趣味のブログ

不定期で更新する予定
自分の趣味に関して気ままに語ります
主にガンプラとかフィギュアとか

超久しぶりの更新&ワンフェス行ってきた

2018-02-21 13:19:03 | 日記

 

2年くらいさぼっててごめんなさい。

忙しくてさぼってましたw

だって仕方ないよ、スパロボVとかFate ExtellaとかマクロスΔスクランブルとかドラクエ11とか…

まぁ、仕事が忙しいのは本当なんですが、上記ゲームで時間が~

とりあえす、ネタがなかったわけではないので、ちょっとずつ再開していきますよ~

というわけで、ワンフェス2018冬に行ってきました。

朝6時頃だったゆえ暗くてちゃんと撮れてねーw
自分が行く目的は新作展示のチェックよりは買い物メインなので、そっちの方はまとめサイトチェックしてね。
では、戦利品の紹介。
まずは、メガハウスでスーパーアスラーダ
 
前回、2017夏の時は買い逃してしまったのでメガハウスにすぐ並びました。
そして、スーパーグランゾートのガイアドラゴンエディション
まわりがデスクトップアーミーを買っていくなか、自分だけがこの2つを買ってたw
次にセガでAqureの限定フィギュア
他に花丸ちゃんと鞠莉さんあったのだけどこの3人だけ購入。
前回、他の4人があったのだけど梨子ちゃんだけしか購入してないので、今回も好きなキャラにしぼりました。
そして、ボークスでプラキットのベルゼルガBTSとベルゼルガスーパーエクスキューション
正直、ボトムズはスパロボ以外ではよく知らないのだけど、ベルゼルガのデザインが大好きなんですよ~
そのうち作成日記あげるかも。
企業ブースでの買い物は以上です。
いつもだったらグッスマでfigmaとねんどろいど買ってくるのだけど今回は見送り。
今回の雪ミクさんのデザインが好きになれなくてね~
そして、一般ブースで見つけたのがこちら
ずっと欲しかったZZを購入。
しかもデカール付きの初回版ですよ、これ。
某通販サイトでも7000円するこれを4500円で買ってきました。
他にもスーパーミニプラのキングジェイダーとかもあったのだけど、予算の癒合で見送り。
次回でまた探しますかね。
というわけで買ってきたものを紹介するだけの記事でした。
唯一、会場内で撮った一枚。
最初マネキンだと思ってたよww

1/72 VF-31S アラド・メルダース機制作日記~完成編~

2016-10-01 03:01:44 | プラモデル

どうも、更新遅くなってごめんなさい。

ブログの更新をすっかり忘れてましたww

てなわけで、組んでいくよ~

と言ってもほとんどハヤテ機と変わらないのでサラッと行きま~す。

まず、今回から使用する新兵器を紹介。

Amazonで偶然見つけたランナースタンド。

こんな感じで立てかけて整理できるツール。

¥1600でピンセット2本ついて意外とお買い得かも。

しかも、このピンセットが使いやすくていいぞ。

そして、セラミックカッター。

刃がセラミック製のカッターでパーツをちょっと加工したり、はみ出した塗料を削るのに便利。

セラミックだから取り扱いに注意しないと簡単に折れるけど、手に当たっても切れないので安全。

そして、ゴッドハンド社のアルティメットニッパー。

これ、すごいよ。

パーツ切り離すときにパチンっていう感覚がないぞ。

しかも切り口が綺麗。

ただし、刃が欠けやすいらしいので注意。

では組み立て開始。

今回は単座で組みます。

美雲乗せて飛んでるイメージないのよねw

緑のラインが写真だと青くなっちゃってるなー

隊長はちゃんとヘルメットを着用。

塗装したキャノピー組み付けて機首完成。

次は頭部。

S型はやっぱり2連レーザー砲を2つ装備。

VF-1からの伝統ですね~

かっこいいわ~

胸部、頭部を組み付けるとこんな感じ。

 

箱絵だとレーザー砲は完全に倒れてるけどキットでは出来ず。

機体後部組み付け。

さらに、主翼組んで組み付けてシールも貼り付け。

マーキングかっこえ~w

相変わらず薄っぺらいなw

そして、腕。

肩にシールが追加。

手甲のシールはホイルシールのみ付属。

これだけでも飛べそう。

脚部。

大腿部に赤いラインが追加。

本体完成。

コンテナ、ガンポッドは全く同じなので省略。

完成。

機体背面のマーキングがいい感じ。

ガウォークに変形。

そしてバトロイド。

ふと思ったけど、クリスマスカラー?

バストアップで。

これもイケメンだよな~

ポーズ取って一枚。

この後、ガンポッドは前に倒れましたw

ちゃんと保持できるように改良してほしいよね。

今後の予定なんだけど

これとか

これとか。

いずれにしろマクロス関係作っていきまーす。

次回もよろしく~


1/72 VF-31S アラド・メルダース機制作日記~開封編~

2016-09-10 01:47:08 | プラモデル

じゃん。

今回は隊長機作っていきまーす。

ハヤテ機の時はランナーを紹介し忘れたので、今回はやっていくよー。

Aランナー。

ハヤテ機は青だったパーツが緑に変更。

頭部のクリアーパーツも変更。

Bランナー。

頭部パーツが変更。

ハヤテがヘルメット無しだったので被った状態のに変更。

尚、フレイヤと美雲は変更されてるのかわからんww

Cランナー、ハヤテ機と同じ。

左からD-1、D-2、D-3。

ハヤテ機の時は全部D-1で成形色がグレーだったのに対し、3つに分割し色も変更。

Eランナー。

Cと同じくハヤテ機から変更なし。

Fランナー、こちらも変更なし。

G、H、I、J、K。

G~Iは変更なし。

Jは成形色を変更。

Hは頭部の新規追加パーツ。

そして金属シャフト。

水転写式デカールに

シール。

背面のマーキングが増えてるので難易度も上がってる気がする・・・

そしてホイルシール。

というわけで、ランナー及びデカール等の紹介は終わり。

次回から組んでいきます。

方針としては、

1:デカールは使用せずシールを使う

2:キャノピー、頭部クリアーパーツは塗装

3:後はスミ入れ

ってな感じで。

では、次回をお楽しみに。


RGシナンジュ制作日記~完成編!?~

2016-09-05 16:21:16 | プラモデル

更新遅くなってごめんなさい。

実は、ブログにしていなかっただけで完成させておりましたw

てなわけで前回の続き。

腰部分の組み立てから

腰のフレーム。

シナンジュ用の追加パーツで股間が大きくなってるぞ。

各スカートアーマー組んで脚部取り付けて完成。

次は腕。

フレームだけだとこんな感じ。

さすがにビームサーベルは収納できないけど、前腕装甲を展開させてビーム刃の取り付けは可能。

装甲くっつけるとこんな感じ。

肘はここまで曲がります。

今までのシリーズ同様、連動して装甲が動きます。

次は胴体。

一応コクピットは再現されています。

最終的にはハッチ開いても見えないけどねw

両腕つけて、装甲組み付けるとこんな感じ。

装甲のテカりとメッキが綺麗。

これで、組んでないのは頭部とバックパック、武器だけ。

頭部の中身。

モノアイは左右に動かせるみたいだけど、ほとんど動かずw

装甲つけて本体に組み付け。

アップにしてもモノアイみえねぇww

バックパック組んで完成。

バックパックの途中写真、撮り忘れてたw

ライフルとシールド組んで装備。

すーぱーふみなと並べて一枚。

両方とも1/144なんですけど・・・ふみなでかいなww

本当は装甲の展開ギミックとかポーズとって撮影したかったんだけど、パーツのポロリだったりバランス取って自立させるのが困難だったため断念。

やっぱり、ガシガシ動かすのには向いてないなRGは。

次回予告。

これ作るよ~

ただ、ハヤテ機との違いが頭部とデカールのみなんでサクッと組んでいきたいかな。

次回もよろしく~


RGシナンジュ制作日記~開封から脚部編~のはず・・・

2016-08-22 01:09:05 | プラモデル

みなさん、お待ちかね!

本日からはこのRGシナンジュ編だ!

そして、タイトルの通り開封から脚部の完成までをやる・・・はずだった!

しかし、カメラからPCに画像を転送するときにそれはフリーズ!

一部の画像がなくなっちまったぜ!!

ランナーの画像とか、フレームだけ組んだ画像とか消えちまったぜww

てなわけで

足首完成ww

本当はフレームだけのも撮ったのにorz

そして、これ。

シナンジュ他、袖付きのMSの特徴であるエングレービング(装飾)

なんと、1/144でありながらパーツで完璧な色分け。

1/100MGでもシールだったのにすげー

ピンボケした画像でごめんよ~

組むとこんな感じ。

右足のフレーム。

なんか、シナンジュに使ってるアドバンスドジョイント(フレームの主要部品でランナーの状態で既に半完成状態!)ってRGガンダムMK-Ⅱと同じらしいぞ。

大きさが違うんでパーツを追加して伸ばしてるのね。

装甲を組み付けて完成。

装甲の赤いパーツは表面がグロス加工されててテカテカw

膝はこのくらいまで曲げられます。

今回はここまで。

また来週~