ドリン・ジョイフル

感じたことを気ままに記したい

敬老の日

2008-09-13 21:36:31 | ひとり言
            晴れ後曇り。27度。湿度が高く蒸し暑い。

            15日の敬老の日を前に、特養老人ホーム楽生園から仙マンにステージ
            アトラクションの依頼があり、15人程で訪ねた。

            曲目はマーチから始まり鈴懸の道、竹田の子守唄、荒城の月、木曾節など
            高齢の方になじみの曲ばかり。ふるさとを演奏した時は一緒に口ずさみ
            楽しんで貰えた。重なる思いがあったのか、涙ぐむ人も。
            趣味でしていることを、人様に聴いて貰えるのは嬉しい。

            蔵王のナナカマド

            

            
          
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ | トップ | ジャズフェステバル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボランティア (ウーマン)
2008-09-16 10:49:17
鈴懸の道、竹田の子守唄、荒城の月、木曾節など
私も拝聴したかったです。

私も多少のボランティアをしておりますが、逆に行くことによって、癒している積もりが、逆に癒されて帰ってくる自分が居るのです。

ボランティアに行くのでは無く、ボランティアされていると感じてくる、今日この頃です。

ボランティア (ドリン)
2008-09-16 20:58:06
ウーマン様
仙マンに所属していて、定演以外の
依頼は年に1、2回位あるようです。
老人ホームのアトラクションは初めてでした。
とても品の良い人生の先輩達が大勢聴いて
くれました。30分程のふれ合いでしたので
色々感じる間もなく帰ってきました。

ウーマン様の活動範囲広いようですね。

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事