goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴェネチアへ行こう

タイトルは私が猫好きで、街全体で猫と共存していこうというヴェネチアに憧れてです。でも内容は日記みたいなもんです。

お引越し

2009-11-03 22:44:19 | Weblog
このたびブログをアメーバに引っ越すことにしました。
理由は・・・
今ハマっている「侍戦隊シンケンジャー」レッドの
松坂桃李くんがそこでブログを書いており、
ブログを読みましたよって知らせるのに、
「ペタる」んですが、
これが会員登録しないとできない
ので会員登録したら、ブログを書くスペースもあったというのが
理由です。

gooは絵文字がかわいくて気に入っていたので、
いつか戻ってくるかも
ということでとりあえずここは削除せずに置いておくつもりです。

新しいところに引っ越したからといって
書くペースは相変わらず"気の向くまま"です
ので、みなさんも気が向いたらアメーバのほうを覗いてみてください

http://ameblo.jp/tohrikohshi/

お腹だけでも・・・

2009-09-13 20:56:00 | Weblog
ひさびさのブログです。

この春以降に会った人には言ったけど、
なんと今年の頭から比べたら、
春の時点で体重が+5kg
そこからこの秋までにさらに+2kg

この太ったことでかなりヤバイ問題が

ここまで読んで数人の人が
「あの温泉に行こうって話しのこと?」
と思ったかな?

実は春に友達に会ったとき、
「痩せて秋には温泉に行こう」
という話になりました。
そのときからコツコツダイエットすればよかったものを・・・
何やってんだか
(昔からコツコツができない女です

確かにこのぶよんぶよんの体を友達に見られるのは
かなり恥ずかしい
友達はオトナだから見て見ぬふりしてくれるだろうけど、
友達の子供たちは
「おねえちゃんお腹すごいね。赤ちゃんおるん?」
とか言われ、容赦なく肉をつままれそう

かなりいやな状況ではあるけど
その恥ずかしい状況さえも
「そんなこと」と思えるくらい
私にはもっと重大な問題があるんです

それは、
私の仕事は基本的には内業が主ですが、
たまには現場に出て測量をするんです。
で、そのときはもちろん作業着なんですが・・・
7kgも太っちゃうとズボンが入りません

夏用はウエスト部分のサイドにゴムの部分があって、
ある程度太ってもなんとか入ります。
でも冬用はゴムなんてどこにもついてません
しかもこの前現場に出たとき、
夏用さえも限界に近い状態。

ウエストがぴったりのズボンをはいて
食べ放題とかに行くと、
食べ過ぎて苦しくなって
ズボンのボタンはずしたいなんて経験ありませんか?

夏用が何も食べてないのに
その「ボタンはずしたい」状態なんです

「太って入らないので、新しいズボンください」
なんて恥ずかしくて会社の人に言えない

しかも最近急に秋めいてきちゃって
冬用ズボンの出番がぁ

異常気象で超暖冬
「暦は冬なのに夏服でもいけますねぇ」
くらいな感じで
二酸化炭素削減反対

末永がんばれ!

2009-06-11 21:13:48 | Weblog
今日はせっかく末永がタイムリーを打ったのに、
カープ負け負けです

この前の日曜日
今年初の、マツダズームズームスタジアム初の
野球観戦に行きました。
つい最近テレビでみた
カッコイイ末永選手のファンになった私は
バットやタオルと一緒に末永のユニフォームを買おうと思ったんです。
そしたら球場では品切れとのこと。

帰ってからグッズサイトのユニフォームを見てみると、
「ご好評につき在庫が少なくなっております。
選手によっては商品お届けまでお待ちいただく場合がございます。」
って書いてあるじゃないですか
これは早く注文しとかないと!と思い、
月曜の晩に注文しました。

球場に行ったとき前の座席の奥さんが
「最近若い子が末永が出てくるとキャーキャー言う」
と言っていたので、
もちろん末永は人気者で
ユニフォームも品薄だろうから
次に球場行くときまでに届けばいいかと思ってたんです。

でも今日届きました・・・
すぐに届いてそりゃうれしいですよ
でも・・・
在庫があるってことは・・・

がんばれ!末永

末永ってどんな選手と思われた方。
まずは公式HP
http://www.carp.co.jp/
でチェックして、さらに
「がんばれカープ!おっちゃんのフォトアルバム」
http://blog.livedoor.jp/takumagogo/archives/cat_10009138.html
で堪能しましょう

逮捕する必要がありました?

2009-04-26 21:27:23 | Weblog
ここ何日かメディアを騒がせていた草なぎ剛逮捕のニュースは
この前の謝罪会見でとりあえずは落ち着いたんじゃないかな。

私がこのニュースを初めて知ったのは
職場に流れるラジオのニュースでした。
最初は「草なぎ剛容疑者」しか聞き取れず、
聞き間違いかなとネットでニュースを検索して、
事件?の内容を知りました。

このことを初めて知ったときからの私の意見は変わりません。
「逮捕する必要があったの?」
裸になることがいいこととは言わないけど、
いやがる人に無理やり見せたとかじゃないでしょ!
昨日の番組でビートたけしや渡辺えりこが
それぞれの軍団や劇団員を例に挙げて
お酒を飲んで裸になる人なんてゴロゴロいるって言ってたけど、
警察はそんな人たちを全員捕まえて
しかも家宅捜索までしてるのか?
どっかの報道番組で
「芸能界に薬物が蔓延してるという現状に
警察も動かざる得なかったんでしょう」
とか言ってたけど、
尿検査をして陰性だった時点で
家宅捜査までする必要がなかったんじゃないの?
他の番組でも
「普通はこういうケースは不起訴処分で終わるんですが、
今回のように世間を騒がせてしまいましたから・・・」
ってマスコミや警察が勝手に騒いだだけじゃん!

警察署からどっかに移送される映像や
謝罪会見を見ていて、
草ってどれほど大きな罪を犯したの?
って逆にマスコミや警察に聞きたくなります。
質問の中で
「どういうときにお酒を飲みたくなりますか?」
ってアンタ・・・
仕事終わったときとか飲みたくなるだろうよ。
「スマップに戻りたいですか?」
ってアンタ・・・
戻れないほどのことですか?

ビートたけしが同じ番組で
「男の子なんだからそういうこともあると言って
許してくれる粋なスポンサーが欲しいね」
と言ってましたが、その通り!
アルコールのCMなら降板でも仕方ないかなとも思うけど、
地デジとか
「また新たにポスターとかを作るのに国民の税金が!」
って言うなら今のまんまでいいじゃん。
ポスターも作り変えんでもいいよ。

今回の騒動で草剛も被害者の一人のような気がします。
早く復帰してほしい

WBC連覇!

2009-03-24 21:58:18 | Weblog
侍JAPAN優勝おめでとう

今日の午後からは仕事もろくに手につかず、
社長と専務がテレビを見てたので、
それにつき合わせてもらいました

9回裏、韓国の攻撃。
1点差で立ち上がりの悪いダルくんで大丈夫?
と思っていたら・・・
でもカッコイイし、
もともと抑えじゃないんだから、
しかたないよね。

今大会でイチローはいいところで打つ場面をみかけなかったけど、
最後の最後でやってくれました
粘るイチローに
「1点でもいいけん!お願いイチロー
と祈ってたら、見事にタイムリー
その瞬間「キャー」と叫びました
すると社内ではブーイング。
「おまえうるさい


だって
この場面に興奮せずにいられません


9回で終わると思っていたので、
「ちょっとくらい見ててもいいよね」
って気持ちでしたが、
10回まであったので
結局2時間くらい長い休憩を取らせてもらいました
10回裏にアウトを2つ取った時、
「あとひとつ
と気合を入れて言うと、
それがそんなに面白かったのか、
みんなが笑う上に、社長に
「仕事もそれくらい気合入れてやってくれ」
と言われてしまいました・・・


WBC優勝ってことは日本の野球は世界でもトップクラスってことだよね?
ならメジャーに行くことないような気が・・・


今もWBC決勝戦の再放送?してますが、
結果がわかっていてもドキドキです。


テレビに追われた日々

2008-12-13 11:40:33 | Weblog
さっきドラマの感想を書きましたが、
最近1話から最終回までちゃんと見るドラマって
1クール1個くらいなもんで、
他は見ようと思って録画したまではいいけど、
結局見ずに消去ってよくあるパターンでしたが、
今クールは珍しく録画したものを溜め込まず見てます。
しかもドラマだけでなく、
バラエティやアニメも欠かさず見てるものがあるので
なんかテレビを見ることに追われた3ヶ月でした


・ドラマ
イノセント・ラブ
流星の絆
陽炎の辻
ブラッディ・マンデイ
Room of King

24シーズン6
→10月の半ばに放送は終了。
 去年までは毎日2話ずつ放送していて
 1日でも溜め込んじゃうと、
 次の日4時間も見なくちゃいけなくて大変だったけど、
 今年は1話ずつの放送。
 それでも他のドラマも見ていた関係で結局忙しかった。

HEROS
→2週間くらい前に放送終了。
 ヒロの友達役のアンドウくんが話す片言な感じの日本語に
 すごい違和感があったけど、
 彼のキャラを好きになっていくうち
 そんなのも気にならなくなりました。
    
今は「プリズンブレイク3」を放送中。
「プリズンブレイク」はまだ2が途中までしか見てないので
3は録画中です。



・アニメ
西洋骨董洋菓子店
タイタニア
メジャー
アリソンとリリア
ドラゴンボールZ



・バラエティ
日本史サスペンス劇場
→最近ネタ切れ感が強い。篤姫ネタばっかりで飽きギミ
探偵ナイトスクープ
新説!?日本ミステリー
→歴史ってそれまでに見つかってる資料から
 研究者たちや時の権力者たちが作っていくある意味「フィクション」
 この番組はかなり突拍子もないこと言ってるなと思うこともあるけど、
 いろんな面から歴史を見るって意味でおもしろい



書き出してみるとこんなに見てるんだ
こんなに見てるから
会社から帰ると録画したドラマ見て寝るって
毎日だったのね
ちょっと見すぎかも
しかも来週の金曜日から今度は
「LOSTシーズン3」が始まる
うれしいけど・・・


テレビを見てるときは単純に楽しんでるけど、
見終わった後、もっと充実した時間の過ごした方があるんじゃ・・・
と、妙に空しく感じるときがあります
でも結局来クールのドラマのチェックしちゃうんだよね
私ってテレビっ子だったんだ

最終回目前のドラマの感想です

2008-12-13 11:04:13 | Weblog
そろそろドラマが最終回ですね。
終わってから感想書けばいいんだけど、
昨日の「流星の絆」が思わぬ展開だったので
今見てるドラマのこれまでの感想を書きたくなっちゃいました。

流星の絆
原作を読んでいないのが幸いして?
純粋にドラマを楽しんでます
(原作読んじゃうとどうしても自分の作り上げたイメージを引きずっちゃうんで)
東野圭吾原作なんであんなコミカルなシーンはないだろうけど、
1話目のマンガとのコラボ?シーンはかなりツボでした
そして犯人は絶対柄本明だと思ってたのに・・・
彼の言うことが本当で犯人は別にいるとしたら誰が犯人?
もう来週が最終回でいきなり今まで出てきてなかった
人物登場じゃなんか気分冷めちゃう
今出てきてる人物で当時大人だった人を考えたら・・・
さすがに刑事二人は省いて、
戸神夫婦もとりあえず除いて・・・
そうなるとあの静奈の本当の父親の奥さんが怪しいような?
麻生祐未さんてあれだけで出演が終わるほどの女優さんじゃないのでは?



考えてもわかりません


もう一つ
本当に柄本明が犯人じゃないなら、
静奈と行成には結ばれてほしいです




イノセント・ラブ
ゆずのファンなので3,4話くらいまでは
どうしても悠仁が悠仁にしか見えなくて浮いて見えてたけど、
今はとりあえず殉也に見えてます(笑)

聖花が昴を好きだったって展開はちょっとびっくりしたけど、
それ以外は予想通りの展開ですね。
佳音が小さい頃なんかつらい目にあってそうって
シーンはたびたび出てきましたが、
なんてったって父親が平田満さんですから。
性的虐待以外ありえないって気がしてました。
最近のドラマに平田さんが出てると
かなりの確率で少女に対する・・・って役ですもんね。

ゆずのファン+堀北真希ちゃんも好きなんで見始めたドラマですが、
ほかの出演者もけっこう好きな人ばっかり。
特に池田記者役の豊原さんは
かっこいいのにいろんな役ができて好きだし、
成宮くんもかっこいい
内田有紀はちょーキレイで。
出演者が充実してる分ドラマ自体が微妙なのが残念。


終わりよければすべてよし!
最終回に期待です




ブラッディマンデイ
1話でテロリストが偽のウイルスを撒いたのを見たとき、
こいつらあまい
と思いました。
そこで何人か殺しといたほうが迫力があると思ったし、
しかもその現場に主役ほか主要メンバーが揃ってて、
偽者とまではわからないまでも
何か裏があるっていうのか見え見えで、
1話での印象は「春馬くん以外見る要素がない」でした。
その後も春馬くん見たさにせっせと見てましたが、
やっとおもしろくなってきましたね


Kっていったい誰なのか。

音弥役がもっと無名とかなら気にしなかったけど、
佐藤くんは今人気急上昇だし、
彼がこのまま「お友達」だけで
終わるのはもったいないなと思ってたので、
先週のJの告白でやっと佐藤くんの出番が来そうですね
音弥の名前のイニシャルにもKがあるけど・・・


ドウシ様殺されちゃうし。



どのドラマも見てよかったって思える最終回を期待してます

クモがニガテ!

2008-11-30 22:11:53 | Weblog
私は毎週「探偵ナイトスクープ」を楽しく見てます。
この番組は探偵に扮したタレントさんたちが
視聴者からのさまざまな依頼を解決していく番組です。
毎週3つの依頼に応えていくんですが、
今週の依頼で新潟県の主婦からの
「主人と息子がクモ(虫の)が好きで採集しているが、
アシダカグモという足を広げると人の手のひらほどの
日本では最大級の大きさのクモがいて、
最近二人はこのクモが捕まえたくてたまらないが、
新潟県には生息してないらしく、主人と息子の夢をかなえてやってほしい」
という依頼がありました。
依頼文を聞いたとたん、
「これはマズイ
と直感しました。
VTRが始まりアシダカグモについてのその親子の詳しい説明を聞いていると、
ますますマズイと思い始め、
さらに図鑑の写真らしきものまで取り出した瞬間、
悲鳴を上げて目をそらしました
あれはまさしく私が実家で暮らしている間、
暖かい季節がめぐってくるたび
毎年出没におびえていたあのでっかいクモじゃん
しかもその親子はそのクモを「カッコイイ」と言っていた・・・
どこが
私にとって恐怖以外の何者でもない

私の家は築年数(たぶん70年以上)が経っているからか
隙間だらけで、練炭自殺なんてぜったいできない
冬はすきま風ビュービューの家で。
その隙間から入ってくるのか、
お風呂以外の家の中にはゴキブリはもちろん、
クモ・ムカデ・かまどうま(別名便所こおろぎと言うらしい)・カニ・アリは
毎年の常連さんで、カマキリも見かけたことが。
そしてゲジゲジも
虫がニガテな私には毎年この人たちと出会う季節が恐怖の日々でした。
ただお風呂ではクモ・ムカデ・ゲジゲジしか出会ったことなくて。
うちのお風呂は脱衣所がなくて
バスタオルを浴室内にあるハンガーにかけて、
浴室内で体を拭いて出るんですが、
たまにそこが居心地がいいのか、
バスタオルの後ろにクモが隠れてるときがって、
さあ出ようと、バスタオルを取ると、
そこにはでかいクモが
あっちもびっくりしてサササーと動くもんだから
こっちもさらにビビッてからだも拭かずお風呂から逃げ出したり。


なんかうちの家がかなりヤバイ場所みたいですね・・・


前置きが長くなったけど、
それらの虫たちの中でも特にクモがニガテで、
その辺で巣を張ってる5,6cmくらいのやつや
ピョンピョン跳ねるちっちゃいやつとは比べ物にならないくらい
でかいクモで、
動く姿も圧巻です



んでそのクモを探すべく、専門家に聞くと
このアシダカグモよりも大きいクモが沖縄に生息していると。
アシダカグモはゴキブリを食べて暮らしてるらしいけど、
さらに大きいクモはカエルを食べるらしいです。
当初の目的のアシダカグモもこの時期なら沖縄、
そして(やっぱりだけど)人の生活してる周辺にいるってことで
沖縄の民家にあがらせてもらい見事ゲット。
さらに大きいクモはカエルがいる水辺にいるらしいです。
クモ捜索途中になんとゲジゲジに遭遇。
ゲジゲジはこれまでの人生の中で1回しか出会ったことないけど、
でかいクモに匹敵か以上かってくらいダメです。



結局何が言いたいかって言うと、
このVTRを見ていて気づいたのが、
さらに大きいクモっていうのは画面を通してだと
見ることはできました。
(リアルで直視することはできないと思う)
でもアシダカクモとゲジゲジは画面を通してでも見れない!
特に襲われたとかいう記憶もないのに、
なんでこんなに怖いんだろ?
ちなみにムカデは刺されたことはあるけど、
見ることはぜんぜん平気です。


読み返してみると結局何が言いたいのかわからん文章ですね
ともかくクモ怖い

「獣の奏者」の感想

2008-11-11 22:13:40 | 好きな本
「獣の奏者」を読み終えました。

あらすじ(アマゾン「出版社からの紹介」より)
獣ノ医術師の母と暮らす少女、エリン。
ある日、戦闘用の獣である闘蛇が何頭も一度に死に、
その責任を問われた母は処刑されてしまう。
孤児となったエリンは蜂飼いのジョウンに助けられて暮らすうちに、
山中で天を翔ける王獣と出合う。
その姿に魅了され、王獣の医術師になろうと決心するエリンだったが、
そのことが、やがて、王国の運命を左右する立場にエリンを立たせることに…。

これまで上橋さんの作品としては
「守り人シリーズ」と「精霊の木」しか読んだことありませんが、
それらの作品や上橋さんの経歴から、
侵略者の先住民への仕打ちに対する怒りや悲しみのような思いが
作品となって表れていると思っていましたが、
この「獣の奏者」を読んで、
上橋さんは民族の違いから来る差別だけでなく、
動物、植物、この世の生きとし生けるものすべてが
ありのままで生きていくことが美しいというか
自然なことと考えているんだなと感じました。
違うことは当たり前、
違いを受け入れることは自然なことだと。

このように文章にまとめちゃうと
「そんなの当然じゃん」ってなるけど、
実際同じ日本人同士でもちょっとした違いから
(今B'zの「今夜月の見える丘に」の
ちょっとした違いにつまづいて
が浮かんできちゃいました
わかりあえなかったりするし、
人間でくくってしまえば、
人間と他の生物とを分けて(差別して)考えることが普通ですよね。
そういうことが不自然だと
この作品の中で感じました。

でも改めてこれまでの既読作品を思い返してみれば、
どの作品にも、人間同士の差別だけでなく、
この世界のすべてにおけるそれぞれの生の違いへの
差別はおかしいという考えが表れていたと思います。

「守り人」の新ヨゴ皇国もそうでしたが、
「獣の奏者」のリョザ神王国も
神の子孫が国を治めてるってとことか
日本ぽいですよね。

先日「獣の奏者」がアニメ化になるらしいと書きましたが、
主人公のエリンの絵がNHKのHPに載ってました。
http://www.nhk.or.jp/etv50/detail.html#5
う~ん・・・
「精霊の守り人」の絵を想像してたので、
なんかイメージが違うような・・・
この作品はエリン中心に話が進みますが、
「王獣」と「闘蛇」が主人公といっても過言じゃないので、
これらがきれいに描かれてることを祈ります

以下ネタバレあり
ダミヤって胡散臭い男ですよね。
もし「獣の奏者」が実写化されるなら(まずありえない・・・)
ダミヤはデビット伊東にお願いしたい
最近のデビット伊東は一癖ふた癖ある悪役というか
胡散臭い人間演じさせたらピカイチなんで。
でもダミヤはデビット伊東よりもっと若いだろうし、
なにより女にもてるみたいなんで、
胡散臭い以外がデビット伊東では難しいところが残念。
女に声を掛け捲るという点では石田純一なんだけど・・・

上橋さんの作品は
ストーリー的にあんまりがっちり恋愛関係を
描かれないのは仕方ないと思いつつ、
エリンは誰とっていうのも楽しみの一つです。
だってリランはちゃっかり子供まで作っちゃったもん
エリンにも幸せになってもらわなくっちゃ
闘蛇編でトムラが出てきたとき、
こいつかぁと思いましたが、
イアルが出てきたらもう用済みです(言い方ひどくてすみません)
私の中では「守り人」のジンと被ります。
きっと中身だけなく容姿もイケてるはず
アニメのジンのように
職業も被ってるし。
でも最後にたいへんなことになっちゃったし、
恋愛してる時間なんてエリンには当分こないのかも。

ミネラルウォーター

2008-11-08 11:47:03 | Weblog
私は3年ほど前からミネラルウォーターを買って飲んでいます。
きっかけは確か、もう何年も悩み続ける便秘。
水をたくさん飲むと翌朝スルスル~みたいな
ネット記事?に影響されて
んでどうせ飲むならダイエットにいいのがいい
(これまた何年も痩せるぞといいながら
2kgをさまよい続ける・・・)
ってことでミネラル分豊富なコントレックスを飲み始めました。
それまでご飯時くらいしか水分補給してなかったので、
飲み始めた当時は1日2リットルを目標にがぶがぶ飲んでいて、
トイレに行く回数がめちゃめちゃ増えました
さらに常に水を飲むことに慣れてくると、
ちょっとしたのどの渇きも耐えられなくなって、
今も飲み物が手放せない状態です
きっかけとなった便秘への効果は特にないものの、
もともと熱を出すような風邪はひかないんですけど、
のど鼻にくる風邪は毎年のようにかかっていたのが、
常になんか飲んでるせいか、
のどの乾燥が防げて風邪を引きにくくなったと思います。



3年も飲み続けたせいか、今年の頭くらいから
コントレックスに飽きてきたんです
それで他のを飲んでみようと、
島根県の「金城の華」
と言う水を飲んでみました。
味はコントレックスに慣れていたせいもあってか
まろやか?で体にすぐに染み渡るような気がしました。
ただこの水を飲んでいる時
前ブログに書いた体調不良の末に嘔吐下痢事件が起きて、
(たぶん水は関係ないんだけど・・・)
コントレックスのほうが体に合ってるのかもと
再びコントレックスに戻ったものの、
また最近飽きてきて
今度はエビアンにしてみたら、
また疲れの取れない日々が続き・・・
結局コントレックスに逆戻りです。

あんまり硬度の高い水を飲み続けると
肝臓だったか?に負担がかかると聞いたから、
水を替えたいと思ってはいるものの、
なかなかこれってのがみつかりません。
体調に影響があるような気がするのは気分の問題だろうし。
(コントレックスの成分表示では
カルシウムとかマグネシウムとかの量は
ほかのと比べても断然多いので、
栄養補給できてるような気分になる
ほかの水からコントレックスに戻ると
そののどごしの悪さを痛感します。


不思議なことに近所のスーパーやDSで価格を見ると
どの水よりもコントレックスは高いのに、
ネットで買おうとすると、
コントレックスが一番安かったりします。


最近水道水はおいしいんだ
各地の水道局はアピールしてますが、
広島市の水はたまに異常に塩素臭いときがあって
夏にシャワーだけでお風呂を済ませた後なんか
体中が塩素臭い時はさすがにひいた
あの塩素くささは耐えられん