goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

gooブログはじめました!

穴舐め抱きつき外交

https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-33620.html#more

MAG2 NEWS:トランプは“ケツを舐めにやってきた犬ポチ日本”に超ご機嫌。逆に“ケツを蹴り飛ばした中国”が準備する「4つの戦略」2025.04.23より転載します。
貼り付け開始、

https://www.mag2.com/p/news/642652

th20250422

相互関税を巡り、公の場で口にするのも憚られる「汚い言葉」で各国の指導者たちを侮辱したトランプ氏。そんな合衆国大統領に日中両国が見せた姿勢は、あまりに異なるものでした。今回のメルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』ではジャーナリストの高野孟さんが、いの一番にアメリカへと馳せ参じた日本と、立体的かつ長期的な視点で対応する中国との差を紹介。さらに中国側が「トランプの馬鹿さ加減」に対して用意周到に準備した4つの戦略を詳しく解説しています。

※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/メルマガ原題:トランプのケツを舐めに行く日本、そのケツを蹴り飛ばす中国/ここで大きく分かれる「ポスト米国」世界へ対応

プロフィール:高野孟(たかの・はじめ)
1944年東京生まれ。1968年早稲田大学文学部西洋哲学科卒。通信社、広告会社勤務の後、1975年からフリー・ジャーナリストに。同時に内外政経ニュースレター『インサイダー』の創刊に参加。80年に(株)インサイダーを設立し、代表取締役兼編集長に就任。2002年に早稲田大学客員教授に就任。08年に《THE JOURNAL》に改名し、論説主幹に就任。現在は千葉県鴨川市に在住しながら、半農半ジャーナリストとしてとして活動中。

トランプ米大統領は4月9日、中国以外の国々に対する相互関税の適用を90日間延期することを発表した際に、この措置が決して一歩後退ではないことを強調したかったのだろうが、次のように述べた。


トランプが口にした「ass」という言葉自体の穢らわしさ

I’m telling you these countries are calling us up, kissing my ass. They are dying to make a deal. “Please, please sir, make a deal, I will do anything, I will do anything sir”

(本当のことを言うけど、これらの国々は我々に電話してきて、私のケツにキスしたがっているんだ。奴らは取引したくて仕方がないんだ。「お願いです、お願いですよ、旦那様。取引して下さい。私は何でもします、何でもしますから、旦那様」と)


私の乏しい英語知識の限りでは、尻あるいは臀部の正式というか生物学的な用語としてはbuttocksがある。米国では短縮形のbuttが尻とかケツとかの意味で使われ、また外形的に見た場合の腰骨の辺りの盛り上がりを指す場合はhipsも使われる。

しかしassというのはちょっと次元が異なる下品な言葉遣いで、それ自体で「ケツの穴=肛門」という意味もある。assholeという表現もあるので、assがイコール肛門という訳でもないらしいが、いずれにせよ、最悪の場合「肛門を舐める」と訳さなければならないような常軌を逸した言葉遣いだということである。

歴代の米国大統領のみならず、全世界の史上数々のトップリーダーで、公式の場においてこれほどまでに汚らしい言葉で他国の指導者たちを一括して侮辱した者は、多分、いなかっただろう。

他国に先駆けて「ケツを舐めに」馳せ参じた日本

管理人注:アスホールという言葉はアメリカでよく使われていますが正確にはバカという意味だと思います。メジャーリーグクラスビッグアスホールとは大バカ者と訳せます。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6537105

トランプ政権100日 熱気に陰り - Yahoo!ニュース

トランプ政権100日 熱気に陰り - Yahoo!ニュース

【ワシントン共同】第2次トランプ米政権発足から29日で100日となった。日本を含む各国への関税措置や連邦準備制度理事会(FRB)の人事を巡り方針が二転三転し、国内外で混乱...

Yahoo!ニュース

 

第二の森永卓郎

https://youtube.com/shorts/4Qxua1XYAuo?si=TqZ_C6JwKtw4nz6I

https://news.yahoo.co.jp/articles/51b82e157f9a5f48a531a0018c027bde28bd5106/images/001

財務省がスイスの銀行に13京円を隠し持っている? 非現実的な数字【ファクトチェック】 (日本ファクトチェックセンター) - Yahoo!ニュース

財務省がスイスの銀行に13京円を隠し持っている? 非現実的な数字【ファクトチェック】 (日本ファクトチェックセンター) - Yahoo!ニュース

誤った投稿が拡散した - Yahoo!ニュース(日本ファクトチェックセンター)

Yahoo!ニュース

 

 

0345525onodera さんが 2024年04月28日 に書かれた記事をお届けします。

 
終りの日の幻
     終わりの日の幻https://blog.goo.ne.jp/0345525onodera/e/f916ae0201ed1ef6f54a0fccb12ded22「その日ダビデの家とエルサレムの住民のために罪と穢(けが)れを洗い清める一つの泉が開かれる...........剣よ起......
>続きを読む
 
毒は毒を以て征する
2024年04月28日08:26カテゴリナカムラクリニックタバコタバコの効用大摩邇さんより~優れた記事ですhttps://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2295675.html中村 篤史/ナカムラクリニックさんのサイトよりhttps:......
>続きを読む
 
 
 
 

1年前に書いた記事の感想を書いてみませんか?
また、ライフログとして1年後の自分に向けて素敵な思い出をブログにまとめましょう♪

聖書ものがたり~ダニエル書

https://web.archive.org/web/20170502034437/http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/143.html

イスラエルの致命的な勘違い

https://blog.goo.ne.jp/0345525onodera/e/555af8637113c5e2287302164b992565

かれらは,イスラエルの”ただひとりの,まことの神”の発見が,イスラエル自体が"

神の選民”であることを明らかにしたというふうに思い込んだ。そして,この半真理

にあざむかれて,苦労の末にやっと

到達した一時的な精神的卓越を,神が永遠の契約によってかれらに与えた特権と

みなす致命的な過ちを犯すようになった

聖地の取り違え

反キリストの権化「不法の人」の正体を暴く

https://blog.goo.ne.jp/0345525onodera/e/02443061da5456234bcc5fa6420e474a

 

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る