ポケットのなか♪

いろいろ感じたことや見たものを、ひとつづつ心のポケットから出してゆこうと思います♪

ケーキ♪

2006-09-30 15:03:08 | Diary♪
今日は子供の誕生日
午前中にデパートにケーキを買いに行きました。

いろいろ見てまわりましたが『アンテノール』のフルーツいっぱいの
ホールケーキを買いました。
クリームたっぷりも好きなんですけど、今日は子供のお好みで。。。



しっかりロウソクもいただいてきました。
「子供にはいらないのに…」って言われましたが、やっぱりね!お約束です

ケーキのケースを見ていたら、やっぱり他のものにも目が行ってしまいます。
そこでガマンできるワタシではありません。
もちろん追加でカットケーキも買ってしまいました。



左から「チーズケーキ」「アップルパイ」「マンゴーショコラ」です。
「マンゴーショコラ」。。。この色にそそられました。
マンゴーが大好きなワタシがコレを見逃すわけがありません。
帰ってさっそく頂いちゃいました。



甘酸っぱいマンゴームースとサブレショコラが絶妙です。
ホールケーキは夜にロウソク立てたあと、みんなで頂く予定です。
ちょっと今日は食べ過ぎてしまうかも。。。

たらこ♪

2006-09-29 20:26:42 | Diary♪
「た~らこ~、た~らこ~、たぁ~っぷり、た~らこ~♪」

実は朝からこの曲が頭の中を駆け巡っていました。

朝の情報番組で、この曲を唄っている小学生デュオの「キグルミ」が、
初ライブをしたというニュースを見てから、頭の中は「たらこ」のオンパレード。
なんでもライブに英BBC放送も取材に来たとか。。。
でもこのふたりの女の子、なんだかとってかわいいです。
赤いワンピースにたらこのカブリ物がとってもチャーミングなの♪

仕事をしながらも「た~らこ~、た~らこ~♪」でした。。。

いつもはお昼はおウチに帰るのですが、今日は同僚と近くのパスタのお店に、
ランチを食べに行きました。



「周」という小さなイタリアン・レストランですが、とってもおいしいの。
ランチタイムは好きなパスタorピザとサラダと飲み物で950円です。
ランチデザートもプラス200円で食べられます。

そこで頭の中を「た~らこ~、た~らこ~♪」がグルグルしているワタシが、
真っ先に目に入ったのが、今月のおすすめパスタでした。

『帆立と木の子のたらこクリームスパゲッティー』

コレを頼まないで、何を頼むというの!
注文はすぐに決定しました。



もちろん、お味のほうも でした
そして食べながらワタシの頭の中の「た~らこ~、た~らこ~♪」は、
お腹がいっぱいになるとともに、だんだんと遠くに消えていきました。

キャンドル♪

2006-09-28 19:45:18 | Diary♪
100円ショップにたまに行きます。
ないものが無いってぐらい、なんでも売っています。
キッチン用品、日用雑貨、文具、本、CD、園芸品・・・etc.
普通のお店で買うのがバカらしくなってしまいます。
かわいい物も売っていますよ。

先日、見た目で買ってしまったものがあります。
フローティング・キャンドルです。
小さいバラの形をしていて、お花の香りがすごくします。



白とピンクの2色入りです。

ウチではよくお香を炊きます。
お香の香りは本当に心をリラックスさせてくれます。
基本的には日本っぽい。。。お寺にいるような香りが好きです。
お墓のお線香の匂いも好きです。。ははっ!

でもたまには甘い香りもいいですね。



そしてキャンドルの灯りってなんて優しくって落ち着くんでしょうね。
蛍光灯を消して、キャンドルの光もいいですね。
ロマンチックな気持ちになれますよ。。。


おまけで買った のキャンドル。
これはロウの匂いしかしません。
でもかわいさに負けて買ってしまいました。。
だって8個入って100円だもん


かぼちゃ♪

2006-09-27 19:44:50 | Diary♪
もう1日巾着田引っぱりま~す。

巾着田に行った時、かわいいおみやげを買ってきました。
「南瓜」「胡桃」「茄子」「米」「蓮」「鬼灯」「松ぼっくり」が、
小さいザルにのっています。



カボチャも手に乗る大きさで、とってもかわいいの♪
手乗りカボチャです。  模様もしっかりついています。

 

カボチャもナスも鑑賞用だそうです。
近くで畑をやっている方たちが出店をだして、このような鑑賞用の野菜や、
栗(これは食べられます。)や梅干など売りに出してます。
ワタシが買ったお野菜達はザルに乗って300円でした。
お店の裏にはこれからとって売られると思われる、
飾りナスがいっぱい出来てました。

 

プチトマトみたいでしょ? バッタも休憩中

カボチャの花言葉…
「広大、広い心」
ナスの花言葉…「つつまし幸福」

しばらくは飾って楽しめるそうです。
カボチャはハロウィンまでもつかな? 無理!無理!

水車♪

2006-09-26 18:07:53 | Diary♪
昨日行った巾着田に水車小屋がありました。
ちゃんと回っていました。
中で何か挽いていたんでしょうか?。。未確認



でもけっこうな勢いで回っていましたよ
藁葺き屋根もいい感じでした。



水車ってお蕎麦の実を挽いてるところけっこうないですか?
長野に行った時も見かけたし、調布の深大寺にも水車装備のお蕎麦屋さんあります。
深大寺のそばに「水車館」っていう資料館もあります。
水車の中で臼を挽いてる音。一定のリズムで聞いていると心地よくなります。
(。。。いや!眠くなるの間違えです。
今では特別なところに行かないと、なかなかみる事が出来ませんが、
昔はいろいろなところで大活躍していたのでしょうね。

昨日の水車小屋のそばに【メランポジューム】が咲いていました



メランポジュームの花言葉…
「元気」
どおりで水車が元気よくクルクル回っているはずです。
でも水車の勢いはお花じゃなくて、水量のせいでしょう?。。。


>゜))))彡 <゜)))彡  >゜))))彡 <゜)))彡  >゜))))彡 <゜)))彡  >゜))))彡

ひとこと。。。
『ポケットのなか♪』もなんとか1ヶ月続けることが出来ました。
「ゆっくり・のんびり」をモットーにこれからもマイペースです。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

曼珠沙華♪

2006-09-25 22:30:14 | Diary♪
今日は日高市にある巾着田に行ってきました。
本当は水曜日に行くつもりだったんです。でも今朝の天気予報を見たら、
今日は曇り、明日あさっては雨だというじゃありませんか。
仕事行くつもりで仕度してたんですが、お洗濯干してたらすっごくいいお天気
ちょっとこれは今日しかないんじゃないの?来週じゃ満開も終っちゃうし。。。
そんなわけで急遽、会社をサボって でGO♪

でもサボったかいがありました。
お天気は曇るどころかよい秋晴れ 日ごろの行いのせいかしら?
(会社サボってそれはないね。。ははっ!)

でも平日だというのに、けっこうな人出でした。
暇な人っているのねぇ~ってワタシもでした。



この橋を渡って来ました。
この巾着田は高麗川が蛇行している部分がちょうど巾着袋のようなのでこう呼ばれています。巾着袋の底の内側の部分に彼岸花が群生しています。
真っ赤な絨毯を敷き詰めたようで、圧倒されます。

 

巾着田の内側にはコスモス畑も広がっていました。



ほとんどが赤の彼岸花ですが、中にポツン、ポツンと白いお花も咲いていました。
「紅一点」ならぬ「白一点」です。(笑)
でもまたその白が清楚な感じでとってもいいんです。



彼岸花の花言葉…
「悲しい思い出」
なんだかちょっとさみしい花言葉ですね。
でも今日のワタシ、楽しい思い出になりましたぁ~
だって帰りにはスーパー銭湯に寄って、露天風呂にも入りましたぁ~
もちろんお風呂の準備もバッチリしてから出かけました。


トンボ♪

2006-09-24 15:08:42 | Diary♪
今日も秋晴れの1日。
空は高く、風が爽やかで、雲はまるで羽のようでした。



お散歩の途中、【トンボ】をいっぱい見かけました。
畑の柵代わりに立っている鉄の棒に、トンボが見事に全部止まっていました。



なんでトンボは棒の先に止まるんでしょうね?
だってよ~く見ると、けっこうアクロバッティな姿勢で止まっています。



だって重心が前過ぎ。。。後ろに傾かないのがすごい
くだらない事、言ってしまいました。。。

このトンボは赤トンボだと思うのですが、
羽の模様でいろいろ種類があるようです。
のサイトから見るとたぶん、
アキアカネ・ナツアカネ・ヒメアカネ。。。あたりでしょうか?

でも今はもう秋なので「アキアカネ」ってことにしたいと思います。

紫式部♪

2006-09-23 16:33:25 | Diary♪
紫色の小さい実。
名前は【紫式部】です。



「紫式部」と言えばすぐに「源氏物語」を思い出します。
物語の中に登場する光源氏の理想の女性たち。
「桐壺の更衣」「藤壺の女御」「紫の上」。
3人に共通する色は紫です。
紫をキーワードに書き進められた「源氏物語」は初めは、
「紫のゆかり」又は「紫の物語」と呼ばれたそうです。
紫式部さんは本当に紫色が好きだったみたい。

紫式部の花言葉…
「上品・聡明」
まるで紫式部さんのために付けられたような花言葉です。

今日は文字の色も紫にしてみました♪

レースのお花♪

2006-09-22 20:48:27 | Diary♪
9月17日にもちょっと登場した【百日紅】のお花です。
フリフリのレースのようなお花はとってもかわいいです♪



原産地の中国では次から次へとお花を咲かせ、
百日にもわたってどこかにお花を咲かせているので「百日紅」と呼びました。
日本ではその幹がつるつるしているので、木登りの上手な猿でさえ
登れないということで「さるすべり」と呼びます。
「百日紅」は中国語であり、「さるすべり」は日本語であって、
それぞれ目のつけどころの違う名づけ方をしています。

百日紅の花言葉…
「潔白・雄弁」

しかしお猿が登れないから「さるすべり」だなんて、
お猿は本当に登れないのかな?
「なめんなよぉ~♪」って怒っているかも。。。

不思議な気持ちになる門♪

2006-09-21 21:22:58 | Diary♪
長野の戸隠神社の奥社へ行く途中に、
「千と千尋の神隠し」に出てきそうな大きな門があります。

戸隠の奥社は通りから2キロほど山の中に入ったところにあります。
通りからすぐの鳥居をくぐり、森林浴を楽しみながら歩きます。



入り口の鳥居。この横の茶屋で「笹ソフトクリーム」売ってた。

しばらく歩くとその門が現れます。
赤いその門は【随神門】といいます。
屋根には青々した草が生い茂り、見ているとなんとも不思議な気持ちになるの。
まるで「千と千尋…」に出てきそうな門です。



この門をくぐると参道の両側に杉並木続きます。
ココからです。だんだんと道幅も狭くなり、山道に入っていきます。



森林浴はどこへやら。。。不揃いの階段が続き、登山状態です。
奥社に着く頃には、汗ダクのヘロヘロです。
しかもこんな大変だとは思わず、サンダル・ビーサンで行ったワタシ達。
そんな軽装で参拝してる人は誰一人いませんでした。



     こんな無謀な足元です。

行って帰って来てちょうど1時間ちょっと。
けっこういい運動になります。
でもちゃんと靴を履いて行きましょうね

鳥居まで戻ってきて「笹ソフト」を食べたのは、言うまでもありません。

Blue Sky ♪

2006-09-20 20:07:59 | Diary♪
今日は気持ちのいい1日でした。
空は青く澄みわたり、お日さまが照っているわりには、
風が爽やかでちっとも暑くない。まさに秋晴れっていう1日でした。



雲ひとつない青空♪ ホンモノの空だよぉ~♪

夕方には雲も出てきましたが、それがまた秋っぽい雲でした。



これって何雲って言うのでしょうか?
ちょっと調べてみました。
【ひつじ雲】でいいのかな?

「空の名前」という本があるそうです。
キレイな写真がいっぱいの本です。
今度、本屋さんで探してみようと思います。


キウイフルーツ♪

2006-09-19 19:32:59 | Diary♪
近くにキウイ畑があります。
今、ちょうどたくさん出来ています。
畑の網の外に飛び出した【キウイフルーツ】をパチリ!



なんだか貰っちゃえそうなんだけどなぁ~
あっ! とってないですよ!

キウイフルーツってニュージーランドって感じですが、実は故郷は中国です。
マタタビ科・マタタビ属のつる性の植物で、原産地は中国の揚子江流域とされ、
もともとは「チャイニーズ・グーズベリー」と呼ばれていたそうです。

1904年に中国から旅行者によって、ニュージーランドにキウイの種が持ち込まれました。1910年には初めて実り、それが中国以外で生産されたはじめてのキウイフルーツです。

「キウイ」という言葉は1950年頃ニュージーランドの国鳥「キウイバード」に似ていることからキウイフルーツと名づけられました。
また、「キウイ」とは「ニュージーランド」という意味もあるそうです。日本に登場したのは1970年の大阪万博ニュージーランド館の果実展示だと言われています。

でも中国とキウイ…ちょっとイメージ違うと思うのはワタシだけ?(笑)

キウイフルーツの花言葉…
「ひょうきん」
えっ! なぜに「ひょうきん」???

ハイビスカス♪

2006-09-18 14:38:10 | Diary♪
ハイビスカス=南国。
【ハイビスカス】は南国の代名詞みたいなところありませんか?



でもハイビスカスの和名は「仏桑華(ブッソウゲ)」っていうんですよ。
漢名の「扶桑」に「花」をつけて「扶桑花」と名づけたものが、
さらに変化して「仏桑華」に。 葉っぱが桑に似ています。
また沖縄では仏壇にそえる意味からグソーバナ(後生花、グソーとはあの世のこと)ともいいます。奥が深いなぁ~
仏壇にハイビスカスなんて、沖縄らしいです。

そしてハイビスカスは南国代表ハワイの州花です。
ハワイ語では「Aloalo」です。



ハイビスカスの花言葉…
「常に新しい美」
毎日新しいお花が咲くからだそうです。

千日紅♪

2006-09-17 17:14:56 | Diary♪
台風が近づいています。雨も夕方から降り出しました。
雨が降り出す前に、散歩してきました♪ 歩くにはちょうどいい気温です。
いつものコースの途中に小学校があります。
昨日の中学校のように、今日は小学校の運動会でした。
雨が降る前でよかったね♪
ちょうどリレーをやっていました。ついつい最後まで見てしまいました。



その小学校の近くに【千日紅】がたくさん咲いているところがあります。
千日紅は「千日草」とも呼ばれています。
きっと名前のごとく、長い期間お花を楽しめるのだと思います。
白やピンク、紫などの丸いお花だと思っていました。
でもよーく見ると、白や黄色の小さいお花がついています。
ワタシも調べて初めて知りました。
お花の後半は丸いところが、細長く伸びてきます。



   黄色いお花が咲いているの見える?

千日紅の花言葉…
「変わらない愛情・終わりの無い友情」

ちなみに「百日紅」は「サルスベリ」のことです。
どう読んだら「サルスベリ」って読めるんでしょうね?
でもPCで「サルスベリ」って変換すると、
ちゃんと漢字で「百日紅」が出てきます。
恐るべし、パソコン