紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

小田原市 和房鉄板 榛 胡麻マグロ漬け丼

2024年04月17日 | 神奈川県 グルメ

以前は焼肉店だった記憶が・・・

新しい店になっていました

日替わりランチがある

予約制のメニュー

いろいろありますね

敷居は高くは無いです

マグロのヅケ丼を選びました

正直これでは足りないね

でも味は凄く良い!

薬味も凝っている

味噌汁は具も多くたっぷり!

2品食べればいいのか?w

また行きます!

桜を撮影をしたので、ランチにしましょう。

この前、日高屋で食べたので当然違う店に。

まだ、入ったことの無い店にしよう!

いろいろ探すのだが・・・以前は行った事のある店が無い。

新しい店になっている。

面白そうなので、入ってみた。

店の名前は、「和房鉄板 榛」。

名前からすると、鉄板焼きの店みたい。

店の前にあるお品書きには、いろいろありますね。

店は、階段を下りて地下一階の様子。

中に入ると、和装の女性スタッフがお出迎え。

敷居が高いかな?と思ったが、そんなことは無い。

カウンター席に案内される。

目の前には、鉄板がある。

道具も鉄板も、非常に手入れが行き届いている。

新しい店のようだが、掃除や手入れも欠かさない様だ。

メニューは日替わりと、常設ランチメニュー。

この日の日替わりは、鰆と野菜の南蛮漬け。

親子丼に牛の焼肉と漬け丼がある。

粕漬けにハンバーグに、カツにステーキといろいろ。

目の前の鉄板を見ると、ハンバーグがいいかな?

だが、肉の気分ではない。

マグロのヅケ丼が食べたい気分である。

価格は1100円で、店の雰囲気からすると安いと思う。

単品で刺身に煮物、茶碗蒸しにアラ煮があるが、漬け丼だけにしよう。

それを注文する。

接客対応の女性スタッフは、ニコニコしている。

着物で苦しいと思うが、きちんと教育を受けている様だ。

暫し待って、料理が提供される。

 

 

 

 

見た目は素晴らしいが、ボリュームは足りないよな。

上品な盛り付けで、年配の客には良いだろうね。

ご飯大盛りにすれば良かった。

まあ初めてだから、分からんからね、仕方がない。

その代わりか分からないが、味噌汁が結構たっぷり!

では、漬け丼を食べます。

醤油を出されたが、そのまま食べる。

胡麻の風味がいいですね、上品な味わいです。

マグロは、しっとりした味わい。

ヅケダレも、品よく仕上げられている。

薬味やワサビもあり、味の変化を楽しめる。

ご飯は、ほかほかの白飯。

ヅケダレが浸み込み、美味しい。

いや~~~美味しいです!!!

なんだかんだでほぼ満席?

美味しいよね!!!

味噌汁を飲むと、味噌が濃い目。

だが、出汁が出ていますね、美味しい!

具は大根やニンジンなど。

けんちん汁の様な感じかな?

たっぷり入っているので、食べ応えがある。

大根とさつま揚げ?の煮物も美味しい。

量は足りないけど、味は凄く良いよ!

やがて完食。

鉄板で肉を焼いていたけど、日替わりが一番多かったかな?

美味しかったので、また行きます!

次回は、2品食べるかもね?w


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田原市 桜前線第参陣~小... | トップ | 小田原市 みなと食堂 牡蠣... »
最新の画像もっと見る