音楽帳の一頁

若葉マークの建築学部生が建築について勉強したことやいいなと思った建物やらをまったりと載せていくブログ

環境工学

2009-06-09 | 日記
今日は建築環境工学概論の授業がありました。
これは、後期から始まる建築光環境だとか建築熱環境だとかのあらすじを前期のうちになぞるみたいな授業なんです。

ちなみに今日は湿度と空気汚染に関して話されました。

湿度では、外断熱内防湿で内部結露を防ぐことが出来るけれど、まぁ金が何割増かになるみたいなので東京とかなら逆にすることも多いみたいです。

空気については、換気についても話をしてました。
換気量は汚染物質(人間が出すCO2など)の発生量を室内濃度と外気濃度の差で割ったものであるという、ザイデルの式みたいなんを軽くやりました。
数字見ても換気量がどれくらいのものなのかピンとこないしなかなかわかりにくかったです……

ちなみに換気回数についても授業したのですが、シックハウス対策では換気回数が0.5回/hらしいです。
気になったので少し調べてみたら、いかにも空気汚染してそうな喫煙室は換気回数を25~30回/hぐらいにしてる所もあるようです。
タバコってやっぱ相当に空気汚染してるみたいですね(笑)


ってな感じでこれからも授業でやったこととか復習がてらに載せていってみようと思います。

最新の画像もっと見る