FIELD WORK

生涯学習におけるフィールドワーク活動を、ほんわかと報告いたします。

plus alpha club

『今年からの手習いパソコン編・入門の入門 』第3回目

2008-02-15 22:15:24 | 自然科学
2学期末の試験、新学期の科目登録と済ませ、ちょっとほっとしたところで、2月12日の学習会『今年からの手習いパソコン編・入門の入門』を受講しました。講師は島田哲夫先生。

ワード、エクセルに続き、3回目の今回はパワーポイントです。

まず、ワード、エクセルについて復習説明していただき、第1回、第2回の内容がよみがえってきたところで、いよいよパワーポイント。初めてだったので、できるかなと心配でしたが、やってみるとこれがなかなか面白い。

方法を簡単に書くと、

1.作成画面を、プレゼンテーションに必要な数だけコピーする。
2.そのそれぞれについて、タイトルやグラフ、図形等をどういう配置で入れるか考え、レイアウトのパターンを選ぶ。(全画面に共通して背景を入れたり、ロゴマークを入れたりもできます。)
3.レイアウトのパターンに応じて、文字を入れ、必要なグラフ、図形などを貼り付けて、画面を完成させる。(動画を貼り付けることもできます。)

パワーポイントでは、文字や図形の現れ方も変えられ、タイトルの文字が中心から徐々に菱形に出てきたり、グラフが下端から現れたり、プレゼンテーションの効果をあげるような仕掛けができます。

今回の練習ソフトでは、缶飲料の販売促進が目的だったので、缶が上からストンと落ちてきたり、右上から左下へ、左上から右下へと画面を斜めに横切ったりしました。(ウ~ン、文字で説明しても、イメージがわきませんねえ・・。やってみると、この缶は左から飛び込ませようとか、いろいろと工夫できるので、つい熱中してしまいました。)

この学習会のおかげで、テレビやビデオの画面を見ている時、「あっ、これは右から文が飛んでくるのを使ってるんだ。」と気づくようになりました。

suzuranさん、これでプレゼンテーションもバッチリですよ~。

報告者 ER

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パワーポイント (suzuran)
2008-02-17 23:37:58
ERさんへ

パワーポイントが使えるようになったんですって?スゴイ!
やりましたね~

最近はパワーポイントを使った講演会などが多いので、大体のイメージはわかりました。自分でも出来るようになりたいと思っているのですが、この日は学習会に出席できなくて残念でした。また教えてくださいネ
返信する
パワーポイント (ER)
2008-02-18 22:06:41
そうですね。よく、講演会などで、パソコンからスクリーンに映していますよね。
“スライド次お願いします”で映ったのがさかさまになっていたり、なんてのはもう昔話なんですね~。

私もまだ、教えていただきながら、そのとおりしたらできたという段階ですが、説明のプリントもいただいているので、また見てくださいね。がんばりましょう!!
返信する