goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

農機具屋さんの日記帳 

静電噴口実演会

  2月26日(木)
  みのる 静電噴口FSR126の実演会を行いました。
この噴口はカート式10頭口の噴口です。
  立体作物(トマト、キュウリなど)に適しています。
  
  今回は、キュウリ農家さん数人を対象にお集まりいただきました。
  メーカーさんもご参加いただき、直接ご説明・実演していただける
  良い機会でしたが、あいにくお天気がいま一つ、
  作物に散布するには無理な状況になってしまいました。
  
  今回は、ハウスの外にて、水での実演会です。

 
  

  
  まず、始めに静電噴口のしくみを教えていただき、
  なんとなく、分かった所で実演です。

  
  実際に、静電効果を実感していただくために、
  噴口の後方脇に手を当てると、掌だけでなく、手の甲までひんやりと霧が回り込んできたことが判ります。


  

  これが、作物の葉であれば、表・裏両側にまで薬剤がムラなく付着することを
  体感していただけたと思います。

  
   
   今回は、みのる 防除ナビFG-10 も一緒に見ていただきました。
   防除ナビとは、
   薬剤の現在の瞬間流量(1分あたりの流量)と
   積算流量(その日に散布した総量)も手元で液晶表示されます。
   タンクの残量を確認に行かなくても作業中に把握できます。
   これは、静電噴口に限らず、すべての防除作業に使用できます。

   今回の実演会は実際に葉に散布できなかったので、
   来週にでも、天気の良い日にお客様のハウスにてまた、実演したいと思っています。
   興味をもたれた方、実際に使ってみたい方、
   どんどんお貸ししますので、お気軽にお問い合わせください。
   
   詳しくはこちらから  (有)山田農機具店   
                館林市西本町6-23
               0276-72-0567
   
   
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農機具店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事