フランス大好き!

美しい、美味しい、旅しやすい国フランス。海外からの観光客が世界で一番多い国です。その魅力をさぐってみます。

サン・ジュセップ市場、バルセロナ(6)

2017-07-26 10:53:15 | 
サン・ジュセップ市場はバルセロナの町の中でも最大の規模と歴史の古さで知られています。並べられている生鮮食品の種類の豊富さも町一番。市場の中には八百屋、果物や、肉屋、魚屋、乾物屋などがぎっしりと並んでいます。日本の上品な肉屋さんに比べれば、肉の塊がドンと置かれているのを見ると、ちょっと引いてしまいますが・・・・



(写真左)市場の正面の入口です。一日中こんな人出だそうです。(写真右)貝が売られていました。こんな沢山の量で買うのですか?やっぱり食べる量が違いますね!


(写真左)生ハムがずらりとつるされています。グラムじゃなくてキロで買うのですね!(写真右)ソーセージや生々しい肉の塊が吊るされています。日本の肉屋は上品だったなぁ・・・・


(写真左)八百屋さんです。野菜の中に赤い鷹の爪や生姜も見られます。(写真右)果物屋さんです。こちらは意外と日本とよく似た品ぞろえです。でも値段はかなり安そう。


(写真左)市場の前に店を出しているお花屋さん。花の種類は多い!花のプレゼントは生活の中で頻繁にされているようです。(写真右)サッカーは市民の大いなる楽しみのようです。若者からお年寄りまでこんな風に首の周りにバルセロナのチームのタオルをかけている姿をよく見かけました。

バルセロナ(西)//カルカソンヌ(仏)//モンペリエ(仏)への旅5

2017-07-09 13:26:40 | 
バルセロナのサンツ駅から近郊線C-4のSant Vicenc de Calders行きに乗り約40分。スペインの発泡酒Cava(カヴァ)の生産地のサン・サドゥルニ・ダノイアの町に着きます。この町には大小いくつものカヴァの酒造所が在りますが、私たちは駅のすぐ前のフレシネの酒造所を見学しました。



駅前の工場と言えば吹田にもビール会社が在りますね。駅前は出荷に便利なんでしょうね。重いビンに入っているので。



フレシネの正面玄関。美しい建物です。写真右は製法を伝えた僧侶の石像です。



蔵の中はフランスのシャンパンメーカーとそっくり。案内のお兄さんは味もシャンパンにも負けないとおっしゃってました。でもフランスのシャンパーニュ地方以外で作られているものはシャンパンとは呼べないのです。シャンパンと呼べない代わり安くて、シャンパンと同じように美味しいカヴァは暑い夏にお勧めです!この夏、冷やして飲んでみてください。



この町の産業は景気が良いようです。工場の後ろに続く住居地域には豪華で立派な家々が建ち並んでいます。醸造所以外に目立った産業は無いようなので、この豪華な家々は「カヴァ御殿」なのでしょう。

日本での販売元はサントリーのようです。下記のサントリーのページもご覧になってください。
http://www.freixenet.co.jp/story2.html