-blog-M-drive-

モリタビビトという名前でイラストを描いています

電話応対

2006年08月26日 | 日記
って難しいよね。
俺ってあんまり電話が好きじゃないから。
机の上の電話が鳴るとちょっとテンパる。

まず、名前が聞き取りにくい。
なんて言ったか分からんときが多々ある。

そして、内線か外線か分からん。
音が違うという噂を聞いたがあんまり分からん。

外線か内線かを聞き分けられるようになりたいっす。

RRRRR...RRRRR...
「NXプロジェクト森田です」
「デンソーの○○です」
「いつもお世話になっております」
「…?電装部の○○ですけど、」
「・・・・・!失礼しました…」

デンソーか電装か分からへんねん!
内線か外線かを聞き分けられるようになりたいっす。

電話って極端に情報量少ないから難しい。
メールの方が楽。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あおきたいち)
2006-08-26 07:55:59
あるあるある! 内線と外線の違いはわかるけど、名前も社名もききとりにくい!



しかも、内線で「××部の○○です」と言われて先輩に「××部の○○さんからお電話です」と言うと「○○リーダーな」と訂正される。LDかどうかなんて知らんっちゅうねん!



……よくかかってくる会社名と人名のリスト作った方がいいのかな。

コメントを投稿