goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

みかんのつぶやき。植物とか妄想とか愚痴とか情報のゴミ。

白金カイロが届きました

暖房費節約のため欲しいと思っていた白金カイロをやっと手に入れた。

価格は4300円だった。需要と供給の関係もあって価格が高くなってる。
これ以上高いと多分購入しないなあ~。

実際に使ってみると、やっぱり温かい。ストッキングを切ってその中に入れて腰にあたるように巻き付けその上から袢纏を着るとまあ温かくてうっとりとする。

足元は炬燵で何とかするつもり。

今はまだ本格的な寒さではないのでこの先はハッキリわからないけど、

ちょっとは灯油の節約になるかもね。


それとそのまま湯たんぽ代わりに使っている。寝床がホカホカでしあわせな気分で天国へ、いやいや夢の中へ。


でも、面倒なこともある。

一つは燃料のベンジン。

ベンジンは染料用とカイロ用があり、購入時に表示を良く見なければならない。

そもそも、ベンジンが薬局に置いてないこともある。私はたまたま、見つけて2本購入できた。


1本500mlで、495円だった。

12時間使うには10mlいるので

約50日使える計算。

勿論室温によって気化の状態が違うので計算どうりにはならないかも知れないが。


面倒なこと二つ目は火口の部分を部品交換しなければいけないらしい。

交換頻度はワンシーズンという人や2,3年に一度という人もいてどのくらいの間隔で交換なのか良くわからない。

ネットで注文出来るから予め手に入れておいたほうがいいかも。


あと、ベンジンは揮発性なので火の用心が必要。

灯油ストーブの給油の際に絶対に火を近付けないのと同じ。


ちなみに、白金カイロに燃料を入れた後、火口をライターなどであぶるけれどあれは気化のきっかけを作っているのであってカイロ自体には火がついていない。


昔のベンジンは臭いがきつかったけれど、精製技術があがったのだろう。今はそれほど臭いがしない。


ちょっと手間がかかるけど、今のところ気に入っている。

これからウォーキングにも使おうと思う。今年の冬はアクティブにいこう!


以上 何かの参考にされて下さい。






コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

068336 みかん
あっ勘違い。
カイロの写真ですね😃
アップしましたよー
068336  みかん
るみ子さん 今晩は(^ー^* )
一ヶ月前はもっと安かったです。
アウトドアレジャーで人気なのかも知れませんね。
後、防災の備えとかにも。

写真のことありがとうです。
冬は植物がないので写真が寂しいですね~
るみこさんの新しい家族の写真待ってます。(*^-^*)
るみ子
みかんさん
こんばんは~(^o^)

白金カイロが届いたのですね〜
でも、そんなに高いのですか〜。
昔は、いくら位だったか忘れましたけど、1000円くらいで
買えた覚えがありますが、
違ったかなぁ〜??

とても暖かいですよね。

また、写真を楽しみにしてます。
久しぶりに見てみたいです(^o^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る