと休日が過ぎました。なので、夜、ドライブ&本屋さんへ。

なかなかガイドブック系にしては高い本を一冊買ったので、スタバに入ろうかと思ってたんだけど、今日はおとなしく帰りましたヽ(´Д`;)ノ

ステキな京都のガイドブックがあったので、購入。これは是非、春、京都に行かなければ・・・(((*′ω`Pq)京都、大好きで♡(神戸も好きだけれど・・・・ヽ(´Д`;)ノ)
去年は2度行きました。。
今年もステキな京都への旅が出来ますように~☆★( ´∀`)♬

カルボナーラ

2009-02-19 21:39:51 | 日常のこと。
パスタ
明日から数日、夜遅くなっちゃうので、出来れば煮込み系のカレーとかシチューを今日は作るつもりだったんだけど・・・
近所のオークワ・・・今日は買いたいものがあんまり売ってなくて・・・

我が家の味方、チキンが売り切れ。安い魚が売ってない・・・。ので、急遽パスタになりました。
豚ヘレが100g80円で安かったので購入。ほうれん草としめじ、生クリームで作りました。豚肉、多いぞ。やっぱり鶏肉かベーコンだな~。ホワイトソースには。ヽ(´Д`;)ノ

ああ、明日から、どうやって乗り切ろう・・・。あっためるだけの食材を鍋にいっぱい作っておく予定だったのに・・・。

最近、にきびが結構できました。食生活が乱れてるせいでしょうか・・。
来週乗り切ったら、食生活も和食中心に戻したいと思います。ヽ(´Д`;)ノ

海鮮尽くし&晩酌☆

2009-02-12 22:01:11 | 日常のこと。
牡蠣&蛤&サザエ
は~い♡酔っております~。なのでキーボードが押しづらい。
我が家の食卓☆
なんのパーティーでもない平日ですが、晩酌に純米酒呑んで・・・(・´з`・)
気持ち良い~♡

母の友人から頂いた海鮮をおすそ分けして貰いました♡貝好き~♡
牡蠣とハマグリとサザエ☆バター醤油で頂きました♡♡アリガト~!!母の友人!!
なかなかステキな食卓になったので、思わずお酒を呑んでみました☆
フラフラ~・・・・・。眠い。(๑→‿ฺ←๑)

花粉の季節

2009-02-09 18:32:33 | 日常のこと。
今年の花粉は去年の5~10倍らしいです。

私はアレルギー持ちですが、花粉症ではありません。
自分でも花粉症じゃないのが意外ですが。( ・ิω・ิ)
こういうマイナス部分はもれなく押さえているのが私の体なんですけど。

でも、年々増える花粉の量によって、年々花粉症の人が増えてるらしく。

いまや5人に1人が花粉症・・・・。
私もそろそろ花粉症になるかもしれません・・・。ヽ(´Д`;)ノ
花粉の季節はやっぱり鼻が少々むずむずしますし。
今年はそんなに花粉が沢山飛ぶなら、やばい気がします(;◔ิд◔ิ)
怖い怖い・・・。

今週末位から花粉が飛ぶらしいです。逃げようが無いなあ・・・。。(;◔ิд◔ิ)
ドキドキ・・・。(。♋ฺ‸♋ฺ。)
皆さん、花粉症、なんとか乗り切りましょう。

活字中毒

2009-02-08 16:31:22 | 日常のこと。
は~。。。ヽ(´Д`;)ノ
最近、小説中毒・・・。(まあ、たまにあるんですが)
新しいのを買いに行かないと・・・。

そんな中、今日は、お仕事しながら撮り貯めたテレビドラマの録画を、頑張って見始めてるんですが、最近、読書の方が気になるため、録画がたまりまくってます。。。大河ドラマは今日で3週間分・・・いつか消化できるんだろうか・・・ヽ(´Д`;)ノ

それはそうと、今日はおとなしく、おうちでお仕事してました。。。消耗が激しく、枯れました・・・ああ、珈琲飲みたい・・・(。♋ฺ‸♋ฺ。)癒されたい。。
我が家には珈琲最近、置いてません。紅茶のみ。

でも、日曜の本屋&スタバ、混んでいるので嫌だな・・・。癒しに行くはずが、余計疲れる。
我慢できなくなったら、夜、フラフラ~っと行こ・・・・。和歌山の夜は皆、帰宅早いんです。なのでねらい目。( ・ิω・ิ)

ハヤシライス

2009-02-05 21:41:05 | 日常のこと。
ハヤシライス
“流星の絆”を読んでから、ハヤシライスがめっちゃ食べたくなった・・・。
ので今日の夜ご飯はハヤシライスにしてみた。
めっちゃ簡単な作り方のハヤシライスだけれど・・・。

“流星”に出てくる究極のアリアケハヤシライスが食べたいな~・・・。
私の今日、作ったのは、豚肉でした。。。邪道?まあ、美味しかったよ。
キノコ多目に仕上げました。ほとんどハヤシライスって作った事無かったんだけど、、もうちょっと研究の余地有り・・・。( ´∀`)♬

恵方巻き

2009-02-03 22:50:49 | 日常のこと。
恵方巻き
節分ですが、どうでしたか・・・?皆さん。

イベントごとって、私あんまり気にしないので、自分で買う事はまずないんです。
バレンタインとかクリスマスとか・・・。大体気にせずに過ぎ去ります・・・。ヽ(´Д`;)ノ

豆まきはしませんが、、ここ数年、恵方巻きは実家から貰えるので、丸かぶりします。ふ~・・おなかいっぱい。。。
今日はご飯、かなり遅くなったのですが、、一本食べてしまいました・・・(・´з`・)置いておいたら酢飯が硬くなるのでね・・・。ヽ(´Д`;)ノ

リンカーンの節分ネタを見ながらのご飯になりました。(・´з`・)

CD-Rが出て来ない・・・・

2009-02-03 18:50:15 | 日常のこと。
皆さん、知ってました??CD-Rの寿命って、最短2週間位だったりするんです。
最長10~20年らしいんだけど、それは磁気を遮断したりして、いい空間に置いていてそんなもんらしい・・・。

と言うことは、知っていたんですが、大学時代に作った大量のCD-Rを、パソコンにデータ入れようかな~・・と思ったら、早速、“ジャネット・ケイ”が読み込めない・・・ああ、これは没・・・(・´з`・)

とりあえずビートルズとかのお気に入りの30枚ほどを入れたかったんだけど・・・
普通にインポートし出してくれたのが突然止まって・・。
ノートパソコンから出て来ない・・・・。(まだ、5枚目位)

うわ・・・。ヤバイ!!!
CD-Rが壊れる程度なら、何とも無いけど、ノートパソコンの修理なんてかなり困る・・・。毎日使ってるのに~ヽ(´Д`;)ノ


・・・・・どうしよう・・・。出て来ない~・・・これは、ヤ○ダ電機行きでしょうか・・・・もう、毎週ヤ○ダにお金を落としている状態です(;◔ิд◔ิ)


~3時間経過~

!!!やったー!!!電源オンにした瞬間に取り出しボタン押したらCD-R出てきた~!!
修理に持っていかずに済んでよかった・・・。
とりあえず、デスクトップパソコンの方で音楽を取り込み中。(・´з`・)

お年玉つき年賀状と集合写真

2009-02-02 17:33:45 | 日常のこと。
今更ですが、すっかり忘れておりました。
年賀状の当選結果。
・・・まあ、当たっても4等・切手シートですが。
私の手元に来る年賀状は60枚位しかないし・・・でも、ちょっと期待しつつ、チェックしてみました☆何と、実家の年賀状、大体260枚ほどあるらしいんですが、全部ハズレ・・・。それもびっくりやな・・・。ヽ(´Д`;)ノ

私は2枚当たってました。もちろん4等。


ayaさん!!当たってましたよ!!!アリガトウ!!!新年から、ステキな年賀状を♡(´^ิ∀^ิ`*)

もうひとつは高校時代の友人。(ネットやってない)去年東京に引っ越しました・・・。結婚して2人、東京へ旅立ちました・・・。和歌山から居なくなるのは寂しいものですね~。(。♋ฺ‸♋ฺ。)
年末の写真だよ~♡
何でか大学友人夫婦からの年賀状が同じ住所から二通、届きました。わざわざ夫婦、それぞれが出してくれたんでしょうか・・・。ひとつは愛犬がプリントされて、もうひとつは超渋めな賀正の墨汁&富士山の水彩画風・・・。
嫁の書いた方は明らかに名前、偽ってました。

皆さん、ステキな新年のご挨拶、アリガトウ☆( ´∀`)♬ 個性出るので、年賀見るの好きです☆(´^ิ∀^ิ`*)

あと、もうひとつすっかり忘れていた写真・・・年末に撮った写真・・・。旅行行って、すっかり忘れていたよ・・。ヽ(´Д`;)ノ
カウンターにカメラ3台位置いて、自動で撮影したものなので、皆、視線バラバラ・・・。別なカメラ見てたり。あと、テーブル、片付けてから写せよ・・・って感じの、何とも我々らしいお写真ですね・・・・ヽ(´Д`;)ノ

元旦、神社にて撮影した分も、何か渡しそびれそうやな~・・・。
まあ、気が向いたら、また、プリントして送ります。( ´∀`)♬ 今年の年越しも、集まれたら良いな~♡♡(´^ิ∀^ิ`*)

新年会

2009-02-01 16:29:37 | 日常のこと。
2月に入りましたが、習っている詩吟舞会の初吟会&新年会でした★

観客無しの超内輪の会なので、一年で一番気楽~な会。なので、やり直しする人やクオリティーいまひとつのグダグダな物でも出してくる方が多数・・・。
でも、私は毎年難しい大作を準備して、出来るだけきっちりお勉強してこの会で披露するようにしてます★

今年は『夕鶴』(鶴の恩返しね。)って言う大作の曲を歌う事になっていた私は、去年末辺りからもう、この日の為に毎週神経をすり減らし・・。何度歌っても表現できない難しい曲で。。昨日も母(師匠)にしごかれ・・・。ああ、もう、歌詞間違わなければ良いや~と、家に帰ってからはさっさと忘れたのですが。

まあ、無難に間違わずに終わりました。・・・たぶん色々、細かく言われそうですが、生徒さん達はステキだったと言ってくれたので、もう、忘れよう・・・。

あと、舞を二曲。マイクのスタンドが壊れたり、、のハプニング続出で、なんかグダグダ・・・。料亭の座敷なので音響良くないんですが、なんやら皆さん、この後のご飯&カラオケ大会の方が楽しみなもので、この会場が毎年採用されております・・・。(これで良いのか!!?)

吟の出し物が終わり、その後、新年会へ移行。ご飯ここ、おいしいんですよね~。
もう、おなかいっぱい~・・。カラオケが始まり、生徒さん達歌う歌う・・・。
明らかにのどの調子、カラオケの方がよさそうですが~・・・(まあ突っ込みませんが)
熱唱中・・・私は曲入れたり。お年寄りの歩くサポートしたり、拍手したり。完全裏方です。
若い曲歌っても、反応薄いし(経験あり。)もやもやもやのたまるカラオケ~・・・・。

良いんですいいんです。生徒さん達があれだけ楽しんでもらって親睦できてくれれば。

おつかれさまでした。今年も皆さん、がんばりましょう!!!