私とワンコの関係

ダメ人間の私を助けてくれてるワンコの話 聞いて下さい

バスツアー 刀剣御朱印巡り  ムッシュいとうランチプラン

2019年11月25日 | 日記
今日は曇り時々晴れな大阪市内
なんか黒い雲出てきたけど・・・ 帰りまでもってくれい

こた母さん ちびまゆこさん コメントありがとうございます

こた母さん  ZIPですよね~~(#^.^#) 「こんなんあるんや」ってびっくりしました 冬に咲く桜は知ってましたけど紅葉と同じ場所で見れるのは良いですよね
おっちゃんと参加・・ ま この人はいい人なんで「サービス」です(*'▽') 一回行けば どんな感じか解るもんね あとは自分にあったツアー見つけて参加してくれたらえーかな
家に人がいてるから必ず会話するもんでもないし 相方と休みの時って「買い物行く?」位しかないけどなぁ  自分の部屋にずっと居てるし(*^-^*)

ちびまゆこさん  そうそう どんなものかがわからんから 最初っから一人はなぁ って言ってましたわ どんなもんかさえわかりゃ あとは好きなものに参加するんちゃうかな
「一言も言葉発してない」ってのは やっぱ年いってきて「このままボケるんじゃ」って心配も出てくるからやと思いますよ  外に出るのがおっくうになるみたい
なので バスツアーおすすめしました 適当に会話はあるし あちこち連れてってくれるしし ご飯もいつもとは違う内容やし ね  無精者にはええかも です



SDカード 忘れましてね(*ノωノ)

携帯とパソコンをつなぐコードもないし 今日の写真「ないがな」と思ってたんですが

「淡路島」のツアーに一緒に行く人が「御朱印」が解ってなかったので 今回にツアーで「御朱印帳」買ってきまして(代金はもらいましたよ)

それを今日取りに来る予定だったんで 自分の御朱印帳持ってきて 色々説明してあげよう と今回の「刀剣」の御朱印持ってきてたんで

それを携帯で撮影 で 事務所のパソコンにメールで送る   というのを チマチマとしておりました

なので 本日は「刀剣御朱印」をば

私 多分 御朱印をアップするのは初めてです  



今回は 「刀」に縁のある神社巡りとなります

集合時間が遅かったんで 「近場まわるんやろな」位に思ってました

帰ってくるのも6時台でしたからね  

相方に「今日は早いで」って家を出ました  ワンズの散歩も通常どうり行けました


私ね  いつものような感じで「変わった御朱印が頂ける(授かれる)」だったんですよ

で 今回は難波から梅田  (難波集合組と梅田集合組)  へ向かうバスの中では 何も思わなかったんです

で 梅田について 全員着席 この回も満席 45か46人やったかな

で バスの中を改めてみると

むっちゃ 若いんですよ 人が  もうびっくり

20代 30代の方が8割かな あと私のようなおばはんが2~3人 男の人が3~4人 男の人も 「彼氏」みたいな感じの人です

今まで さんざんバスツアー利用してますが 半端ない「場違い」感

なんなん これ  って思いましたよ  なんかあるんか とか

で 添乗員さんが話をしだして ようやくこの状況が呑み込めました


今 若い人たちの間で「刀剣乱舞」というゲームが流行ってるそうです

それがあって 「刀」のブームがあるようで いろんな「刀」を見る若い方が急増中らしいです

知らんかった・・・・  知ってたら参加せんかったかもなぁ  場違いってわかるもん

結果は行って良かったとは思うんですけどね

最初から最後まで「違和感」が半端なかったですわ

しっかしあれね  若い子ってずっとしゃべれるんやね

いつものツアーだと 走り出したら寝てしまう人が殆どなんですけども 今回は ずっとあちこちでおしゃべりが聞こえてきました

今回回ったところは  豊国神社(豊臣秀吉ゆかり)  粟田神社(京の玄関口)  相槌稲荷神社(三条宗近の名刀ゆかり)  建勲神社(織田信長ゆかり)  藤原神社(皇室ゆかり)

の5か所です


詳しくは又明日でも 今日は「御朱印」を見てください


粟田神社



建勲神社









相槌稲荷神社





藤森神社





豊国神社




これらはすべて「書置き」であるもの

御朱印帳には貼れないサイズなので 私は「ファイル」してます

このサイズの御朱印帳も売られています

持参した御朱印帳には 別のものを書いていただきました


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来年の話しても もう鬼は笑... | トップ | バスツアー 刀剣御朱印巡り... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ライナ母)
2019-11-26 08:00:45
おはようございます!
御朱印で「書き置き」があるんですか!?
わたし、御朱印帳に興味があるものの
踏み出せずにいるんです。。
「書き置き」を頂くのもいいなぁ(#^.^#)

若い方達の間では「刀ブーム」なんですね!(笑)
「違和感」に笑ってしまいました!
わたしも同じ気持ちになると思います!(笑)

昨日はライナに温かいお言葉を
ありがとうございました!
とっても嬉しかったです♪
もう13歳、、、毎日を大切に
精一杯楽しみたいと思っています❤
Unknown (こた母)
2019-11-26 09:41:21
どのご朱印も、カッコいい~。
そうそう、こた母はご朱印巡りしないのですが、
嵐ママがやってるので、時々一緒に貰いに行くんです。
書き置きの存在も知ってます。
でも、こんなにカッコいいのは、見た事ないかも?
そうそう、刀ブームなんですよね。
やはり、TVで見ました。
刀剣の展覧会とかあると、若い人でいっぱいに
なるみたいですよ~。
色んな物に興味があるって、いいですよね♪
Unknown (ちびまゆこ)
2019-11-26 09:49:45
こんにちは~!
バスツアーお疲れ様でした(^0^)/
刀剣乱舞・・・人気があると聞いたことは
ありますが、バスツアーにまでそれが波及
していることに驚きです!
でもたとえ入口はゲームでも興味を持って
知識を深めるっていうのはいいことですよね!
でも私も母さんと同じでめっちゃ違和感を
感じてしまいそうですけども(笑)
ご朱印、ほんとどれもみんなカッコイイですね!
でも食いしん坊の私はムッシュいとうのランチが
気になってしかたがないので、また次の記事を
楽しみにしていま~す(笑)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事