妄想ジャンキー。202x

あたし好きなもんは好きだし、強引に諦める術も知らない

『おんな城主直虎』37話 私、武田信玄。今あなたのうしろにいるの。

2017-09-21 13:56:27 | 大河
2016年NHK大河『おんな城主直虎』第37回「武田が来たりて火を放つ」の感想まとめのまとめです。


ヤッス強く生きろ。


関連リンク

『おんな城主直虎』36話 はい!井伊家は解散!解散解散!
『おんな城主直虎』34&35話 どいつもこいつも!
『おんな城主直虎』33話 愛され政次の一生

『おんな城主直虎』まとめのまとめ
『真田丸』まとめのまとめ
【朝ドラ大河から】ネタバレ感想の目次!【B級映画まで】



■あれから4年…

あれから4年。のどかに暮らす皆さん。


近藤モッフは高瀬と仲良しこよし。

ニヤニヤしてんじゃねえよ、中野のポメラニアン。


方久、坊主頭やめたんかwwww
辰さんなんかウソみたいにフッサフサwww



■カーンカーン

その方久なんですが、今回どさくさに紛れてLOVEを始めておりました。

「カーン」

人が恋に落ちる瞬間を見てしまった、その1



キアリスも大急も朝ドラ美術班もびっくりのハイレベル刺繍(べっぴんさんの話)、
これを作り上げたのが光浦女史だと聞いたムロツヨシは……



早えよwww

距離詰めるの絶対早えよwww


「あやめ殿からは方久のこの世で一番好きな香りが致しまする」とか
「あやめ殿は方久の吉祥天女!」とか
かの井伊スケコマシ直親もドン引きのセリフだけど、このムロツヨシは嘘ついてはいないからスケコマシよりはずっと誠実。


「カーン」

もういいや!!
あやめさんおめでとう!!!
末永くお幸せに!!!!!!



■炭焼き小屋の柳楽優弥

主人公・おとわは何をしているのかというと

井伊谷の人たち、DASH村スタイルが異様になじむ問題。

で、先週エンダーイヤーしたアンニョセーラはどうしてるのかというと。

炭焼き……
一人寂しく炭焼き……
みんなで材木ワッショイしていたアンニョセーラがひとりで炭焼き……



■唐突ですが美少女です


唐突ですが美少女の登場です。


この美少女と……

アンニョセーラがこう。

この一部始終を覗き見してしまったおとわは…



あかん、これはあかんですよ。

目がガチですよ。
バトルロワイアル相馬光子になってますよ。


※バトルロワイアル(バトロワ)について
 ・『おんな城主直虎』21話 直虎のひとりバトルロワイアル。
 ・『おんな城主直虎』33話 愛され政次の一生


でこれにブチ切れた相馬み…じゃなくておとわ。
既女というか鬼女(物理的に)


山芋でフルボッコや!!!!
あんときの里芋の仕返しや!!!!


※あのときの里芋(21話


しかし文の内容をよくよく読んでみたら、恋文とかそういうのじゃないし。
むしろおんなの正体が、龍雲党の純朴系マドンナ・たまきちゃんだったし。

※あのときのたまきちゃん↓

21話でちらっと出てきていた、噂のあの美少女。
いやはや生き延びててよかったねえ。


ヤキモチ妬いてくれたおとわに嬉ぴっぴ(ノω`*)σ)Д`*)))なアンニョセーラですが…






そのころ地獄の淵の亀と鶴は。


■おとわが柴咲コウだ。


あれから気賀を逃げ延びた博太郎おじさんは堺にいるとのこと。
たまきちゃんからのお手紙は頭もそこにこないか?っていうお誘いでした。


「とわも共に行かぬか。共に堺に」
「行けるわけがなかろう」

この土地を離れることに負い目を感じると話すおとわ。
しかしここで瀬戸村で炭焼きをして農婦をしていたって、亡くなった人たちが帰ってくることはない。


「あんたがここで百姓やってたって但馬さまは生き返るわけじゃねえし」

っていうけど転生但馬なら次の朝ドラに来るよ。
ついでに転生モグさんももうすぐ朝ドラ再放送に来るよ。


薄々勘付いてたんだけど…
今週のおとわ、柴咲コウ要素増し増しですよね???



■唐突ですがアサシンです

さっきから主役サイドがリア充こいてますが、ここで突然不気味な間者の登場です。


「近く武田が攻め込んでくる」
「今の城主を殺してほしい。しくじれば命があると思うな」


その命を受ける偽装井伊谷の正体は……


高瀬!ひええ!!!
間者疑惑はあったけど大人役の配役決まってないとおもってた!!!
何十年潜伏してたんだよ!!!!


こええよ!!!
武田こええよ!!!



■唐突ですが信玄です


アンニョセーラと共に堺に行くことを迷ってるおとわ。
その背中を押したのが実母・財前直見でした。


「はい、母は孫が抱きたいのですよ。そなたももう相当なよい歳、頭を逃しては相手など見つかりますまい。もう二度と、決して、間違いなく」
「」


マッマの辛辣なやさしさが刺さったおとわは、龍雲丸と共に井伊を旅立つ決意をします。
旅立ちは早くても年明け。

「では年は共に越せるということですね」
と、なんとなく平和ムードが流れたと思ったら。















「ひゃっはーーーーwwwwww」

「お待たせーーーーwwwww」

「御屋形様やでーーーーwwwww」




■これはあかんです


「いくらなんでも武田は鬼畜すぎる!!!」とgkbrのヤッス。

「海老ノッブからの援軍全然こないしさあ!!もう無理!!織田とか武田とかもう無理!!!遠江は武田にあげる!!!武田に土下座する!!!!!」

って言ってるタイミングで

「織田とか武田とかなんだって?」
「」

援軍がナイスすぎるタイミングで到着。
こうなったらもう武田が相手だろうとなんだろうと、戦うしかないわけで。


「えいえいおー!(ヤケクソ)

そんな三方が原の戦いですが、このあと惨劇が……





「(あかんて)」

「(殿あかんてこれ)」

「(これはあかんです)」


「これは味噌じゃ!焼き味噌が落ちたのじゃ!」
「ヤケクソか」


誰が上手いこと言えと。



「家康は脱糞をするほどの大敗北を喫したのじゃ」と無慈悲に梅雀ナレ。

ヤッス強く生きて。


■武装坊主ユニット

ヤッスの脱糞をまだ知る由もない(知らなくてよろしい)井伊の面々。
「やばいよやばいよ、武田が来たよ」と騒ぎ出します。

おとわとアンニョセーラに今すぐ堺に発つよう命じる南渓和尚。

龍潭寺のスタンスとして、事と次第によって近藤モッフには従わない。
刃向かうことになるかもしれない、と伝えていました。


しかし、三方が原で圧勝したのは武田、徳川織田両勢は惨敗。

ということで作戦発動。
まずは農民たちに逃散、隠し里に避難させます。
当然ながら戦支度をしていた近藤モッフは「どういうことだ!」と龍潭寺に殴り込みに来るんですが。


「もう農民逃げちゃったんだから諦めたら?」

「だって、相手は武田やで?」

「筋肉見てくれた?」


武装坊主ユニット・龍潭寺のボス感がにじみ出てきて怖い怖い。


■記録的短時間武田情報


「私武田、今井伊谷の目前にいるの」と鬼畜が迫る中。



スケコマシのDNAを継ぐアサシン高瀬の毒味噌が、近藤に迫ろうとしていて……


「高瀬気持ちは嬉しいがここは危ない。そなたはすぐにここを去った方がよい。今までまことにようやってくれた。礼を言う」

ああああモッフ紳士!!!
もみあげ紳士それ飲んじゃダメ!!
それ焼き味s…じゃなくて毒味噌の味噌汁!!!!!


と視聴者がすっかりうっかり近藤愛にまみれていたころ。

井伊谷にけたたましく鳴り響く武田アラート。

そこにやってきたのが


「それでもまだ戦われますか」

おとわ、但馬みたいな登場の仕方。


「近藤様、どうかお話をお聞きくださいませ!」

ポメラニアン、いまだもみあげを剃り上げるなら今だ。



「無理なんだよ!武田とかマジムリなんだよ!!」
「おめえが農民逃がしたりとか小細工しなかったら勝ち目あったろーが!」
「ねーよ!!!!!そもそもおめえ何週間か前瀕死だったろーがよ!!!助けてやったの誰だ!歩けるようにしてやったの誰だ!!近藤のバカ!意気地なし!あたしもう知らない!近藤なんかもう知らない!」


っていうおとわ必死の説得の末、

「そなたの言うとおり皆と共に逃げよう。ただし!ただし帰順はせぬ!城に火をつけろ!死んでも武田に城は渡さぬ!これ以上は譲れぬ!」

逃げることを決断した近藤モッフ。
そして城に火が放たれ……


ボウッ

大炎上、パート2。


以上、『おんな城主直虎』第37回「武田が来たりて近藤が火を放つ」でした。




それにしても武田って災害なんだなってしみじみと。




■次回!38話!



すだま!SUDAMA!菅田将暉!



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『おんな城主直虎』36話 は... | トップ | 『おんな城主直虎』38話 や... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近藤さん (ミミ)
2017-09-23 18:44:44
モッフさんて重要なポジションなんだな。
それに高瀬にやさしかったし、案外いい人かも。。
コウさん綺麗!
返信する

コメントを投稿

大河」カテゴリの最新記事