今日12月18日早上がりだったので、次男(6歳)と、2009年12月12日より公開開始の『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』を「鹿児島ミッテ10 」へ観に行きました

アミュプラザ鹿児島のシネコン「鹿児島ミッテ10 」へ加治木町から電車で向かいます

明日12月19日14時半、鹿児島ミッテ10に仮面ライダーWが握手・撮影会に来るとのこと

「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」舞台挨拶
12月26日(土)ワンピースフィルム ストロングワールド
上映時間 13:40~
ゲスト:田中真弓さん 岡村明美さん、山口勝平さん、矢尾一樹さん、境宗久監督
チケットの販売は、12月24日(木)~チケットカウンターにて販売。
(前売券のお客は、座席の指定券と引き換え)
「TOHOシネマズ 与次郎」でも同日予定。
12月27日は福岡県でキャナルシティなど3ヶ所で予定されているようです。
九州では鹿児島と福岡だけかも

12月23日14時~
ドラえもんが鹿児島ミッテ10へ。

15時50分からのチケット買えました。
平日の昼なので、余裕でした・・・

「こんなに怪獣出るの~~?」と半信半疑でしたが・・・
出ました!!(笑い)
ただ再生怪獣(怪獣墓場からの)なので、一体一体があまり強くなかったです(笑)
有名・人気怪獣総出演

ウルトラ戦士も総出演!!と言いたいところですが、平成ウルトラマンからは、メビウス、ヒカリ、ダイナ、マックス、ゼノン、ネオス、セブン21の登場でした。
M78星雲光の国が細かく描写されて、訓練中や戦士でないウルトラ族や子供達など大勢登場させていました

先着限定<『ウルトラマンゼロ』データカードダス>+<ニンテンドーDS『怪獣バスターズ』極秘ミッションカード>がもらえました

データカードダス『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』は、ガンバライドと比べ、それほどやってないのですが、せっかくもらったので、今度使ってみようかなと思います
映画は、かなりおもしろかったです。
全編見せ場、バトルに次ぐバトル!という感じでした

訓練用アーマーであるテクターギアをつけたゼロを特訓するレオ
ゼロ「このギブスきつくね?」
レオ「何言ってるんだ!俺なんか昔、ジープで追っかけまわされたり、どんだけ無茶な訓練させられたことか!?(お前の親父にな・・)」

星一徹「特訓にはギブスが一番じゃ!」
星飛雄馬「そうだね、父さん!」
星一徹「巨人の星、いや、ウルトラの星をめざすんじゃ!!」
星飛雄馬「ZAP隊員が光の国に行ったそうだよ、父さん!」

地球のレイオニクス:レイモン&ゴモラ
ベリアルにより光の国が壊滅状態になり、ミライ(メビウス)が力を借りに行きます。

ブラックキングVSゴモラ
超振動波で撃破!!

次男(6歳)による再現
「ガオー!!」

キール星人グランデ:(唐橋充さん、またの名を海堂(笑)) とEXレッドキング が助けにくるかなぁと待ってましたが、残念ながら現れず(笑)

ゼロに圧倒されたベリアルが怪獣と合体します!!
ベリアル + Uキラーザウルス(『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』)
(嘘です)

「百体怪獣ベリュドラ」!!
ギガキマイラを超える、出っ歯の超巨大怪獣です
(ウルトラ怪獣シリーズ2009MOVIE 全長約220mm )

左角にレッドキングやザラブ星人、バルタン星人見っけ(笑)
全身を観察し、知っている怪獣がどこにいるか、楽しめます

のど中央にゼットンが。
額中央ベリアルが弱点
ここで、レイ隊員がベリアルの怪獣支配を邪魔することで活躍!!

ラスト・大団円で、セブンが父として初めてゼロに声をかけます。
セブン「よくやった・・・さすがは俺の息子だ!」
ゼロ「父さん!!」
目頭が熱くなりました(冗談でなく)
おまけ

新作ショートアニメ『銀河鉄道999~ダイヤモンドリングの彼方へ~』
999秒:16分39秒
「2009年7月22日。皆既日食を迎えた鹿児島に,999が到着。宇宙飛行士を夢みる少年・翔に鉄郎は999のパスを渡し・・・・」

今、松本アニメの代表作「宇宙戦艦ヤマト」のリバイバルもやってますね

この鉄郎は、原作・TV版の鉄郎(劇場版のハンサム鉄郎でない)ですね(笑)
ウルトラマン関連記事
ウルトラマンランド2010 2010-01-10

力、求めし者 光と闇の戦い 2010-01-10

絆 : ウルトラマンランド・ライブショー 2010-01-10

ウルトラマンゼロショー inイオン鹿児島 2009-12-16

ウルトラマンランド 2009年GW 2009-05-03

平成ウルトラヒーロー大集合!! 2009-05-03

怒涛!死闘!!超激闘!!! 奇跡のカタチ
2009-05-03

その他キャラクターショー 目次へ


アミュプラザ鹿児島のシネコン「鹿児島ミッテ10 」へ加治木町から電車で向かいます

明日12月19日14時半、鹿児島ミッテ10に仮面ライダーWが握手・撮影会に来るとのこと


「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」舞台挨拶
12月26日(土)ワンピースフィルム ストロングワールド
上映時間 13:40~
ゲスト:田中真弓さん 岡村明美さん、山口勝平さん、矢尾一樹さん、境宗久監督
チケットの販売は、12月24日(木)~チケットカウンターにて販売。
(前売券のお客は、座席の指定券と引き換え)
「TOHOシネマズ 与次郎」でも同日予定。
12月27日は福岡県でキャナルシティなど3ヶ所で予定されているようです。
九州では鹿児島と福岡だけかも


12月23日14時~
ドラえもんが鹿児島ミッテ10へ。

15時50分からのチケット買えました。
平日の昼なので、余裕でした・・・

「こんなに怪獣出るの~~?」と半信半疑でしたが・・・
出ました!!(笑い)
ただ再生怪獣(怪獣墓場からの)なので、一体一体があまり強くなかったです(笑)
有名・人気怪獣総出演


ウルトラ戦士も総出演!!と言いたいところですが、平成ウルトラマンからは、メビウス、ヒカリ、ダイナ、マックス、ゼノン、ネオス、セブン21の登場でした。
M78星雲光の国が細かく描写されて、訓練中や戦士でないウルトラ族や子供達など大勢登場させていました


先着限定<『ウルトラマンゼロ』データカードダス>+<ニンテンドーDS『怪獣バスターズ』極秘ミッションカード>がもらえました


データカードダス『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』は、ガンバライドと比べ、それほどやってないのですが、せっかくもらったので、今度使ってみようかなと思います

映画は、かなりおもしろかったです。
全編見せ場、バトルに次ぐバトル!という感じでした


訓練用アーマーであるテクターギアをつけたゼロを特訓するレオ
ゼロ「このギブスきつくね?」
レオ「何言ってるんだ!俺なんか昔、ジープで追っかけまわされたり、どんだけ無茶な訓練させられたことか!?(お前の親父にな・・)」

星一徹「特訓にはギブスが一番じゃ!」
星飛雄馬「そうだね、父さん!」
星一徹「巨人の星、いや、ウルトラの星をめざすんじゃ!!」
星飛雄馬「ZAP隊員が光の国に行ったそうだよ、父さん!」

地球のレイオニクス:レイモン&ゴモラ
ベリアルにより光の国が壊滅状態になり、ミライ(メビウス)が力を借りに行きます。

ブラックキングVSゴモラ
超振動波で撃破!!

次男(6歳)による再現
「ガオー!!」

キール星人グランデ:(唐橋充さん、またの名を海堂(笑)) とEXレッドキング が助けにくるかなぁと待ってましたが、残念ながら現れず(笑)

ゼロに圧倒されたベリアルが怪獣と合体します!!
ベリアル + Uキラーザウルス(『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』)
(嘘です)

「百体怪獣ベリュドラ」!!
ギガキマイラを超える、出っ歯の超巨大怪獣です
(ウルトラ怪獣シリーズ2009MOVIE 全長約220mm )

左角にレッドキングやザラブ星人、バルタン星人見っけ(笑)
全身を観察し、知っている怪獣がどこにいるか、楽しめます


のど中央にゼットンが。
額中央ベリアルが弱点

ここで、レイ隊員がベリアルの怪獣支配を邪魔することで活躍!!

ラスト・大団円で、セブンが父として初めてゼロに声をかけます。
セブン「よくやった・・・さすがは俺の息子だ!」
ゼロ「父さん!!」
目頭が熱くなりました(冗談でなく)

おまけ

新作ショートアニメ『銀河鉄道999~ダイヤモンドリングの彼方へ~』
999秒:16分39秒
「2009年7月22日。皆既日食を迎えた鹿児島に,999が到着。宇宙飛行士を夢みる少年・翔に鉄郎は999のパスを渡し・・・・」

今、松本アニメの代表作「宇宙戦艦ヤマト」のリバイバルもやってますね


この鉄郎は、原作・TV版の鉄郎(劇場版のハンサム鉄郎でない)ですね(笑)

ウルトラマンランド2010 2010-01-10

力、求めし者 光と闇の戦い 2010-01-10

絆 : ウルトラマンランド・ライブショー 2010-01-10

ウルトラマンゼロショー inイオン鹿児島 2009-12-16

ウルトラマンランド 2009年GW 2009-05-03

平成ウルトラヒーロー大集合!! 2009-05-03

怒涛!死闘!!超激闘!!! 奇跡のカタチ
2009-05-03

その他キャラクターショー 目次へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます