ZEN'S FAMILY CAMP SITE

九州でファミリーキャンプを楽しんでいます。キャンプ場の情報やアウトドアグッズの紹介を中心にアップしようと思います。

秋の連休キャンプ第1弾/山鳥の森キャンプ場

2007-09-19 21:27:19 | キャンプ
秋の連休キャンプ第1弾は山鳥の森キャンプ場に当日予約で行きました。当初は宮崎県えびの市の矢岳高原ベルトンキャンプ場に行くつもりだったが、朝電話したところ管理人さんの応対が良くないのと、台風の影響で風がかなり強いとのことだったので、急遽山鳥に変更した。

妻の仕事が15:00までだったので、終わり次第拉致して連行。山鳥に到着したのは、辺りも暗くなり始めた18:00でした。朝電話した時はフリーサイトしか空いてなかったのでフリーサイトCを予約していた。後にオートも空きが出たとの電話を受けたが、フリーで良いですよと答えてしまった。後にこれが失敗だったと後悔したのであった。

今回の装備は山鳥のサイトの狭さを考慮して、レクタMとコールマンのテントです。砂のサイトで雨が降って汚れてもいいようにコールマンのテントを選択した。
レクタMを張り終えたところで、小雨が降り出しました。そこから大急ぎでテントを設営。全て準備を終えるのに40分くらいしか掛かりませんでした。集中してやれば出来るもんです。



夕食は準備する時間もないだろうということで、マックのドライブスルーで済ませてきました。なので、設営した後はまったりしてました。今回は久々に家族だけのキャンプでしたので、子ども達と沢山お話しすることが出来ました。



山鳥の森自慢の温泉に入って、1日目は22:30頃就寝しました。

2日目もまずは朝風呂に行ってから、朝食を食べた後は早速釣り堀です。



リナがいきなり30cm近くはあろうかという大物をゲットしました。オーナーの奥さん曰く生き延びて野生化したものだろうと言ってました。




池にはまって濡れた人1名。



結局、5匹釣り上げ昼食に食べたのであった。午前中に買い出しに行ってきました。パンはもちろんお気に入りのこんがりパン屋さんです。個人的にはそらいろの種よりこちらの方が好きです。



お昼からは強い雨が降ったりやんだりという状態が続き、妻はテントで昼寝。私は最近妻が行った講演会の先生の本を読んでました。なんとこの本、不倫をしても良いとか書いてあります。こんなの俺に読ませていいのか。



そうこうしてる間も雨は降り止むこともなく、タープの下もじゅくじゅくになったのであった。やっぱり天気の悪い日は芝の上でキャンプするのが良いと痛感した。



雨が降り続いたこともあって、2泊3日の間に5回も温泉に行ったのであった。ホント日頃の疲れが取れてリラックスできました。

2日目の夜は高級なお肉を使ったすき焼きをしました。だがリナは食べることなく19:00過ぎに撃沈しました。



3日目も強くは降らなかったが、降ったりやんだりという状態が続き、乾燥撤収は諦めさっさと片付けました。3日間天気には恵まれませんでしたが、ボーとしてリラックスできて良かったです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山鳥から帰ってきました | トップ | 白川そば 隠庵&SPS熊本... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キャンプ」カテゴリの最新記事