かわいいおうちが大好き +ホームタウン・ママ建築士yuzu+

伊勢市・松阪市・津市近郊の新築&リフォームは明和町ホームタウンへ ♪幸せいっぱいのエコハウスをご提案いたします。

「倉庫de暮らす家」完成♪

2012-08-09 | リフォーム・増改築工事

お待たせしました♪

伊勢市でリフォームしていた「倉庫」、ビフォーアフターを大公開~ 

これまでの経緯や、平面図は過去記事をどうぞ

完成した外観がこちら↓↓。倉庫にカーテンが付いてるのがちょっと不思議な感じです^^;

反対側が玄関になっています。

この家が抱える問題

①築100年を超える母屋は老朽化が進み、すきま風と湿気に悩んでいる。

②母屋は耐震性能にも問題があり、かなり危険な状態である。

③風呂やトイレが離れているため、一度外に出なければならない。

このような状況から、

70歳を過ぎたご夫婦が、老後を心地よく過ごすためにリフォームをすることになりました^^

まずは玄関を入ったところからどうぞ

広々とした明るい玄関ホールと廊下がお目見え

左手のドアが洗面脱衣室への入口です。

増築部分と床レベルを揃えて、安心のバリアフリーにリフォームしました

廊下を進むと倉庫に入っていきます。

そう、もとは普通の農業用倉庫。

そして同じ視点から見たアフター画像が、コレだぁ~

なんということでしょう~~♪♪

変わりすぎてどこがどうなったのか、さっぱり分かりません(笑)

説明しにくいんですが…天井が低い部分は、なんとココなんです↓↓

倉庫のひさし下

廊下にはもちろんトイレもありますよ

キッチンは冷蔵庫側から見ると、こうなっています。

主婦の強い味方、食品庫は容量たっぷり

そしてキッチンから続く居間は、日本人の心を癒す畳敷きに^^

リビングとの続き間には、同じく畳敷きの寝室。

幅2m以上もある押入れと、ご神壇の収納場所も作りつけました

しかも、ウォークインクロゼットまでできちゃいましたよ~♪♪

中にいると忘れそうになりますが

もちろん、このウォークインクロゼットも寝室も元・倉庫です

今回は、倉庫の「夏暑~く、冬は底冷えする」という問題点を解消し

心地よく暮らしていただくために

①高性能の断熱材で部屋をすっぽり覆う

②断熱サッシ・ペアガラス・エコガラスを併用

③小屋裏に強制換気を設置

④リビングからキッチン、玄関まで風が抜けるよう窓を配置

するなどの工夫をしてあります。

その効果は、小屋裏の鉄骨が触れないくらい熱い時でも

部屋にはさわやかな山の風が通り抜け、エアコンいらずなほど

奥様は「こんな倉庫やのに、ええ家にしてくれて本当にありがとう~!

テレビ番組の劇的ビフォーアフターが大好きでなぁ、毎週見るたびに

ええなぁ~ええなぁ~てお父さんに言うとったんやけど、もう見やんようになったわ~^^」

とおっしゃって下さいました

お二人がこの倉庫マイホームで、末長く素敵な生活を送ってもらえますように。。

 

伊勢市・松阪市でリフォームするなら ホームタウンへ 明和町金剛坂785-4

ホームタウン0596-52-6661 

資料請求フォーム

[施工エリア]松阪市・伊勢市・明和町・玉城町・多気町・鳥羽市・津市近隣地域

[お問い合わせ・資料請求]メールフォーム

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。