極論すれば3つだけ
楽しく
安全で
壊れにくい
これだけ
産地偽装に等しい騙しで
ダウンラインだなんだのと
勝手に誰かに収益を分ける
ようなところやら
ひとを騙して儲けてやろうてところあたりは
激しく眉唾で胡散臭さ満開で
妖しく
メアド集めて売りよんのちゃうか、捨てアド捨てアドと
危険で
運営者の住所が明記されていないか
書かれていても虚偽記載か
すぐ夜逃げしそうなバーチャルオフィスで
消えてなくなる
集中的に行政指導しないとね
消費者庁さんほか管轄官庁さん
ブログを更新しました。 『ぜにかせぎのほらふき by 近藤夏子』
⇒ ameblo.jp/1105-kei/entry…
登録するときゃ
クッキーも削除し
サービスの名前をぐぐって
直接登録するのが当たり前
そのサービスやなんかを提供してるところが
ダウンラインだなんだのと勝手に誰かに収益を分けるようなところなら
最初から絶対使わない
使う必要がない
ブログを更新しました。 『産地偽装に等しい騙し まさに ぜにかせぎのほらふき』
⇒ ameblo.jp/1105-kei/entry…
産地偽装に等しい騙し まさに ぜにかせぎのほらふき:なにかサービスやらなにか便利そうなのが
ブログやらなにやらで紹介されてたとしよう
そのサービスやらを使えば使った分収益が…yaplog.jp/1105-kei-now/a… #yaplog
なにかサービスやらなにか便利そうなのが
ブログやらなにやらで紹介されてたとしよう
そのサービスやらを使えば使った分収益が発生するのなら
その行為行動による収益は行為行動の本人に分ければいいことで
見ず知らずの他人に分けてやる必要なんてなーんにもありゃしませぬ
紹介してるのは見返りを求めてのことなので
そこから登録なり使えば使った分の収益が紹介してるところに入ると明示していないのは
産地偽装に等しい騙しでんがな
なので
登録するときゃクッキーも削除し
サービスの名前をぐぐって直接登録するのが当たり前
自分の行為行動によって生じる収益は自分のためにが当たり前
そのサービスやなんかを提供してるところが
ダウンラインだなんだのと
勝手に誰かに収益を分ける
ようなところなら
最初から絶対使わない
使う必要がない