茂林寺にて「ぽんちゃんと仲間達のひな祭り」というイベントが開催されました。
ゆるきゃら好きの私といまいち乗り気にならない姫たちを連れ、行ってきました。

ぶんぶく茶釜の茂林寺。
季節ごとに23体の狸像がイロイロな扮装をしています。

・・・ちょっと怖い。
私が会いに来たのはこれではなく、ゆるきゃら。

まずは、群馬県の「ぐんまちゃん」。

館林市の選挙イメージキャラクター「とうひょうくん」。

佐野市からは「さのまるくん」。

館林の「ぽんちゃん」。
他にも、足利市からは「たかうじくん」やイロイロ・・・全部で12体のキャラクターがお雛様になって登場しました。
姫たちも、乗り気ではなかった割りには結構楽しんでいました。
午後からはパパも一緒に「ドラえもん」の映画を見てきました。

小さい頃からドラえもんは見ているけれど、映画館で見たのは始めてかも。