goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに!!

自由に好きなことを書く

4泊5日の北海道旅行

2018-08-28 | Weblog

大雑把にメニューを決めて、主人が詳しく計画。

孫たちの飛び入り体験観光。 600キロの大移動。

予想は曇りと雨模様。期待しないでいこうと相談。

でも雨に合うことなくすべての行程をこなす。

サンゴ草で有名な能取湖。

予定にはなかったが9月の初旬より見ごろということでGO!!

真っ赤な湖になるらしい

 早朝大雨。でも予約が必要。

試案の末 一か八かで決行。

乗船するころ不思議に雲が切れ

知床岬まで4時間弱のクルージング

 一番のメーンの知床5湖巡り。厳しい規制あり。

事前に自然を守るためのレクチャーを受ける。クマよけの仕方も教わる

 

 最後はトマムへ。ゴルフ場をスキー場へが始まり。ゴーカートで約1時間散策

途中車を止めて、サッカーをしたり、フリスビーをしたりと多種多様な遊び。

もっと遊びたいというのを振り切って旭川空港へ。

 

車山高原

2018-07-22 | Weblog

少しでも涼しいところを求めて、

車山高原へ。1900メートルとあって流石に下界の暑さを忘れる。

富士山をはじめ八ヶ岳・南アルプスの山々は、かすんで見えず。

残念だったが、クーラーのきいたバスの中ではスヤスヤ。

少し英気を養えたかな?

 

 


大阪北部地震

2018-06-21 | Weblog

ラジオを聴きながら、散歩中突然地震情報。

それも大阪北部震度6弱が飛び込んできた。びっくり!!

携帯で何度かかけて繋がる。興奮した弟の声。こんなことは生まれてこの方初めて。

家の中の引き出し、食器棚すべて開き、中のものが落ちたり割れたりで散乱。

額も落ち、かたずけるのが大変という。幸い皆無事。救われる。

丁度震源のすぐ近く。高槻が一度に有名になる。

これを機に我々も無関心だった地震に備えて、準備する必要性を実感する。

 


列車の旅

2018-06-08 | Weblog

4泊5日朝 名古屋出発ヒトッ飛びで鹿児島へ午後到着。

その後九州を北へ向かって列車の旅へ。

本州に入って宮島・出雲大社に下車して帰路に着く。

高校野球出場校で聞く地名・あやふやに覚えていた地名。

電車旅のおかげで、覚えたけれど、いつまで記憶に残っていますやら・・・・

春は北や南と足早に旅行しました。

今度は少し英気を養って孫たちと一緒に旅でもしようかな?

 

 

 

 


伊豆へ

2018-04-14 | Weblog

いつもの旅仲間ご夫婦と2泊3日で伊豆へ

気温20度予報で出かけたが、なんと強風にあおられて

ロープウエイ・観光船とも欠航。最初から出なばを挫かれる羽目に。

とにかく寒くてまずは旅館へ飛び込む。

                    安田旅館  文豪太宰治や有名政治家も利用した老舗の旅館。

      国登録文化財に指定されている。

海の幸たっぷりのお料理。 キンメダイの煮つけが有名

2日目 山頂から富士の姿が 見えるが全景望めず。残念!!

 下田漁港に停泊中の海上保安庁船。下田らしい景色