『らくだばオーナー』井之口らくだ。の笑いと感動日記

2009年2月25日念願の夢叶って『関西酒場らくだば』を開店。その日々、経験する笑いと感動を日記にしてご紹介。

2011年11月5日に起きたこと

2010-11-08 | Weblog

最近、文章少なめですいません。

1記事に写真を何個ものっけれる機能が最近ついたから

写真だけで伝えてすいません。

日頃は言葉にして気持ちを届けるのが自分の

得意分野だと思っておりますが、この日だけは写真で

伝えさせてください。

こんな楽しい1日を過ごせしてくれた皆様

ありがとう。

大阪会には、大阪人、タイ人、大阪以外のヒトいっぱい

集まってくれました

屋久島いってもタコ焼きしてました

もちろん、関西酒場でやるのもとーぜんです

大阪松原出身のとろみーは20時30分に登場

さすが先輩、羽曳野ワインの産地を教えてくれました

隣のよっしーは、八海山で撃沈しました

大阪会も大盛況に終わり

11月6日になった瞬間、イタリアンヌーボーの

解禁を迎えたので、ミスターA氏と乾杯!

おやおや、とろみーが四谷に散歩にいってしまったので

どろまみれのべーやんが迎えにきてとお電話ありました

気がつけば、日本酒で乾杯してました

11月5日は、イタリアンシェフこーじの誕生日。

仕事が終わってから、らくだばに来てくれました

どろまみれから戻った自分ちと一緒に改めて

かんぱーい!

ミッドナイトメンバーに新加入されたチャイナショコラと乾杯。

奥でジェラシーのルーにぎり。

もひとり、チャイナさんいました。

らくだばハロウィンはまだまだつづく

〆はやっぱり、ギョーザでしょ

よっしーくん、永遠に寝てると思ったらむっくり起きて

いい顔してます

朝5時

ながーい1日が終わりました

大阪会にはじまり、イタリアンヌーボー解禁につづき

どろまみれに散歩にいって、こーじ祝いして

最後はギョーザ。

毎日がこんなだったら、体はよーもちませんが

カズキングと店をでるとき、こう話しました。

『久々、はっちゃけちゃいましたね』

たしかに、ここまで盛り上がったのは久々かも。

それは、自分たちで作り上げれた空気ではなく

すべて、集まっていただいたお客様のおかげ。

あと1年あと、ここには、カズキングはいません。

コージくんもいるかわかりません。

環境の変わってる人もいるかしれません。

新しく増えてるかもしれません。

未来のことはわからない。

未来のことは考えてもしかたない。

ただただ、今日という1日が楽しければ

それでサイコー

今はそう思ってたいのです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿