○○に逢いたくなったら・・・

誰かに会いたくなったとき、その日まで“がんばれる”自分でいたいです。

またしても浪花~☆ Part Ⅱ

2006-01-08 00:40:21 | 代筆
そして今日も、元気に侵略していきます(笑)

こんばんは、けいぽんです そのうち、ここのブログを乗っ取るかもしれないですね( ̄∀ ̄)

今日は、12月27日について書いていきます
ちょっと前の話なので、記憶が薄れておりますが、まぁ気にしないでおきます(-_-メ)

この日は、出社するビンさんを見送り、フリ君と心斎橋駅で待ち合わせ
「あまり出向かない」ということなので、梅田を案内することに^^
てか、僕だって案内するほど詳しくないんですけどね

心斎橋駅で落ち合い、梅田まで移動=3 最初に向かったのは、阪神百貨店の地下街。
ビンさんに案内されて以来、大阪に来ると必ず、ここには立ち寄ることにしています
というのも、イカ焼きというものにハマってしまい、ついつい行きたくなるんです^^
なので今回も、イカ焼きを食べに足を運びました
数分だけ列に並び、無事にゲット 階段に座り込み、舌鼓を打つ

続いて、名前が分からないお好み焼き(ソースが濃かった^^;)を食べ、ビンさんオススメのミックスジュース(僕は勧めません/爆)を飲み、前にフリ君が話していた御座候(甘さスッキリでした♪)を食べ、中央郵便局に向かおうとしたのですが・・・

その前に、なぜ郵便局に用事があったのかと言うと、それは、摩っ季-グッズの振込を済ませるためでした
振込先を示した紙は、フリ君の実家にあり、この日、持って来てもらうように頼んでおきました
しかし、彼は忘れてきた模様(--)

ということで、郵便局に行く前に、心斎橋まで戻るハメに
かくして用紙を受け取り、梅田へ戻り、無事に振込みを済ませた後は、UFJ銀行へ=3
「通帳記入をしたい」とのことだったので、銀行まで行ったのですが、そこで、衝撃的な事実が発覚(@@)
本人の名誉のためにも、詳しくは語れませんが、マジっすか?!(**)と思ったのは事実(汗)
あとは、本人の口から語らせますね(笑)

で、次に向かったのは、梅田スカイビル
ここもまた、前にビンさんと行った場所なのですが、眺めが良いので連れて行くことにしました
途中、漁師が好きそうなレストランがあったので、そこで腹ごしらえをし(てか、食べすぎ?/汗)、地下道をくぐり抜け、目的地に到着(≧▽≦)
ちょっと迷いましたが、無事に入り口まで行き、エレベーターで上までGo
グングン上っていくのは良いのですが、やっぱり怖い
外を見る余裕は無く、35階に到着
しかし、ここで終わったわけじゃないんです
ここからが本番 一番の難関は、シースルーエスカレーター(@@)
空に浮いてるエスカレーターなんですよ(><) 怖いったらありゃしない(笑)
でも、なんとか乗り切り、39階に辿り着く
ガラス張りの壁になっているので、四方から大阪市内を眺め、さらに上へのぼる
で、ようやく頂上まで来たのですが、夕陽がキレイ
思わずパシャリ



一周してから下に降りたのですが、そこで目に付いたのが、ゲーム
最初にタイピングゲーム(フリ君ヘタすぎ/笑)をやり、次にスーパーマリオ(けいぽんヘタすぎ/爆死)をやり、最後に、右脳テストをやったのですが・・・

<結果>

僕の右脳能力偏差値:68.6(良い右脳)
フリ君の右脳能力偏差値:36.6!!(爆)

「残念な右脳」と出ていました(笑)
日本国民の中の順位が出たのですが、僕は、424万2008番目^^
フリ君は、1億549万6144番目!!(爆)

素晴らしい才能の持ち主だと思っています(爆破)
それぞれの右脳に対して、細かいコメントが出ていましたが、それは割愛
Analysisは、こんな感じでした↓



ちなみに、ネタに使うことは許可を得ていますので、ご心配なく~

こんなおバカなことをやっているうちに、外は真っ暗
もう一度展望台へ上り、今度は夜景を見ることにしました
写メっていませんが、キレイでしたよ
まるで、僕の心を映しているようでした

で、スカイビルをあとにし、フリ君は自宅へ、僕はビンさん宅へ帰ったのでした
ほぼ初めてに近い梅田は、楽しんでいただけましたでしょうか?

次回は、12月28日について書いていきたいと思います^^
って、すでに自己満の域に達している予感(汗) 気にしないでおきます(-_-メ)
ちなみに、次の日記は、ハッカー先 2で書きます(笑)

それでは、また会う日まで~(^0^)/~~~

最新の画像もっと見る