コメント
 
 
 
Unknown (yuta)
2021-04-24 07:42:32
三社祭でしょうか
地元浅草の祭り好きの親父さんたちが、
始まる前に談笑してる姿。
下町らしい光景です。
 
 
 
Unknown (しずか)
2021-04-24 08:03:01
おはようございます😃
モノクロは、また不思議な魅力がありますね。
男たちの後ろ姿が引き締まった感じがします。

天気が良くても、お出かけできないのは、
本当につまらないですね。
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2021-04-24 14:52:34
きょうの写真は、男性らしさがみなぎる後ろ姿ですね。
白黒写真にハッとして、新鮮味を感じました。
東京は、三度目の緊急事態宣言が出されましたね。
三社祭りも中止になるのでしょうか。残念です。
仕方がないか、とおもいつつ過ぎる日々に諦めムードです。
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2021-04-24 18:05:26
こんにちは。
なんとも淋しいご時世。
祭り無くても暮れて往く。
なげかわしいことです。
これが今世でしょうから。
 
 
 
お祭り (幸せなさち)
2021-04-24 19:08:26
こんにちは
お~!なんか男の背中・・・
じゃなく、男の世界って感じがしますね!!
背文字?もそれぞれに味があって
柄も「馬」の字ですね~
面白いです
 
 
 
Unknown (笑子)
2021-04-24 20:45:55
渋いですね~(^^)v
祭り好きの江戸っ子も
コロナ禍で、出番がなくて寂しいでしょうね

20度前後、1番過ごしやすい気候ですね
今日はユニクロで、UVカットのパーカーを
買ってきました
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-04-24 21:50:33
yutaさん、こんばんは。
ありがとうございます。
本尊示現会とと言う行事です。
三月に行われます。
三社祭は五月となります。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-04-24 21:50:47
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
モノクロは色がありません。
ですからすべて光をうまく使った写真を撮っらないと。
写真の勉強には最適ですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-04-24 21:51:00
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
モノクロの表現をもう10年以上勉強しています。
それでもまだまだですね。
大昔はみんなモノクロだったのですけどね。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-04-24 21:51:16
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
お祭りがありません。
一番楽しいのですけどね。
もうしばらく我慢が必要なようです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-04-24 21:51:30
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
面白いデザインですよね。
馬って言うのはもしかすると「駒形」かも知れません。
町会ごとのデザインだと思います。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-04-24 21:51:51
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
江戸っ子も出番がないですね。
みなストレスが溜まってるでしょうね。
でも江戸っ子ってあきらめも早いって。(大笑)
 
 
 
Unknown (ムームー)
2021-04-25 04:35:19
おはようございます
いい眺めですね、背広姿もいいですけど
やはりこの後ろ姿には惹きつけられますねぇ
お祭りも無くて寂しいですね
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-04-25 20:59:30
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
お祭りが無くてさみしいです。
いったいいつまでお祭りが無いのでしょうね。
そのうちに撮る元気がなくなってきそうです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。