面の木の風(Ⅱ)

国内外で山に登りヘボを追いかけたお話です

0210 寧比曾岳ー1

2021年02月23日 06時00分00秒 | 日記

2月10日 今日は寧比曾岳です

9:40 第二ベンチより気温ー2℃

山頂少し手前

定点 四阿が見えてきました

定点 誰もいないようです

10:07 富士山も見えます

ズームして

南アルプスが全部バッチリと見えます

赤石山脈をズームして

恵那山の奥白い山は仙丈ケ岳

富士山がバッチリだったのでチエックが後になって10:11気温ー2℃

 


0209 黍生山

2021年02月22日 06時00分00秒 | 日記

2月9日 今日は黍生山です

山守さんがUPしていました ウグイスカズラ

9:51 林道へ出ました

少し赤色かかったコウヤボウキ

定点 座禅石

ズームして寧比曾岳

これは薄赤色のコウヤボウキ

山頂下

下のベンチ

10:05山頂着

気温は1℃

定点 猿投山

名古屋のビル群も見えました

定点 御岳山方向

御岳山は霞んでます

恵那山に大川入山

中央アルプスも霞んでます

寧比曾岳をズームして

S方向

休憩後寧比曾岳

10:11誰もいない山頂を後にして

西登山口横の河桜 そろそろ顔を出しそうです

何時ものモデルさん

 


0207 黍生山ー3

2021年02月21日 06時00分00秒 | 日記

2月7日黍生山山頂で偶然にも俊さんと一緒になったのでランチ後東ルートで下山しました

12:01 東ルート林道より少し下で

朽木の中にどんぐりが(リスさんの仕事でしょうか?)

以前UPした登山道の横のアベマキの股にヤブコウジが

 

杖がモデルで赤い実が

花のようなキノコ

猪が筍を食べた後です

巴川を渡って振り返って見ました(正面の道を下りてきました)

下流を見ます

右鉄塔が前山の鉄塔です

 


0207 黍生山ー2

2021年02月20日 06時00分00秒 | 日記

2月7日黍生山山頂へ来ました、山頂へ着くと偶然にも俊さんも東口より上がってきました

11:19 定点 

気温11℃

猿投山は霞んでます

定点 御岳山方向も駄目です

展望は駄目でした

寧比曾岳はかすかに

ズームして見ます

二人でランチ後東ルートで下ります