goo blog サービス終了のお知らせ 

メガネがないから見えない~(涙)

1日の始まりに思う事・・・

バイク中心な愛媛出身の関西住人

立ちゴケ3回 マジゴケ0回 捕獲1回

嬉しくない人生初・・・

2006-11-29 23:56:21 | Weblog
初めてのスピード違反・・・・したくなかったけど

22㌔オーバー

捕まった時、逃げようか・・・とか
俺じゃないよね?って自問自答してたよ

12,000円もあれば欲しい服買えるのに



もういやっ~!!

11月18日

2006-11-19 00:13:53 | Weblog
今日は雨男パワーにより隼に乗ってから雨が・・・

なんだかなぁ~・・・

雨宿りの最中のブサのワンショット♪

11月15日

2006-11-16 02:26:32 | Weblog
やべっ!

俺は何日サボってたんだ


サボってる間に隼がえらく変わってしまった

夜は怪しく光っちゃったりしちゃうww

7月22日

2006-07-23 22:02:22 | Weblog
朝、枕の下に置いてる携帯の着信音で起こされた

二度寝が基本の自分が珍しく一瞬で目が冴えた
2りんかんからのメールでキャンペーン中とのこと・・・

運がいい丁度、ジャケットを買おうと思ってたところだ

午前9時 珍しい時間に出発

住之江の2りんかんに到着する頃にはガスがほとんどゼロに・・・
やっぱり今日も燃費がおかしい
12km/lってあまりにも低すぎる(←これでもかなりの巡航運転

おまけに、ピンとくるようなジャケットがない
ならば今日はスクリーンを変更すっかなっということで
売り場に行くとこれまた欲しいスクリーンがないときたもんだ

結局、何も買わずに伊丹のバイクセブンへと

最終的にバイクセブンでセール品の9,600円に落ち着いた
今ではかなり気に入ってる

そして、今日の最終目的地である6ケ月点検のためのバイク屋に
ついでに、アイドルスクリューを付けようと思い
引き渡す前に工具を借りておっちゃんに教えてもらいながら装着できた

親切なおじちゃんでよかった

7月21日

2006-07-22 01:42:01 | Weblog
さっき更新したばかりだけど、ネットのニュースを見てたら

なんと演奏時間639年というバカみたいに長い楽曲があるそうな

今、現在も演奏中

"Organ2/ASLSP"(As SLow aS Possible)っという曲で

もともと20分のオルガンの曲を作曲者の意思を汲むのと共に

演奏する教会に初めてオルガンが設置されたのが1361年で

このプロジェクトの開始の2001年までの時間で631年となったらしい

ちなみに、最初の一年半はまったくの無音パート

・・・この教会の近所の人はさぞ迷惑だろうな・・・

いくらなんでも20分の曲を639年に引き伸ばすのはムリがあるって

ちなみに、作曲者は完全無音の曲「4:33」や

何をしてもいい曲「0:00」

で有名なジョン・ケージという人だそうな

 プロジェクトのサイト(独)↓
ASLSP - John-Cage-Orgelprojekt Halberstadt
右上のカウンタは演奏完了までの秒数