
寒がりの私は冬は引きこもり。
桜が咲き始め、あたたかくなると身も心も動きだします。
去年初めて出店してから早半年。
2回目の手作り市に出店することに決まりました。
今回、blueちゃんは出産を間近に控えているため、
mamyちゃんと二人です。
ドキドキ。
でもワクワク。
私の、私らしいモノたちを並べたいと思ってます。
前にもチラっと書いたけど、
先日遊びにきてくれたお友達にスコーンを食べてもらいました。
その時に言ってもらえた、『おいしーい』の言葉が
あーこれだわ。と私が求めてるものを実感したのです。
“誰かのひとときがシアワセになること。”
その形が、私の場合はこれだったのかな。
ということで、
今回もメインはスコーンでがんばります。
種類もたくさんあったら、選ぶ楽しみもあるかなと思うので、
いろんな変わり種スコーンを考案中。
写真はバターなしゴマナッツカレンツのスティッククッキー。
クッキーもパンもバターなしで作ります。
(スコーンは少し使いますが…)
余裕があれば、写真にうつってる小物入れも作りたいな。
ちょっとポイっと入れておくにはとっても便利なんですよー。
ちなみに私はキッチンに置いて、
ペットボトルのキャップやベルマークなどをポイポイっといれてます。
そんなこんなで、冬眠から目覚めるべく
行動していきます。
">滋賀がいいもん市 5月8日(日) 10時30分~
試作がんばってねー楽しみにしてるね!!!
当日遊びに行くわね!
準備頑張ってね!
>その時に言ってもらえた、『おいしーい』の言葉が
あーこれだわ。と私が求めてるものを実感したのです。
これ、全く私も同じ思いやわ~
求めてるものやっぱり共通してるから
嬉しく思うよ!
ありがとーありがとー。
不安だけど、がんばってみるね。
求めてるもの同じ!
うれしいよ。
すでにかわいい作品いっぱいありそうだよー。
何気に今回はお天気が心配~(笑)
yutboちゃんのスコーンは画期的なおいしさだったわ~。
スコーンのイメージを変えるね!!
クリームやジャムなしで美味しいスコーン♪ワタシも買おう(笑)
そんなこと言ってくれるだけで、
作ってるかいがあるよー。
食事スコーンも考えてるし、
また試食してみて!