夫婦二人暮らしの公開日記

人生いろいろあるけど、ぼちぼち前向きに。

2021年節分

2021-02-04 17:06:31 | 日記

2021年節分

 

ネット情報によると

節分の日が変わるのは28年ぶり。2月2日になるのは124年ぶり

実は今回のように節分の日が変わるのは久しぶりのこと。前回節分の日が変わったのは37年前の昭和59年(1984)。この時は2月4日でした。
また、今回のように2月2日だったのはなんと明治30年(1897)2月2日。124年も前のことです。

来年はまた2月3日が節分になりますが、今後はしばらくの間4年おきに2月2日が節分になります。次回2月2日が節分になるのは2025年。
なんとなくこれまでの癖で2月3日が節分と思ってしまいがちですが、今後はカレンダーでしっかりとチェックしておくと良さそうですね。

 

ん~。

分かったような、分からんよ~な。

でも、2日が節分は変な感じです。

取りあえず、一つの行事としては今年も無事にできたことを感謝です。

夫のリクエストで2種類のマグロと穴子の巻き寿司。

▼さて、お豆さんを頂きますよ。

 昔は少量のお豆で豆まきをしたけれど、今はしてないな。

 子どもの頃は大きな升を持った父が豆まきをしてはしゃいだ記憶があります。

▼夫は数えで60個、私は58個のお豆さんを頂きました。

 ん~おなかいっぱい。

 年々増えていくお豆さん、来年からは二日に分けて頂いた方がいいかも。

 

 

先日、私がお気に入りの動画でポコそらちゃんのそらちゃんが虹のお空へ旅立ったと知りました。

ふくちゃんと会えますように。一緒に遊んでね。

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村