ここのところ、パソコンに電源を入れない日が続いております。
そんなときは、携帯での更新や編集が簡単なアメブロで日記つづけていたりします。
アメブロはこちら
http://ameblo.jp/yuuko77
最終的にはこちらへコピペしてくるつもりですが、(今は)アメブロ面白いんだ。
ペットとか飼えるので
そんなときは、携帯での更新や編集が簡単なアメブロで日記つづけていたりします。
アメブロはこちら
http://ameblo.jp/yuuko77
最終的にはこちらへコピペしてくるつもりですが、(今は)アメブロ面白いんだ。
ペットとか飼えるので


風邪ひいてるみたい

夜中もうなされてたみたいで、何度かダーリンに起こされる。
がしかし、起こされて水を差し出されても、飲めないくらいおなか痛いし。
女の子初日夜だし

会社でも、立ち上がるのさえ辛い。
がしかし、やらねばならぬ事多数。
とにかくこなして帰る。
帰る頃には血圧も少しは上がって、動けるくらいには回復

お泊まりに行っている息子は「焼き肉ダー」とおたけびメールを送ってよこした

私たちは、ケンタッキーで手抜きですわ

熱中症で10人死亡ってビックリ

あまりの体調の悪さに、車で通勤したけど、正解だったのかも


ダーリンが、昼までに仕事を終わらせるから、夕方は私の両親を食事に誘えば?と提案してくれた。
息子を両親のところへ週末まで泊まらせてやれば良いしねって。
ダーリンが、こうやって私たち親子だけでなく、私の親の事も考えてくれて嬉しいぢょ

でもやっぱり、私は両親と食事と思うと気が重いのでした


今、ダーリンは、息子が夏休みの間、独りで昼食を食べることを気にして、なるべく一緒に食べれるように帰ってきてくれる。
過去、元夫は、2才の息子が風邪で熱をだし、私が同時にインフルエンザになっても、休日出勤してしまう人だった。
しかも、知り合いや頼れる相手の独りも居ない大阪時代。
今、休みの日には、必ず3食3人一緒に食卓を囲む。
過去、寝に帰ってくるだけだったような元夫。
たまに家族で食卓をかこんでも、テレビから目を離さないひとだった。
ダーリンと2人で買い物へ出かけても、途中で何度か息子に電話して様子をうかがうのはダーリン。
ダーリンの息子が会いに来た時、二日酔いで寝ていても飛び起きて父親として接しているダーリン。
私の息子が元夫に会いに行って、仕事だからと半日放っておかれたと聞いたときの私の落胆なんて、元夫にはわかるまい。
年に数日、実の息子のために過ごしてくれようとはしない元夫。
毎日を息子の成長にあわせて生活をしてくれるダーリン。
息子が父親になったとき、ダーリンの愛情をちゃんと解ってくれるかな?
解って欲しいな。

船が止まっちゃったから、昼で帰りました。
まだまだ雨も降ってなくて何故(?_?)
てな天候だったけど、風が強かったよ。
いつもは、ダーリンとは寝るのは別々なんだけど、台風のときは三人で一緒に寝る。
そんなふうに私たちを大切にしてくれる、ダーリンにラブラブ(*'。'*)
まだまだ雨も降ってなくて何故(?_?)
てな天候だったけど、風が強かったよ。
いつもは、ダーリンとは寝るのは別々なんだけど、台風のときは三人で一緒に寝る。
そんなふうに私たちを大切にしてくれる、ダーリンにラブラブ(*'。'*)
朝方雨
のち晴れ
てましたね。
ダーリンと、私の国民年金のことがチョット気になる。
だけど、平日に休みを取ってまで問い合わせに時間を取られたくもない。
だから、webで確認できるように登録をしてみました。
今は、ID発行までに4週間程度かかるらしい
。
気長に待つけど…
自分たちの不手際だったのだから、土日にも交代で窓口あけて相談にのってくれてもよいのではないかなー?
と、ふと思う
。
もちろん、残業代つけないでサービス残業ね。
ちと、酷か
はい、おとなしく待ちます
。


ダーリンと、私の国民年金のことがチョット気になる。
だけど、平日に休みを取ってまで問い合わせに時間を取られたくもない。
だから、webで確認できるように登録をしてみました。
今は、ID発行までに4週間程度かかるらしい

気長に待つけど…

自分たちの不手際だったのだから、土日にも交代で窓口あけて相談にのってくれてもよいのではないかなー?
と、ふと思う

もちろん、残業代つけないでサービス残業ね。
ちと、酷か

はい、おとなしく待ちます


毎日暑い日が続きます。
昨日の疲れからか、一日の始まり始動がなかなかかかりません。
親子関係修復のためにも、一緒の時間を過ごそうと思うんだけど、朝は、本当に辛い

やっとエンジンがかかると、それはそれで、何かと気になっている部屋の掃除や片付けに…働く母は、やっぱりなかなか子どもと関われないかも

とにかく、来週、野外活動へ行く息子の準備を一緒にして、たりない物を買い、週末の仕事は終わりに。
明日から、また一週間がはじまるよー

あ、ハリー・ポッターを読み直し。
今回の映画の演出はなかなかよかったので、原作をもう一度読み直してみようと思います

晴れ
3人で、ハリー・ポッターへ
。
ワーナーマイカルの、スペシャルシートでゆったりと見た。
こんだけー?ってくらい、人が少なかったよ。
見た後の買い物とか考えたら、ワーナーよりバルト11かな?
ハリーは、息子の成長とちょっとシンクロするところがあって、一緒に見に行くんだけど、私の方が感情移入して見入ってしまったわ
。
見ているときは、泣いたらスクリーンが観れないから我慢したけど、終わったとたんに号泣
。
そんな私を置いて、2人とも出てしまうし。
そうそう、2人とも、映画の途中でトイレに立つのよー。信じられない
!
というように、温度差のあった映画鑑賞でした。
その後、マリーナホップに行って、誕生日に買い損ねた浴衣風ドレスを購入。
バーチャルゲームも堪能。
がしかし、殺人的暑さの中歩いたので、私の体力は限界を振り切ったのでした
。

3人で、ハリー・ポッターへ

ワーナーマイカルの、スペシャルシートでゆったりと見た。
こんだけー?ってくらい、人が少なかったよ。
見た後の買い物とか考えたら、ワーナーよりバルト11かな?
ハリーは、息子の成長とちょっとシンクロするところがあって、一緒に見に行くんだけど、私の方が感情移入して見入ってしまったわ

見ているときは、泣いたらスクリーンが観れないから我慢したけど、終わったとたんに号泣

そんな私を置いて、2人とも出てしまうし。
そうそう、2人とも、映画の途中でトイレに立つのよー。信じられない

というように、温度差のあった映画鑑賞でした。
その後、マリーナホップに行って、誕生日に買い損ねた浴衣風ドレスを購入。
バーチャルゲームも堪能。
がしかし、殺人的暑さの中歩いたので、私の体力は限界を振り切ったのでした

晴れ
殺人的な暑さだと思うわ
ダーリンが講習会で出てきていたので、帰りは一緒に
。
土曜日に映画に行くから、チケットを買いに行く
。
帰りに、「我馬」でラーメンを食べた
。
ダーリンのお薦めで入ったんだけど、美味しかったよ。
美味しいのもさることながら、店の雰囲気と店員さんの対応が良かった
。

ダーリンが講習会で出てきていたので、帰りは一緒に

土曜日に映画に行くから、チケットを買いに行く

帰りに、「我馬」でラーメンを食べた

ダーリンのお薦めで入ったんだけど、美味しかったよ。
美味しいのもさることながら、店の雰囲気と店員さんの対応が良かった

晴れ
息子の水泳記録会。
有給を取って応援へ行きました
。
結果はかんばしくなかったけど、それでも、息子の泳ぐ姿を久しぶりに見て感動
。
自分がカナヅチなもんで、息子にはちゃんと習わせようと、2才の時からスイミング教室へ通わせてた
。
残念なことに、ここへ越して来てからはスクールに入れてなかったけど、泳げれば良いと思っていた私
。
泳げるなら記録会にも出たいと思った息子
。
ちゃんと成長しているんだわーと、やっぱり実感
。
しかーし、天気が良すぎて、椅子も無いところで応援していた私は、数度立ちくらみ
。
しゃがんでもなかなか回復せず、もっと涼しいところへと移動したいんだけどままならず…
死ぬかと思った
。

息子の水泳記録会。
有給を取って応援へ行きました

結果はかんばしくなかったけど、それでも、息子の泳ぐ姿を久しぶりに見て感動

自分がカナヅチなもんで、息子にはちゃんと習わせようと、2才の時からスイミング教室へ通わせてた

残念なことに、ここへ越して来てからはスクールに入れてなかったけど、泳げれば良いと思っていた私

泳げるなら記録会にも出たいと思った息子

ちゃんと成長しているんだわーと、やっぱり実感

しかーし、天気が良すぎて、椅子も無いところで応援していた私は、数度立ちくらみ

しゃがんでもなかなか回復せず、もっと涼しいところへと移動したいんだけどままならず…
死ぬかと思った

晴れ
基本的に、人との関わりが苦手な私
。
だから、息子との関係も苦手なのかもしれない。
ほどよい距離感ってのが、とっても遠いから。
テリトリーっていうの?
パーソナルスペースっていうの?
その範囲が大きい。
寂しがり屋だとは思う。
ひとりぼっちは嫌だと思う。
でも、べったり一緒は息が詰まる
。
そのうえ、シングルタスクなので、同時にいろんな事をこなすのは下手
。
息子との関係を修復中ではあるけど、ダーリンとの関係はちょっと悪化かな?
なかなか難しいです
。

基本的に、人との関わりが苦手な私

だから、息子との関係も苦手なのかもしれない。
ほどよい距離感ってのが、とっても遠いから。
テリトリーっていうの?
パーソナルスペースっていうの?
その範囲が大きい。
寂しがり屋だとは思う。
ひとりぼっちは嫌だと思う。
でも、べったり一緒は息が詰まる

そのうえ、シングルタスクなので、同時にいろんな事をこなすのは下手

息子との関係を修復中ではあるけど、ダーリンとの関係はちょっと悪化かな?
なかなか難しいです

夏休みに入って、まだ一週間もたたないのに、子供の水難事故が2件(私のしっているかぎりで)
母子家庭の我が家では、夏休みなどの学校休みの日は危険度が増す。
私が仕事へ出てしまうと、何から何まで息子判断でやれてしまうから。
いつもは、気兼ねなく実父と連絡が取れるようにと思って携帯を持たせているけど、こういうときは唯一の安全確認手段になる。
なのに、息子はのほほーんとして、昼になっても帰ってない。
ダーリンが心配して様子を見に戻ってくれていても、「何故、そんなに怒ってるの?」くらいのことだし( ̄_ ̄)
心配していることを、ちょっと穏やかに、でも、真剣に伝えてみた。
解ったのやら、解らないのやら、今日は、マメに連絡してきてるけど。
メールにしろって言うのに、電話かけてくる。
よくばらずに、一歩前進をよろこべ、私。
母子家庭の我が家では、夏休みなどの学校休みの日は危険度が増す。
私が仕事へ出てしまうと、何から何まで息子判断でやれてしまうから。
いつもは、気兼ねなく実父と連絡が取れるようにと思って携帯を持たせているけど、こういうときは唯一の安全確認手段になる。
なのに、息子はのほほーんとして、昼になっても帰ってない。
ダーリンが心配して様子を見に戻ってくれていても、「何故、そんなに怒ってるの?」くらいのことだし( ̄_ ̄)
心配していることを、ちょっと穏やかに、でも、真剣に伝えてみた。
解ったのやら、解らないのやら、今日は、マメに連絡してきてるけど。
メールにしろって言うのに、電話かけてくる。
よくばらずに、一歩前進をよろこべ、私。