
保育園が始まって4日たちました^_^














もう照れなくなった。

めちゃくちゃ久しぶりで、たのしかった。



やはり、こちらのほうが正常な日常という感じでしっくりくる。
6月はパパ、変則的な勤務であさはゆっくり、夜は寝室行ってからかえってくる感じ。
よるは一人で大変だけど、日中とメリハリつけられるのでこちらのほうがバランス取りやすい。
やはり私は一人の時間がないと崩れるらしい。
さ、1日目のかーくん。
保育園玄関にて、
ほいてん、たのしかったぁ!
といって靴を履き始める。笑
一緒にエルゴで行ったさくらを、
さーちゅら!
さちゅら、さーちゅらー。
と6回くらい一気に連呼し、頭をゴシゴシゴシと撫でる。笑
たまにおでこをペロッと舐める。
なんでやねん。笑
けっこう大好きらしい。
優しいお兄さんなのだ。
おうちかえると、手洗うよーと声がけのわたしに、素直に、はぁーい。といってタタタッと洗いにくる。
はぁ、天国。


手洗いが習慣付いて母、うれしい。
2ヶ月前は手洗いだけで戦争だった。
成長って…喜びしかないなぁ。
希望しかない。
2日目。
1日目と同じく、なぜか照れながら登園。笑



3日目。
園でお誕生日会をしてもらったらしい。
が、テンション上がり、走り回り、友だちとぶつかり鼻血をだして帰宅。
はぁー、しぇっかく、おたんじょうび、してもらったのになぁー、
と自転車にてつぶやき。笑



4日目。






もう照れなくなった。
保育園いかないとかたまに言うようになってきた。笑
もう飽きたか。笑
そしてなぜか今日はパパ、おやすみ。
私は午後におひまをいただき、吉祥寺の街にご挨拶。

めちゃくちゃ久しぶりで、たのしかった。
さくらちゃんの銀行口座を開設しに銀行へ。

空いてて早くおわった。
選べたから、キティちゃんの通帳にしてもらったの♡
判子もかって、桜もようの判子ケースもかった。
母、満足。
こちらに今回の給付金10万円などをどしどし貯金していく。
なんかさくらちゃんが少しずつ一人前の人間になっていくようで、母、嬉しい。
さ、隣の東急へ。

あっはー。お買い物。
コロナ対策でテスターは全て使えなかった。顔に塗れないから想像で選ぶしかない。が、よい買い物できた。
入り口には自動検温機。
店舗には一人ずつしか入れない。
商品はトレイに乗せて手渡ししない。
できる限りの徹底をしていたと思う。
パパには午前中に児童手当の申請やら色々やってもらい、有意義な1日だった。
さ、あしたは金曜。
日曜は美容院行くんだぁ。
油断はできないが少しずつ元の毎日。
なんだか楽しいなぁ。
おやすみ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます