http://kemeno53.blog86.fc2.com/blog-entry-431.html
ひふみ祝詞をユダヤ人が聴くと(ウィングメーカー特別寄稿より)
2012/04/17 14:17 ジャンル: Category:神代文字
TB(0) | CM(0) 【Edit】
#08 12年02月号
© 2012 WingMakers LLC, spiritstate.com & WingMakers Foundation Japan, All Rights Reserved
特別寄稿 ふるべゆらゆらと ふるべ
Written by Lyrica
「一二三四五六七八九十、布留部 由良由良止 布留部」
(ひと ふた み よ いつ む なな や ここの たり、ふるべ ゆらゆらと ふるべ)
これは、「ひふみ祓詞」や「ひふみ神言」などと言われますが、
Wikipedia によるとこの祓詞は、「死者蘇生」の言霊
ということになっていました。
日本神話には「岩戸隠れ」というエピソードがありますが、
天照大神が岩戸に隠れてしまった時、その岩の前で他
の神様達が唱えた言葉がこの「ひふみ祓詞」だったのだそうです。
カバラの先生は、それが不思議でたまらなかったとおっしゃっていました。
「なぜ、そんな場面で、みんなで数なんて数えていたのだろう?」と。
ところがある日、意外なことが解ったそうです。
ユダヤ人のお友達にこの祓詞を聞いてみてもらったところ、この祓
詞をヘブライ語を使う人が聞くと、
「どうしたら美しい人を外に出すことが出来るのだろうか。」
と言っているように聴こえる…と言われたのだそうです。
Written by Lyrica
☆☆☆
初めて、私がウィングメーカーの3冊の本を手にしたのは、
何年前になるだろう?
それは松本図書館の棚に並んでいた。本を読み終えると、
DVDが欲しくて、問い合わせたのだが、現在入手困難ということで諦めた。
2年前にPCを購入し、早速ウィングメーカーを検索してみたが、
読んだ本以上に目新しいものは見つからなかった。
只音楽が視聴出来て、それはとても心地よく心に響いた。
それでユーチューブを観るだけになってしまっていた。
ところが、つい先日
http://wingmakers.jimdo.com/
ここを訪ねると、2012年という折も折か、
(ウィングメーカーは2011年にアニムスという銀河系外からの、侵略者が
地球を乗っ取りに来るという話なのだが・・・・)
日本のウィングメーカーに関わる第一人者、Shimaさんが、
日本で出版された3冊の本をカバーする電子書籍を紹介していた。
3.11と日本の現状などに言及しながら、
大変興味深く重要な情報を日本語に訳し、無料で公開していたのだ。
ウィングメーカーは非常に哲学的、心理学的に深い。
尚且つ芸術的、そして現実的だ。
そしてそこに特別寄稿文として、Lyricaさんから
「アジアのウイングメーカー遺跡と
『ドールマン・プロフェシー』のアートについて」を読んで
の感想が書かれている中に、上記ひふみ祝詞についての記事を見つけた。
これを期に、是非、サイトに行きウィングメーカーに触れて欲しい。
http://wingmakers.jimdo.com/
TB(0) | CM(0) 【Edit】
#08 12年02月号
© 2012 WingMakers LLC, spiritstate.com & WingMakers Foundation Japan, All Rights Reserved
特別寄稿 ふるべゆらゆらと ふるべ
Written by Lyrica
「一二三四五六七八九十、布留部 由良由良止 布留部」
(ひと ふた み よ いつ む なな や ここの たり、ふるべ ゆらゆらと ふるべ)
これは、「ひふみ祓詞」や「ひふみ神言」などと言われますが、
Wikipedia によるとこの祓詞は、「死者蘇生」の言霊
ということになっていました。
日本神話には「岩戸隠れ」というエピソードがありますが、
天照大神が岩戸に隠れてしまった時、その岩の前で他
の神様達が唱えた言葉がこの「ひふみ祓詞」だったのだそうです。
カバラの先生は、それが不思議でたまらなかったとおっしゃっていました。
「なぜ、そんな場面で、みんなで数なんて数えていたのだろう?」と。
ところがある日、意外なことが解ったそうです。
ユダヤ人のお友達にこの祓詞を聞いてみてもらったところ、この祓
詞をヘブライ語を使う人が聞くと、
「どうしたら美しい人を外に出すことが出来るのだろうか。」
と言っているように聴こえる…と言われたのだそうです。
Written by Lyrica
☆☆☆
初めて、私がウィングメーカーの3冊の本を手にしたのは、
何年前になるだろう?
それは松本図書館の棚に並んでいた。本を読み終えると、
DVDが欲しくて、問い合わせたのだが、現在入手困難ということで諦めた。
2年前にPCを購入し、早速ウィングメーカーを検索してみたが、
読んだ本以上に目新しいものは見つからなかった。
只音楽が視聴出来て、それはとても心地よく心に響いた。
それでユーチューブを観るだけになってしまっていた。
ところが、つい先日
http://wingmakers.jimdo.com/
ここを訪ねると、2012年という折も折か、
(ウィングメーカーは2011年にアニムスという銀河系外からの、侵略者が
地球を乗っ取りに来るという話なのだが・・・・)
日本のウィングメーカーに関わる第一人者、Shimaさんが、
日本で出版された3冊の本をカバーする電子書籍を紹介していた。
3.11と日本の現状などに言及しながら、
大変興味深く重要な情報を日本語に訳し、無料で公開していたのだ。
ウィングメーカーは非常に哲学的、心理学的に深い。
尚且つ芸術的、そして現実的だ。
そしてそこに特別寄稿文として、Lyricaさんから
「アジアのウイングメーカー遺跡と
『ドールマン・プロフェシー』のアートについて」を読んで
の感想が書かれている中に、上記ひふみ祝詞についての記事を見つけた。
これを期に、是非、サイトに行きウィングメーカーに触れて欲しい。
http://wingmakers.jimdo.com/
かごめかごめもヘブライ語
2012/05/18 19:30 ジャンル: Category:神代文字
TB(0) | CM(0) 【Edit】
http://quasimoto.exblog.jp/
かごめ かごめ
籠の中の 鳥は
いついつ 出やる
夜明けの 晩に
鶴と亀が 滑った
後ろの正面 だあれ?
カゴ・メー カゴ・メー
カグ・ノェ・ナカノ・トリー
イツィ・イツィ・ディユゥー
ヤー・アカ・パニティ
ツル・カメ・スーベシタ
ウーラッシュ・ショーメン・ダラ
古代ヘブライ語の意味
誰が守る? 誰が守る?
堅く安置された物を取り出せ
契約の箱に封じ納められた 神器を取り出せ
神譜をとり 代わるお守りを作った
未開の地に 水をたくさん引いて
水を貯め その地を統治せよ
http://quasimoto.exblog.jp/
☆☆☆
いよいよと
ことだまのなり
ひびくここちよ♪
仏生現
☆☆☆
「か~ごめかごめ」はユダヤに封印されていた日本を歌ったものです。
最近の考古学調査によると
弥生時代の始まりは、紀元前8世紀以前までさかのぼることが判明したそうだ。
イスラエル国家の崩壊により、
イスラエル民族の大移動が始まった頃と
重なってくる。
紀元前660年
東の島々に置いて神武天皇を初代とする皇紀が始まった。
イザヤ=イザナミから
次々とパズルの様に符合する
古代ヘブライ語と日本語と考古学の点と点
そんな話がお好きな方はこちらのブログへ
http://www.historyjp.com/日本とユダヤのハーモニー
メモ・かごめかごめ・日本とユダヤのハーモニー
誰が守るのか?
誰が契約の箱に安置されている神器を取り出すのか?
それを取り除き、お守りと差し替えよ。
そして誰もいない荒地に水を引き、
そこを聖地として支配せよ。
カゴ=囲む、守る☆加護
メ=誰
カグ=囲まれた、守護された
ノェ=閉じ込められた
ナカ=置かれた
トリー=取り外せ!
籠の中の鳥は
=封印されているものを取り出せ!
イツィ=納められた
ディユゥー=箱
ヤ=神
アカ=取り除く
バニティ=造る
ツルト=~の形をした
カメ=お守り
スーべシータ=補助的
夜明けの晩に鶴と亀が滑った
=神器を取り除き、代わりにお守りの形をしたものを作った。
ウーシラッ=場所やものに対して統治権が与えられることを意味する言葉
ショーメン=へき地、荒れ地
ダラ=水を引く
正面、誰=人が住まない荒地に水を引く
後ろの正面誰=誰も住まない荒地に水を引いて聖地として統治せよ!
TB(0) | CM(0) 【Edit】
http://quasimoto.exblog.jp/
かごめ かごめ
籠の中の 鳥は
いついつ 出やる
夜明けの 晩に
鶴と亀が 滑った
後ろの正面 だあれ?
カゴ・メー カゴ・メー
カグ・ノェ・ナカノ・トリー
イツィ・イツィ・ディユゥー
ヤー・アカ・パニティ
ツル・カメ・スーベシタ
ウーラッシュ・ショーメン・ダラ
古代ヘブライ語の意味
誰が守る? 誰が守る?
堅く安置された物を取り出せ
契約の箱に封じ納められた 神器を取り出せ
神譜をとり 代わるお守りを作った
未開の地に 水をたくさん引いて
水を貯め その地を統治せよ
http://quasimoto.exblog.jp/
☆☆☆
いよいよと
ことだまのなり
ひびくここちよ♪
仏生現
☆☆☆
「か~ごめかごめ」はユダヤに封印されていた日本を歌ったものです。
最近の考古学調査によると
弥生時代の始まりは、紀元前8世紀以前までさかのぼることが判明したそうだ。
イスラエル国家の崩壊により、
イスラエル民族の大移動が始まった頃と
重なってくる。
紀元前660年
東の島々に置いて神武天皇を初代とする皇紀が始まった。
イザヤ=イザナミから
次々とパズルの様に符合する
古代ヘブライ語と日本語と考古学の点と点
そんな話がお好きな方はこちらのブログへ
http://www.historyjp.com/日本とユダヤのハーモニー
メモ・かごめかごめ・日本とユダヤのハーモニー
誰が守るのか?
誰が契約の箱に安置されている神器を取り出すのか?
それを取り除き、お守りと差し替えよ。
そして誰もいない荒地に水を引き、
そこを聖地として支配せよ。
カゴ=囲む、守る☆加護
メ=誰
カグ=囲まれた、守護された
ノェ=閉じ込められた
ナカ=置かれた
トリー=取り外せ!
籠の中の鳥は
=封印されているものを取り出せ!
イツィ=納められた
ディユゥー=箱
ヤ=神
アカ=取り除く
バニティ=造る
ツルト=~の形をした
カメ=お守り
スーべシータ=補助的
夜明けの晩に鶴と亀が滑った
=神器を取り除き、代わりにお守りの形をしたものを作った。
ウーシラッ=場所やものに対して統治権が与えられることを意味する言葉
ショーメン=へき地、荒れ地
ダラ=水を引く
正面、誰=人が住まない荒地に水を引く
後ろの正面誰=誰も住まない荒地に水を引いて聖地として統治せよ!
0345525onodera さんが 2022年10月17日 に書かれた記事をお届けします。 | ||||
|