コメント
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2020-06-03 06:16:28
アサヒカメラ時々見てました。
休刊になってしまったのですね
今はカメラでは無く写真が主流で40代以下の方が撮影する写真の方向性を
アサヒカメラは捕まえることができなかったのが
大きな問題だと思います。
高齢者向けならそちらに特化すれば良かったのに
変に時代に乗ろうとしたから
読者離れが起きたと私は感じてます。
ネットも大事ですが実際本の方が見やすいです
そう感じる読者を見失ったのは残念です。
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2020-06-03 08:22:12
雨に濡れたヤマボウシもいいですねぇ。
優しい感じがしまう。
 
 
 
Unknown (しずか)
2020-06-03 08:43:05
おはようございます😃
今日のは寄って撮影したシリーズですね。
花びらの質感まではっきりわかります。
アサヒカメラが😣
私も時々見ていました。
時代の移り変わりを感じます。
 
 
 
Unknown (ムームー)
2020-06-03 09:15:23
おはようございます
アサヒカメラの雑誌は父も見ていましたよ
時代の流れっていうには寂しいですね
私は近くても離れてもどちらも好きですわ
図鑑のようなものは嫌いですが…
 
 
 
花の撮影 (幸せなさち)
2020-06-03 12:26:04
こんにちは
雨に思いっきり濡れていますね~
離れても近くでも
それぞれの美しさがあると思います
私は花と言えば
近くからばかり撮っていました(^^;)
 
 
 
Unknown (笑子)
2020-06-03 14:57:57
アサヒカメラが休刊ですか!!!

知らなかった~~~

写真クラブ紹介で取材してもらったり
口絵にも1度だけ採用してもらったり
でもなかなか買うにいたりませんでした(^_^;)

厳しいですよね
私も10年年間購読していた写真雑誌
購読やめたし(・_・;)

今コロナでメーカーのギャラリーもまだ
閉じていると思うけど
これからは写真展とかどうなんだろうと思いますね
オンラインのみになるんじゃないかな。。。。
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2020-06-03 17:54:43
こんにちは。
雨に濡れたヤマボウシ。
これもまた時の風情。
絵になるからたまらない。
それがまた花の世界でしょう。
 
 
 
Unknown (のんのん)
2020-06-03 18:07:20
こんにちは
ヤマボウシの花、前回も良かったですが
私は今回の撮り方の方が好きです。
アサヒカメラという雑誌は知っておりましたが
廃刊になるとか、時代の流れでしょうか
寂しさが募ります。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-06-03 22:07:25
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私にはよくわからないです。
何しろ私も今は雑誌は全く読みません。
趣味の在り方が変わってきているような気がします。

 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-06-03 22:07:37
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
雨に濡れてしっとり感があります。
実際に雨の降る中での撮影です。
撮るのは大変です。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-06-03 22:07:49
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
寄って撮影です。
マクロレンズを付けていました。
アサヒカメラは子供の頃によく見ていました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-06-03 22:08:04
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
お父様も見ていましたか。
私の父も毎月穴が開くほど見てました。(笑)
本屋さんが家に届けに来ていましたよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-06-03 22:08:16
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
雨の中での撮影です。
どちらかと言えば花は退いて撮るのが難しいです。
寄って撮る方が誰がとっても似たようなものです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-06-03 22:08:35
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ほとんどのカメラ雑誌が終わってきてるようです。
子供の頃に見たアサヒカメラは強烈でしたね。
白旗史朗のアルプスの写真は目に焼き付いています。
その後写真集などたくさん買いました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-06-03 22:08:56
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
梅雨時の楽しみですね。
雨に濡れた花の艶やかさでしょうか。
これからたくさん撮れますね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-06-03 22:09:06
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今回の方がお好きですか。
水滴などが瑞々しく見えますよ。
マクロの醍醐味です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。