面の木の風(Ⅱ)

国内外で山に登りヘボを追いかけたお話です

0118 寧比曾岳  

2023年01月31日 06時00分00秒 | 日記

1月18日 寧比曾岳です

10:26 第一ベンチ 気温は3℃

 

10:50 第二ベンチ 気温は1℃

 

振り返って見ました

 

霜柱です

 

山頂下 雪はすっきり消えてます

 

11:25 山頂

 

気温は1.5℃

 

東側方向 南アルプスは霞んでます

 

御嶽山に乗鞍岳がぼんやりとです

 

定点

 

16日板を持ってきて仮取り付けを今日充電ドライバーで前側現地合わせでビス取り付け完了しました

これで一人分椅子・テーブル完了です

 


0117 黍生山

2023年01月30日 06時00分00秒 | 日記

1月17日は黍生山です

10:34 林道へ出ました

 

座禅石より 山の中腹より煙が上がってます

 

木木の間さより寧比曾岳

 

山頂下

 

黍生山にもクチベニタケが有りました

 

10:54 山頂

 

気温は3℃

 

定点 霞んでます

 

南側方向

 

桧の間さより寧比曾岳

 

定位置よりの寧比曾岳 右の方に先程の煙が少し上がってます

 

北側方向も展望なし

 

恵那山もお隠れです

 

山ガールさん二人が上がってきました

 

東ルート猪の悪さ跡

 

タヌキの糞場登山道のすぐ横です

 

午後自然放蜂ヘボした巣を取り出してみました14段ありました


0116 寧比曾岳  

2023年01月29日 06時00分00秒 | 日記

1月16日は寧比曾岳でした

10:28 第一ベンチ 気温は5℃

 

10:58 第二ベンチ 霧が立ち込めてます

 

防火用水は氷が一部融けてます

 

久々に松の門

 

桧の門

 

ヒトツボクロ 葉裏は白いです

 

霧で四阿は見えません

 

11:33 山頂

 

南側ですが展望は全部だめです

 

定点もご覧の様です

 

今日は板二枚に裏留め板持ってきて仮止めです

 

背もたれ側ビス2本は止めること出来ました、前側は後日椅子穴に合わせて完成予定です。

 

 

 

 

 

 

 


0115 黍生山

2023年01月28日 06時00分00秒 | 日記

1月15日は黍生山です

10:31 林道へ出ました

 

座禅石より

 

朴の木芽が膨らんだよう

 

木木の間さよりの寧比曾岳

 

山頂下

 

黍生山にもクチベニタケが有りました

 

10:46 山頂

 

気温は8℃

 

定点裾野の長い猿投山

 

左側見えそうで見えそうな伊吹山

 

東側を見て中央奥が寧比曾岳です

 

南側方向

 

筈が岳に寧比曾岳

 

御嶽山は雲にお隠れでした

 

恵那山も御伴おしてます

 

山守さんが枝打ちした桧と明るくなった下のベンチ

 

右上には上ベンチ

 

高所作業の特異な山守さんです

 

休憩後恵那山がうっすらと見えてきました

 


0113 寧比曾岳  

2023年01月27日 06時00分00秒 | 日記

1月13日 今日も寧比曾岳です

9:35 P 気温は5℃

 

9:57 第一ベンチ 気温は9℃

 

10:26 第二ベンチ 気温は7℃

 

ミヤマウズラが顔を出してました

 

山頂下

 

10:57 山頂

 

気温は10℃

 

南側方向

 

四阿東側ベンチ

 

茶臼山が見えるぐらいです

 

北方向も展望は駄目です

 

恵那山がかろうじて分かるぐらいです

 

定点

 

富士見峠へ来ましたが北方向です 展望はありません