ゆうせい号

「ゆうせい号」での航海日誌と日々の出来事や、たわごとを紹介します。

マルハニチロ!

2024年06月10日 | 日記
今朝もベタ凪な

海峡の入り口を見て、タイ釣りへ向かうキム船長に情報を送り

今日も満タン積んで北へ。

途中、大丈夫なのかくらいな陸目で

なにかの漁が。

更に途中電話来て、今日のカニの運賃を

降ろし場所一緒ながらも、こっちに直接請求をと。

直接電話入れて運賃交渉をするも、いつもと同じでだそうで。

いつもの風呂へ入り


走り抜き、今日の飯を。


寝る前に今週の予定を企み、日にちの調整を。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤナギ祭り!

2024年06月09日 | 日記
昨夜は段々と寒くなり、宴もたけなわで
島支店長は2次会へ行ったらしく

こっちは洗い物して歯磨きして

就寝へ。

今朝は5時前にもやいを解き

熊石沖へ向かうも、誰も出てなく



友人宅前で、昨日とは打って変わって
イルカも居なく
ハズレ無しで、降ろせば当たりが。

間もなくのとこで外れてしまい

落水者救助の要領で回収し、雨が降り撤退を。

オラえの一人短時間で。

熊石スゲ〜なと思うも、次行ったら釣れねんだべなって!

次回こそはタイへ行ってみるか?


すごいな

一人無寄港だって。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂に入りに!

2024年06月08日 | 日記
今朝は急いでマリーナへ。
海底がクッキリなマリーナ内で

綱を解いて
オートパイロットで

時々、オラえのに舵を取らせて島へ。

途中、紅ズワイのボンデンを発見し


ハートランドフェリーとすれ違い

島の正面で、イルカの猛攻に遭いながら

釣りをして


クッソも釣れず、島支店長と待ち合わせて奥尻港に入港して

カウンタックみたいな羽根が付いた

車を借りて、島内を研修しながら移動して






途中寝腐るも


数年ぶりに裏側の風呂屋へ。


買い出しして車を返し、ジャーで飯炊きながら

波止場で、島支店長を呼んで宴を。

明日は熊石経由で帰港へ。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンガス!

2024年06月07日 | 日記
今朝は、色々と書類を整理して

資材を仕入れに行くと

なんだべ?と近づくと

摩周丸の隣にダイプリが。

油買って社庫で用を足し、ランクルのエアコンが効かねぇ〜と電話して工場へ。

とりあえずガス、一缶注入で様子見を。

ガス抜けで済んでくれてれば良いんだけど、コンプレッサーとかはどうか勘弁を。

オラえの新人の、免許の経歴は

とてもキレイな満点で、そんな彼が
お世話になってるからと


日報と、かま栄のかまぼこの土産を。

ふつう従業員が、会社にお世話になってるって言うもんだべか? と思うも、有り難く頂くことに。

明日はオラえの連れて、どこに行くかと
明朝、起きたら決めることに。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り②!

2024年06月06日 | 日記
ホーマックの開店を待って、武器と混合油を仕入れ


雨がぱらつく中、指示通りに


範囲を終わらせ、毛虫にかぶれないよう、帰って速攻で消毒と洗濯を。

汗を洗い流し、待ってると届き



オラえのの、船中泊のときの敷き布団を。


結局今週は寒さも有り、潜水作業は行わず
その代わり、やるべきことをやってしまい、また来週にでも潜って見ることに。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする