goo blog サービス終了のお知らせ 

呟きの水底

愛フェレの話や愛ぬこの話
趣味の話(をた・歴史その他)
何となくの呟きをひたすらに

萌が止まりません

2011-09-13 04:07:14 | Weblog
朝6時前に起きて
お弁当3個作った月曜日朝

それから家族を送って
intervalとって

途中腹痛とか腹痛とか腹痛とか


てか日中メッチャ暑かったんですが…
一気にまた夏に戻ってるんですが
30度軽いよって感じ

そして
秋の花粉症が…

喘息とか微妙に出てるんですが




夕方又出掛けて
MとSと一緒に買い物して
出掛けた先でChronicleして

相変わらず金ヶ崎と姉川を交互に

やっと
金ヶ崎は全部のミッションクリア出来る様になりました
もっとも未だ優しいレヴェルなんですが…orz

どんだけヘボいんだ…

でも
プレイ時間なんて20時間そこそこだし…

もっともっと頑張らなければ…



最近100万人の戦国無双もちょっと詰まり気味
だって
直ぐ兵糧不足になるし…

やっぱり貢がないと駄目なのかも…


そうそう
戦国といえば
IXAもプレイしたいなぁ…

如水botが
如水のカード出たって言ってたし
それが又格好いいし…



そうそ
半ちゃんの最後のイベントムービー見ました…
泣くよね此何度見ても

ていうか
陣屋で倒れて…

あれずっと地面に寝転がった状態なの?
主人公か誰か抱き起こしてる?

官兵衛殿は背中向けたりしてるって事は
横に立ってるって事だよね

どういう状況なんだろう


ていうか
死にそうなのに他の人は???

色々謎の残るエンディングだと思うんですが…




最後の官兵衛殿のあの半べそ顔も良い…
泣き虫官兵衛降臨ですか?

今回は最後だからって優しかったし

もう早く休めって…

苦しそうなの見て
そういえる官兵衛殿は

やっぱり主人公の存在大きいのかなかな
3ではひとりぼっちになって
やっぱりかなり荒んでたからね
公式でもそう書かれてたからね
遺言ってか
半兵衛との天下泰平の約束を守る為に
より苛烈になったって


今回は1人じゃないので
結構落ち着いてるというか…

死後も冷静な感じがするのですよ
泰平を導くのも


そういう意味でChronicleは良かった気がする



でも
史実はやっぱり辛いよね
看取る事が出来た此のエンディングはいいけど
有岡の陣払い後っていうのは
やっぱり切ない

リアルに官兵衛殿は
その事実を知ってどう思ったのかなぁ…

史実では多分其処迄親しかったのかどうか
いまいち謎が残るんですが…

松寿を助けたのは事実だし
帰ってきて
半兵衛が実は結構自分に対して
親しみを持ってたという事に気がついたっていうか

その話を聞いた時に
でも
当の本人は既に死んで
その真意を測る事はもう永遠に出来なくて


どうなんでしょうね…



ていうか

濃姫様と半兵衛妄想が止まりません(笑)
あの武器
ドs武器と言われ続けたあれが
実は濃姫様のお下がりだったという…

濃姫様が嫁いだのは多分14~16位だと思うので
それ以前に使ってたのがあの武器で

子供でも使える
軽くて…しかし威力のある武器で
機動力の無さとかを補う為に飛んだりも出来て
振り回す事によってリーチの短さもフォロー出来て


ていう
女子供用の武器だったんだあれみたいな


そんなの使ってる半ちゃんに又萌える(笑)



素足に下駄履きなのも
羽織に斉藤家の家紋的裾模様なのも
全部濃姫様のお下がりだったりしたり

ていうかそもそも
半ちゃんの女装用の着物とかも
身長もバストサイズも遙かに大きな濃姫様のお下がりだったり

いっそそれで
官兵衛殿との事とか
濃姫や信長公に突っ込み入れられてたりとか

女風呂イベントの実体は
男湯に入れない半ちゃんが
実はそういう複数でお風呂入る場所の時は
濃姫様と一緒だったからとか

そういうデフォだったりすると良いな

うん


あの女面とか子供体型とか
やっぱ色々絡まれそうだもんね

身長170もあるのに
くのいちからも迷子ちゃんですか的に言われる半兵衛は
きっと身長の問題じゃなく
童顔と体型とか骨格が華奢で子供なんだと
そういう風に思うのですよ

大人の骨格じゃないっていう

萌えとかじゃなく
冷静に見てそう思う訳です

実際そんなに背は低くない訳ですし
其れなのに何故皆が皆子供扱いするのか


そういえば子供扱いには常に切れてますが
案外女面に関しては
実はそんなに切れてない気がしないでもないとか


30過ぎのオッサンが16の小娘に迷子ちゃん扱いな訳ですから
切れない筈無いとは思います

全体的に彼を子供扱いするのは
年下の方が多い気がするので

ていうか
稲葉山での官兵衛殿のグラフィックの方が
私はびっくりなんですけどね


あれで19才とか反則だろ

て…
Chronicleの
それ以前の信長公との会話イベント…

それ以前って事は
18とかそこらの子供なのに
自分より12は年上の信長公相手に
奴とかそんな

なんて態度のでかい(笑)


しかし
官兵衛殿が信長公に似てる感じって事は
半ちゃんの趣味は案外濃姫に似てるのかも
同じタイプが好きっていうか(笑)


信長公大嫌いなのは
姫様とられた(大切なお姉ちゃん)嫉妬からだったりしたら
更に可愛いと思う訳で


濃姫様と半ちゃんの関係は
弟というかちょっと妹入った弟って感じがいいな

なんか着せ替え人形的にお古を着せられたり
新しい紅なんかを一緒に見たり

きゃっきゃうふふ的なそういう
乙女な関係で(笑)


あの姫様に頭の上がらない感じが好きだ…

姫様きっとさ
自分は虐めるのは良いけど
他が虐めるのは許せないって
半兵衛を庇ってたんじゃないかと…

道三様も一緒に可愛がってて

だから嫁に行く前に結構特訓されて
其処から頑張って泣かない子になって
知らぬ顔の半兵衛になったんじゃないかって

もう
そういう妄想とか
二次創作炸裂中なんですが…


あぁ
マジで早くお話書きたい…



どんだけ萌えてんだ私



斉藤家での半ちゃんの生活が
虐められっ子の悲しい生活だけじゃなく
ちゃんと姫様や道三様との楽しい思い出もあって

其処から頑張って来て

官兵衛殿と出会って
夢を追えて

最後は幸せに死ねたんだったら良いなって

そう思ったりする訳で



でも
無双では本能寺で亡くなった姫様は

半ちゃんが亡くなった時
どう思ったんだろうな…

京都で療養中に挨拶も出来てて
覚悟して陣に戻って行った半ちゃんを

ちゃんとしっかり見送ったのかななんて


そんな事を想像しているのでした



うし
官ちゃんとの話だけじゃなく
姫様との話も絡めて書くぞ

結構長くなりそうだ…



萌える


てか
やっぱりエンパが欲しい…orz

最新の画像もっと見る