オッサン、昨日は映画、「今日から俺は!!劇場版」を観てきたわ
この映画は日テレで2018年に放送しとったドラマの映画版みたいなんやけど、オッサン、テレビで、このドラマを観た事は無くて、イメージ的には、中村トオルと清水宏次朗がツッパリ役を演じとった「ビーバップ・ハイスクール」のような不良達のケンカ、紛争をコミカルに描いた映画なんやないかな、ちゅー感じだったわ
しかし、あんまり興味無かったし、映画館で上映されとるのは知ってたけどスルーしとったんだわ
でも、昨日YouTubeでたまたま予告編を見たら面白そうな感じがしたのと、舞台はオッサンが青春時代を過ごした1980年代に設定されとる、ちゅーんで暇だし観てみるかな…
ちゅー軽い気持ちで映画館に行ったわ
場所はオッサンがよく行く地元の映画館だったんやけど、コロナ自粛の時は可哀想になるぐらい客が居なくて、ガラーンとしてたもんやったけど、昨日は子供達が夏休み、ちゅー事もありチケット売場、売店フロアーは家族連れで賑わってたわ
ホールの座席も隣合わないように席が1つ置きに空いとる状態になってるんやけど、それで7~8割方は客で埋まってたわ
コロナ自粛の時は、もう潰れてしまうんやん?と思って心配したけど、客が戻ってきてオッサン、ホッとしたのが正直な気持ちだったわ
そんで映画なんやけど、最初に、横浜銀蝿→ナメ猫→原宿ホコ天ローラー族、といった80年代の映像を使いツッパリとは何かの簡単な説明から始まったわ
そんで舞台は千葉で、アーケード商店街を歩いとる真面目な生徒2人組の1人が、あれは〇〇高の誰々、と解説をしていく、みたいな
この真面目な生徒2人組が通う高校は不良が集まる学校で有名なんやけど、その学校に、学校が火事で焼けてしまった、同じく不良が集まる別の高校の生徒達が間借りする事になり、つまり2つの悪名高い高校の生徒達が同じ学校で過ごす事になったんだわな
しかし、間借り高校の生徒達が本来の高校の生徒達を制圧しようとするんだわな
制圧を恐れた不良達は、こないだまでその高校のトップだった2人の職場に行き助けを求めるんだわな
それで2校の戦争みたくなるんやけどな
この映画、思ってた以上に面白くて、途中、飽きる事なく最後まで観れた感じだったわ
特に橋本環奈が演じてたスケ番が、伊藤の前での二重人格ぶりと、その舎弟のズベ公とのやり取りは笑えたわ
清野菜名のケンカのシーンは上手かったし
ライブハウスでキャスト達が主題歌の「男の勲章」や横浜銀蝿の「ツッパリハイスクールR&R」を演奏、歌うシーンも良かったし
昔、「男の勲章」を歌っていた本家の嶋大輔や、同じく銀蝿一家だった杉本哲太も、ちょい役で出てきたりして、80年代を過ごしてきたオッサンでも懐かしさを感じられる映画だった
でも、80年代のツッパリのヘアースタイル、ちゅーたらリーゼントが定番なんだわ
やけど主役の三橋は金髪やん
当時、金髪にしてたのってオッサンが知る限りでは、メタルバンド「44マグナム」のVoがやってたぐらいだし(後にメンバー全員金髪になる)
伊藤はトゲトゲ頭で、あれはオッサン的には90年代のインディーズバンドがよくやってた髪型、みたいなイメージだったけどな
でも、細かい事は抜きにして、面白い映画だったわ
オッサン、お薦めだわ
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事