「運八郎の夢日記」/人生は運が8割実力2割。。でしょ?/

日々の暮らしの出来事や研究・実践・対策の
mySelf記録型らくがき夢日記「目標は夢達成への原動力だ~」~(^0^)~

あなたは幸福?

2006年10月20日 | 世間話し

昨日調べ物をしにmy図書館へ。
用事が済み帰ろうとすると書架に気になる書名、
「幸福論」(数人の有名人が書いたもの)
が目に付いた。
ぱらぱらとめくり立ち読み、いろんな人の幸福ってな~に?
って評論文でした。

理解できるものもあり、そうかな?ってところもあり
なかなか興味がそそられた。

**********************
今これを書いているときにニュースでJR西日本の事故の
犠牲者の後追い自殺の詳細が見えてくる報道や
福岡のいじめの詳細報道が・・・
いずれも考えている以上に根が深そうだ。

気になる言葉が出てきた。
「心配をかけるから相談できなかった」
「傍で見ていてわからなかった」

なんなんだろう、皆無理してないか?
頑張りすぎてないか?
いい子でありたいと思ってないか?
いい子なんだと思いすぎてないか?
いい娘だと思いすぎてないか?
うちの娘は大丈夫と思ってないか?

期待値が高すぎないか?
比較してないか?
自分だけ我慢すればと思ってないか?
ポジティブ、ポジティブって言い過ぎてないか?
腫れ物に触るように接してないか?
***********************
毎日、毎日闘いなんです・・。
生きるということは闘いですよ!
いいじゃないですか、一日が終わる時「今日は勝ったな!」
今日は「負けだった~~」で・・・。
笑って振り返ればいいんじゃないかな?
カレンダーに少しでも良い事があったときは勝ち!で○
悪いことがあったら×、1ヶ月がすぎたら今月は何勝何敗?
で振り返り勝ち越したら自分にご褒美~~~~。
夢クンはそうしてます、いえいえそうしないと
とてももたないんです。<笑>

先日、とある人から競馬をやりはじまって仕事の決断するときに
役立ってますといわれ、うれしくなりました。
またある人から病気を患っているが競馬を思い、馬券を考えていると
死の恐怖から解放されると感謝されて我が意が伝わったとうれしくなりました。
まァだからと言って正当化するつもりはありませんが・・・。
全ての事象をある一面からばかりみるとその本質はみえないこともあると
言いたいのですが・・・・。

さあ、今日も「闘い」です、戦闘態勢は整いましたか?
私はやる気充分です、今日も勝ちを目指します。
(断っておきますがギャンブルだけではありませんよ、
念のため申し添えます)

私の幸せは<幸福論は>そこに闘いの日々があるということです、
勝てば生き延び、負ければ死です。
毎日毎日小さく生き延びたり小さく死んだり、
それの繰り返し・・・。
生き延びれば喜び、死ねば少しお休み。
生き延びる為に知恵を磨き、哲学を学び、自然を味方にする。

今月は現在のところ5勝15敗<回収率91%>ってところでしょうか。
あなたは何勝何敗?ですか。

今日の仙台はどんより曇ってます。

NHKの朝のドラマ「芋たこなんきん?」にハマッてます。
それと韓国ドラマ「チャングムの誓い」これはそうとうなハマリです。
土曜の夜はチャングムです!

さあ、そろそろ出陣です。今日は勝ち?


 


3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなか勝てないな~ (nom)
2006-10-20 23:48:59
こんばんは。今日は勝てましたか?私は引き分けでした(笑

夢さんは詩人かと思ってたら哲学者でもあるんですね。



お花屋さんのミスでちょっとトラぶったことがあり お詫びにと

バラを10本送ってきたことがありました。そのスーパーバラは 

何と1ヶ月近く枯れることなく しかもキレイな5分咲きのままでした。

一体何をどうしたらそんなことになるのでしょう。こんなことを食品にでも

用いられたら・・・ とても不気味でした。



チャングム 私もハマってます。以前放映してた時は全く無関心でしたが

今回の再放送はどっぷりです。チェ女官長が死んでしまうなんて・・・

明日ですね。楽しみ~♪
忘れてました! (nom)
2006-10-20 23:53:09
明日です! 日本シリーズです!!



北海道日本ハムファイターズ



なにとぞ応援よろしくお願いいたします
>nomさん (夢太郎)
2006-10-21 09:24:54
時々哲学者で、いつもはさすらいのギャンブラーです!<笑>



そうですネ、不思議な事がいっぱいある現代です、すべてで悪いという事はないにせよ疑問を

追求する精神は無くさないで行こうとは思ってますが正しいかどうかは?です。



ただ流されるように生きていくと気付かないままに経済原則やその他の大きな権力の渦に巻き込まれ気付いた時は、手遅れだったなどは歴史が証明してます、水俣がそうでしょうし、チッソ等の例があります、いつも犠牲になるのは弱者です。

弱者は強者よりも知恵をつけ学習し勇気をもたないと勝てません、勝つためにどうするかそれを

考える事が生きがいになってます・・・。



チャングムは再放送なんですネ、知りませんでした<笑>

でもホント放映が楽しみです。

以前韓国に旅行した時に韓国TVを見てて

ずい分大げさな演技だったりなのをみて「ふ~~ん」という感じだったのですが最近の韓ドラをみると脚本の鋭さにビックリ、チャングムなどは料理、政治、恋愛、その他まあ驚くほどの内容。

私などは日本のホームドラマや恋ドラは見ないけど、チャングムだけはどんな事があっても見ちゃいます!



日本シリーズ、楽しみですね!

どんな試合になるか

私としては勿論「日ハム頑張れ!」

ですが、新庄クンの「いい試合をしたい」

という言葉がいいですね、やっぱり新庄は「いいっ!」

北海道は燃えるでしょうね!

応援に燃えるnomさんを応援しま~~す!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。