『らくだばオーナー』井之口らくだ。の笑いと感動日記

2009年2月25日念願の夢叶って『関西酒場らくだば』を開店。その日々、経験する笑いと感動を日記にしてご紹介。

3年前の自分

2012-02-24 | Weblog
丸3年前の開店日前日
自分はこんなことを書いていた。

たぶん、クソ忙しかったと
思うけど
今読み返せば
いい思い出だ。

どんだけ忙しくても
この日記だけは書き続けてきた。

そして、3年前の自分と
今の自分の気持ちは
ほとんど変わってない。

成長してないってことか(笑

いや、きっと
これが軸なんだと思う
自分自身の。

物差しみたいですよね
日記って。
このぶれてない軸を
誇りに思おう。

*****************************************************

~夢のらくだばへの道【その35】夢まであと1日~



たぶん、この『らくだば』への道シリーズ
これで最終回になると思います。

みなさま、本当に応援ありがとうございました。

今、朝7時。
やってもやっても終わらない仕事。
22日の御礼まだまだいい足りてないし、
これからの宣伝全然仕切れてないし、

あと2時間後の
9時からすでに工事の立会いがあります。

うん、現実ってこんなもんなんだ。

夢が叶うってことは
こういうことなんだ。

こういうもんなんだ。

今、過去を振り返って
あーだ、こーだ、ここに書ける余裕なんて
ひとつもないです。
物件、探してた頃懐かしいなー
公庫の融資決まって嬉しかったなー
工事始まってから早かったなー

書けてこんなもんです。

でも、やっぱり、ちゃんと書いておきたかった。
これは節目だから。

夢が叶う日の前日に、この日記に綴っておくこと。
これは、自分が今まで大切にしてきたこと。
ヒトの大事な日はなにかしてあげたい。
なにかしてあげようと、心がけてきた。

だから、今回は、せめて、自分に
よくやったと、この日記で褒めてあげたい。

らくだばオーナーのらくだくん、
よくがんばった。
そして、本当に大事なのは
明日からだよ。
明日から、一生、らくだばで食っていけるくらい
頑張るんだよ。
踏ん張るんだよ。
その、もさもさした顔で
1歩1歩、
大きな大きな砂漠を歩く
らくだのように
マイペースで進むんだよ。
その足は止めてはいけない。
足踏みしてもいいから
絶対、動きを止めちゃいけない。
前へ、前へ。

【その35】で終わるのは縁なのか。
独立は絶対、35歳までにしたかった。
今年9月で35歳。
間に合った。
夢の期限よりも6ヶ月前倒し。

やるじゃん、らくだ。

というわけで、本日まで続いた
らくだばへの道のりシリーズ
これにて完結いたします。

今まで応援していただいた皆様
本当にありがとうございました。
引き続き、らくだばからの道のり
応援よろしくお願いいたします。

さぁ、次はどんな夢を描こうか。

22日朝、花園神社で願ってきました。
商売繁盛を。
おみくじを引いたら
見事、大吉!
縁起がいいなー

*********
23日の昼間、
おっきなおっきな花がお店に届いた。
大阪の親戚からだった。
手紙が入っていた。
涙がでるような内容だった。
こんな風に親戚のおばさんから
手紙をもらうのは初めてかもしれない。
ありがとう。
その数時間あと、また花が届いた。
うちのオカンからだった。
小さい店だから、花は控えめでいいよーと
いってたのに、おっきな花がきた。
その花のように
オカンはいつもそばにいるよ、と
メールをくれた。

22日、友との繋がりの強さを感じ、
23日、家族との繋がりの強さを感じた。

こんな大きな支えが
ボクにはたくさんある。

25日、また新しい1歩が始まります。

大丈夫、らくだなら、大丈夫。

10年たってから
20年たってから
30年たってから

いつか、この日の日記を読み返すことがあったら
その頃のボクはどう思うだろう。

30年後のらくだへ

もさもさしながら、幸せな30年間
らくだばで過ごしたかー

2009年2月24日らくだ。

【おしまい】

それから
3年後の今日

また素敵な花が届きました


ありがとう

3周年まであと1日。

さぁ、今夜は
3周年イブパーティだ。

2012年2月24日らくだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿